大好評の旅の手帖MOOK「秘湯」シリーズの最新刊が11月7日に発売。今回の注目コンテンツについて、旅の手帖編集部員が見どころをお伝えします。
「秘湯」MOOKシリーズの4冊目
「秘湯」MOOKシリーズは今回で4冊目。月刊『旅の手帖』に掲載して評判がよかったところに、新たな極上温泉を加え、全103湯を厳選しました。誰もが憧れる「秘湯」のコンテンツとしては、「足元湧出の湯」「千年温泉」「絶景温泉」「山の秘湯」などの定番をしっかり押さえ、さらに人気の2大秘湯「乳頭温泉郷×黒川温泉の湯めぐり」も案内しています。もちろん宿情報も詳しく掲載。さあ、ニッポンが誇る、極上の癒やし場へ!
掲載温泉/法師温泉(群馬)、酸ケ湯温泉(青森)、壁湯温泉(大分)、大沢温泉(岩手)ほか
いま流行りの「野湯」とは?
近年話題になっている「野湯(のゆ)」とは、大自然の真っただ中で湧き出るワイルドな温泉。
山奥にあって、なかなかたどり着けなかったり、自分でスコップを持っていく必要があったりと、ひと筋縄ではいかないけれど、それだけに浸かる気持ちよさもひとしお! 野趣満点の「山の秘湯」と一緒に紹介します。
掲載温泉/中岳温泉(北海道)、地鉈温泉(新島村)、竹林の湯(鹿児島)ほか
とにかく濃い温泉!
温泉成分が濃いところを中心に、いろんな意味で“濃い入浴体験”ができるところを集めました。湯口や湯船のふちにこびりついた湯の華を見れば、温泉の力を実感できるはず。これぞ温泉の醍醐味ですよね。
掲載温泉/新湯温泉(鹿児島)、新玉川温泉(秋田)、入之波温泉(奈良)ほか
【CONTENTS】
日本列島 極上の湯MAP
これぞ温泉の醍醐味! 濃〜い温泉
生まれたての温泉に入る 足元湧出の湯
古より湧出し温泉文化をつなぐ 千年温泉
景色と温泉で極上タイムを 絶景温泉
歩いて行く 山の秘湯
野湯へ行こう!
足元湧出の野湯・尻焼温泉
人気2大秘湯 乳頭温泉郷×黒川温泉の湯めぐり
この風呂に入りたい! 名物風呂のある宿
〈column〉
濃い温泉の入り方
日本三古湯の共同湯