一般社団法人 全日本サッセン協会
SFの世界が現実に!光る剣で異文化交流
東京都世田谷区 - テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区太子堂)と一般社団法人・全日本サッセン協会の共催により、多国籍な参加者を中心に約30名が参加した「SASSEN大会」が11月1日(金)、昭和女子大学の体育館にて開催されました。
本イベントは「Light Saber Tournament」と銘打ち、SF映画を連想させるBGMが流れる薄暗い体育館で、光る刀を使った対戦を楽しんでいただく機会となりました。
当日は、サッセンの競技ルールをわかりやすく英訳したルールブックも用意され、初参加者にもスムーズにルールが理解できるよう工夫されました。イベントは約2時間にわたり、熱気あふれるトーナメント形式で進行。参加者は、戦略や瞬発力を駆使しながら、ライトセーバー風の刀で白熱した対戦を繰り広げました。
SASSENとは?
SASSEN(サッセン)は、日本発のデジタルスポーツで、相手の体にライトセーバー風の刀で触れることで得点を競う新感覚の競技です。今回のイベントでは、映画のような世界観を演出することで、参加者に非日常の体験を提供しました。
今後の展望
今回のイベントを機に、SASSENはさらに多くの外国人コミュニティにも普及を目指します。今後もSASSENの魅力を伝えるイベントや体験会を通じて、より多くの方に楽しんでいただける機会を提供していく予定です。デジタルスポーツの可能性を広げ、国籍や言語の壁を超えた交流の場として、SASSENの普及に努めていきます。
お問い合わせ
全日本サッセン協会
Email: info@sassen.jp
Website: https://sassen.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

清瀬『まるすそば・うどん立ち食いセンター』で味わう本格下町立ち食いそば。飲食未経験から見事な一杯を作った深いそば愛
2025年の3月、東京の郊外である清瀬に、新しく『まるすそば・うどん立ち食いセンター』という店がオープンした。駅から離れたロードサイドにできたこのお店、いざ行ってみると、なんとも立ち食いそば好きの心をくすぐる店だった。

糀谷『ブーランジェリーミモレット』。独自の工夫をこらしたパンのおいしさと、店存続の危機を乗り越えた夫婦の絆
大田区の糀谷にある『ブーランジェリーミモレット』は、2010年の開業から15年になるこぢんまりとしたお店。さまざまなアイデアが光るパンで人気だが、ここに来るまでは、実にいろいろなことがあった。