荒川102(公式パートナー)の記事一覧

荒川102
公式パートナー
荒川102
荒川区の地域情報サイト
2013年創刊。荒川区の住民が区民記者として自ら取材したリアル情報満載の荒川区の地域情報サイトです。「あらかわ都電バル」など、地域を盛り上げるイベントも主催しています。
noimage
西尾久にオープンしたタイ料理、Goo:D Chalkでカオマンガイのディナー
2022年9月24日にオープンした西尾久のタイ料理の店、Goo:D Chalk 〜グッディーチョーク〜でディナーしてきました。まだ店頭に開店記念の花が出てますね。
noimage
日暮里中央通りの居食屋 ちょこっと で沖縄料理ランチ
日暮里駅から日暮里中央通り、繊維街を抜けて尾久橋通りを過ぎた先。レストラン花山のある五叉路を少し入ったところにある居食屋 ちょこっとでランチしてきました。
noimage
9/1オープンの肉蕎麦むね 町屋店で人気の肉肉セットを食べてきた
2022年9月1日、町屋の尾竹橋通りにオープンした肉蕎麦むね 町屋店に早速行ってきました。初日のランチタイムは行列。夜も待っている人が何人かいる人気。
noimage
【開店】2022年8月、都電テーブル東尾久三丁目がオープン
2022年8月、都電荒川線東尾久三丁目駅近くに都電テーブル東尾久三丁目がオープン。8/6、プチオープンしてたので行ってきました。場所はファミリーマート荒川東尾久店を熊野前方面に進み、最初の角を入ったあたり。お店に着いたのは12時5分。12時オープンというのに満席です。注目されていますねー。お店の前のベンチで座って順番を待っていましたが、通りかかる人が皆覗いていました。
noimage
あらかわ遊園前いずみやで土日限定薬膳カレー販売中
ビールによく合う食べ物って何?もちろんカレーですよね。カレー食べながらワインって感じでもないし、カレー食べながら大吟醸って感じでもないでしょう。あらかわ遊園近くのいずみやさんが土日昼間限定でカレーを始めた。さらにクラフトビールとカレーのセットを始めたというので早速取材にいきました。
noimage
西尾久・小野澤製作所で“ものづくり”にキュン!オリジナルも作れる
本物そっくりの鉛筆や、細部まで作り込まれたミニチュアのカメラ、涼やかな水風船。思わず「かわいい!」と周りにシェアしたくなるような魅力的なストラップの数々が、実は荒川区内で作られていることをご存知でしょうか?今回訪れたのは、西尾久にある有限会社 小野澤製作所。
noimage
鉄板を囲む楽しさを実感!町屋の広島風お好み焼き菊丸がリニューアル
念願の鉄板が完成! 本場・広島スタイルで味わうお好み焼き2022年6月17日(金)、町屋の広島風お好み焼きのお店「菊丸」がリニューアルオープンしました。開店当初から店主・廣瀬小夏さんの夢だった、大きな鉄板を導入。お客さんと対面での会話を楽しみながら、お好み焼きを提供できるようになりました。
noimage
みんなが知ってるあの曲も!都電カフェのマルチカラードピアノLIVEに行ってきた
ジョイフル三ノ輪の都電カフェで行われたマルチカラードピアノのLIVEに行ってきました。好評だった昨年行われたストリートピアノ「マルチカラードピアノ」。誰でも演奏できるピアノがジョイフル三ノ輪商店街内の瑞光公園、ぼたんギャラリー、都電カフェに設置されています。今年は6/18まで開催。都電カフェでは毎週末にLIVEも開催しています。
noimage
世代の垣根を越える新しい形のお店”街中キッサ・街中スナック”に行ってみた
どうも、下町生まれ、下町育ちのまっちゃんです。今回は小台に2022年5月13日にオープンしたばかりのお店「街中キッサ・街中スナック 荒川本店」にお邪魔してきました。お店紹介で訪れたのですが、こんなに心揺さぶられる一日になるとは思いませんでした。天気も良く、お散歩日和の日に「こんにちは~」といざ、店内へ
noimage
【開店】新橋の老舗喫茶「カフェ ド カナール」が荒川区に移転してきたー!
編集長から新橋の老舗喫茶「カフェ ド カナール」が移転してきたので取材どう?とオファーがあり行ってきました。お店情報を見ると、どらっぐぱぱすの2階にできたとのこと。5月10日9時オープン!せっかくだからオープン時間に行きたい!早とちりの私は、先日取材した宮の前のどらっぐぱぱすの2階に行きました。あれ?ない。。。慌てて、「カフェ ド カナール」のインスタ( @cafe_de_canard )を確認。満席で座れないことがないようにLINE( @764dohic )を始めたと書かれているのを見て、オープンで満員だったらどうしよう?と冷や汗をかきながらLINE友達登録し、問い合わせました。「西尾久のぱぱすですよ」の一言で、やっちまったことに気づきました。(汗)家に戻って自転車で行こうか?いや宮の前からだったら歩いた方が早いか?と考えながら足は荒川遊園の方に向かってました。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
ログイン