パンチ広沢(達人)の記事一覧

パンチ広沢
達人
パンチ広沢
ライター・ドローンパイロット
学生時代、爆笑問題さんにインタビューしたのをきっかけに阿佐ケ谷に住み始め、以来30年もの中央線沿線ウロウロLIFE。グルメ、旅、エンタメいろんな仕事を幅広く担っているが、とどのつまり人の話を聞くのが好きなんだなあと思う今日この頃。2024年二等無人航空機操縦士の資格を取得しドローン関係の仕事も開始!
noimage
吉祥寺民が教えたくない、ヨドバシ裏にあるシアター併設のカフェ『吉祥なおきち』
吉祥寺駅北口にある『ヨドバシカメラ吉祥寺店』の裏手エリア、通称“ヨドバシ裏”にあるのは『吉祥なおきち』。『吉祥寺シアター』1階のカフェで、地域住民はもちろん、施設の利用者とアーティストをつなぐ役割を担っている。名物はグルテンフリーの薬膳カレーとオーガニック&フェアトレードのコーヒー、そしてミルクソフトクリームだ!
noimage
吉祥寺のネコカフェ『Cat Cafe てまりのおうち』で肉球印の名物カフェラテを片手にティーパーティー
吉祥寺駅北口の『東急百貨店』の裏にある『Cat Cafe てまりのおうち』は、広いフロアでかわいいネコたちが自由に過ごすワンダーランド。入場時間の制限はなく、PCの使用もOKだから仕事や勉強をしながらネコとたわむれる、なんてこともできる。カフェ自慢のドリンクや軽食、スイーツをいただきながらネコになった気分でのんびり過ごそう。
noimage
吉祥寺・井の頭公園のほとりにある『喫茶余白』。琥珀糖ソーダ水とぷるぷる生わらび餅を静かに味わうカフェタイム
吉祥寺のシンボル・井の頭恩賜公園のたもとにたたずむ古い一軒家。その2階に『喫茶余白』がある。静かな時間を提供したいという主人の思いから、店内では極力私語はしない“きまり”だ。カラフルで素朴な甘さがクセになる琥珀糖ソーダや手作りの生わらび餅をいただきながら、まるで図書館のような穏やかな空間でカフェタイムを堪能しよう。
noimage
吉祥寺の抹茶カフェ『CAPOON抹茶製造所』で挽きたて&点てたての抹茶オレを味わう
吉祥寺駅北口から徒歩5分。抹茶専門店『CAPOON(カプーン)抹茶製造所 吉祥寺店』にたどり着いた。福岡県・八女産をはじめ数種の茶葉を独自にブレンドし、店頭にある石臼で挽いた抹茶を使ったドリンクとスイーツを提供している。抹茶オレは芳醇な味と香り、まろやかさがあり、これは挽きたて、点てたてならでは。ポピュラーなのに意外と知らない抹茶の魅力に、このカフェを通じて気付かされる。
noimage
超濃厚な豆乳を楽しめる吉祥寺のカフェ『二吉軒監修 豆漿日和』で本場・台湾の味を堪能
吉祥寺の中でも落ち着いた雰囲気のある商店街・大正通りにたたずむ『二吉軒監修 豆漿日和(によしけんかんしゅう とうじゃんびより)』。台湾ツウのオーナーが、ほれ込んだ現地の人気豆乳店『二吉軒』の門を叩き、レシピの監修を受け、店内で豆乳を製造・販売を行っている。大豆の味わいが濃厚で飲み口が爽やかな“飲む豆乳”を筆頭に、豆乳を使った鹹豆漿(シェントウジャン)やひんやりスイーツ・豆花(トウファ)、ソフトクリームなども人気だ。
noimage
恵比寿駅から坂を上ったご褒美に!『CAFE GITANE』のカフェタイムでもっちり&むっちりのアボカドトースト&クラシックプリンを味わう
『CAFE GITANE(カフェ ジタン)』はJR恵比寿駅西口から5分ほど歩いた場所にあるニューヨークスタイルの洗練されたカフェレストラン。店内はアーリーアメリカンを思わせるインテリアに囲まれ、どこかホッと落ち着ける雰囲気。カフェタイムにはそんな中で白ワインとともに味わう名物のアボカドトーストや、シンプルながらコク深いクラシックプリンがいただける。
noimage
恵比寿の横丁にある『Yellow Cakes』。一流ホテル出身の若きパティシエたちが作る宝石ケーキで至福のカフェタイム
恵比寿ガーデンプレイス内にある横丁「BRICK END(ブリック エンド)」には個性的な飲食店がある。その中でレモンイエローの外観がひときわ目を引くのは、若きパティシエたちが腕を振るうケーキ店『Yellow Cakes』。キラキラときらめく“宝石ケーキ”や、たっぷりとクリームが詰まったシュークリームは店内併設のカフェで食すだけでなく手みやげでも喜ばれそう。
noimage
外カリ&中フワもち食感!恵比寿『MERCER BRUNCH EBISU』で、特製ブリオッシュのフレンチトーストのブランチを
恵比寿ガーデンプレイスの近くにあるレストラン『MERCER BRUNCH EBISU(マーサー ブランチ エビス)』。焼きたてフレンチトーストのブランチ専門店だからカフェタイムにもピッタリで、季節ごとにテーマが変わるアフタヌーンティーも好評だ。1階のメインダイニングは自然光がたっぷり入り開放的だが、夜になるとムーディーな雰囲気に変わりイタリアンベースの多国籍料理がいただける。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ