昭和のダンスホールにタイムスリップ。老舗名曲喫茶『新宿らんぶる』
JR新宿駅東口から徒歩で約5分。入り口を入ると、そこは20席ほどの一見こぢんまりとした喫茶店。しかし左手の階段を地下へと降りていくと、外からは全くイメージできないような広大なフロアが現れる。
2階分ある高い天井には大きなシャンデリアが2基。壁際にもクラシックなデザインの照明がいくつも取り付けられている。まるで昭和の映画のセットのような、まさに「らんぶる(琥珀)」を感じさせる空間だ。
『新宿らんぶる』がここ新宿に開店したのは1950年のこと。「当時は今のような形ではなく、レコードによるコンサート会場のようなお店だったと言います。大きなステレオセットがあり、座席は全て正面のスピーカーに向かうように並べられ、私語は禁止。珈琲を飲みながら名曲をひたすら楽しむ場所でした」と店長の重光さん。
その変わらない雰囲気、変わらない味は、変化し続ける新宿の街の真ん中で、誰をもやさしく迎え入れる。
『新宿らんぶる』店舗詳細
焙煎、ネルドリップ、コーヒーカップ。すべてにこだわり抜いた『但馬屋珈琲店 本店』
JR新宿西口から徒歩約2分。今も昭和の香りを色濃く残す“思い出横丁”。その一角にひときわ重厚、そしてレトロな雰囲気の佇まいで目を引く老舗喫茶店『但馬屋珈琲店 本店』がある。
扉を開け、中に入ると右手にカウンター、左手にはイスとテーブル。ダークブラウンの色調に統一され、会話まで静かになってしまうような落ち着いた空間が自然に作り出されている。
『但馬屋珈琲店』がこの地で純喫茶として営業を始めたのは1964年のこと。喫茶店ではコーヒー1杯が300円前後だったこの時代に『但馬屋珈琲店』のコーヒーは1杯500円。「安さでお客さんにアピールするのではなく、コーヒーの品質、店内の空間にこだわることで顧客の指示を得る。この考え方は現在のお店にも引き継がれています」。
1人でぼんやり過ごすのもよし、友達と連れだって会話を楽しむもよし。新宿の駅前を忘れさせる居心地の良い大人の居場所だ。
『但馬屋珈琲店 本店』店舗詳細
70年代から変わらない西新宿の朝の味『珈琲専門店 MAX』
昭和48年開業。「昔、うちでグループデートしていた高校生が、今は孫を連れて来てくれるの」とにこやかに話す、マスターの宮前宗平さん。朝は、厚切トーストにゆで卵、フルーツ、手作りのヨーグルトという、45年以上変わらないスタイルのモーニング780円を。サイフォンで淹れるコーヒーは、モカやガテマラなど4種を配合したMAXブレンドがおすすめ。いつ訪れても変わらぬ味と、マスター夫婦の笑顔に舌も心もうれしくなる。
『珈琲専門店 MAX』店舗詳細
高い所から注がれるカフェオーレ『珈琲貴族 エジンバラ』
2014年5月、40年の歴史に幕を下ろした歌舞伎町の喫茶店が、2015年1月に新宿三丁目に復活。「いい意味で変わらずにいたい」と店長の関恵美子さん。店は真新しくなったが、店内の一角には歌舞伎町時代のレンガやシャンデリアなどを設えている。コーヒーの淹れ方は、懐かしのサイフォン式。一杯ずつ席まで運んでサーブしてくれる。2つのポットを使い目の前で注ぐ名物カフェオーレ1000円も健在。やっぱり24時間、いつでも居心地がいい。
『珈琲貴族 エジンバラ』店舗詳細
ケチャップをしっかり焼き込んだナポリタン『カフェ・テラス ドム』
ビル街の裏路地に位置する喫茶店。ガラスシェードの照明や緑色のソファが、どこか懐かしさを感じさせる。食事メニューは開店時から変わらぬ味つけだ。中でも人気なのが、炒めて香ばしさを出す、まさに正統派喫茶店の正統派ナポリタン。飾らないアットホームな雰囲気の中で、昔ながらの味を楽しみたい。コーヒーはサイフォン式にこだわり、ブレンドのほかに7種類のストレートコーヒーを提供。
『カフェ・テラス ドム』店舗詳細
ふわとろフレンチトーストとサイフォンコーヒーが自慢『cafe AALIYA』
新宿三丁目駅から徒歩1分、『cafe AALIYA』は新宿で30年以上続く老舗カフェ。創業当初から看板メニューのフレンチトースト目当てに、週末には行列が絶えない人気店だ。
名物のフレンチトーストは、30年前にオーナーの山本さんが作り上げたレシピを元に、その時々でよい素材を使い、おいしさを追求し続けながら「今までで一番良い状態が、今だと言えるように維持してます」という自慢の味だ。熱の伝導率のよい銅板で素早く焼くことで、分厚いパンの中までしっとりふっくら、そして外はほどよくこんがりと仕上がる。手作りのソースは甘いクリームから爽やかな酸味のソースなど、いろんな味が楽しめる。
フレンチトーストのお供におすすめは、サイフォンで淹れるコーヒー。直火式焙煎する豆からこだわった、ほどよい酸味とほのかな苦味のコーヒーは、フレンチトーストに最適なペアリング。コーヒーが抽出されるのを眺めながら待つ時間も至福のひとときだ。
『cafe AALIYA』店舗詳細
ワンちゃん連れもOK! お家みたいに居心地のいい『BOWLS cafe』
新宿御苑・新宿門の目の前にある『BOWLS cafe』。アパレル会社のOLだった2人が一念発起、できるだけ手作りにこだわって一からお店を作り、2004年8月にオープンした。当時はまだおしゃれなカフェが少なかった新宿で、地元の人に愛され、今では遠方からもファンが訪れる。
お店の空間は“お家”がキーワード。おしゃれなカフェというよりは、ほんわか癒しのある空間で、まるでお家のリビングにいるような居心地のよさだ。
店名は「BOWL=どんぶりでお腹いっぱい食事を楽しんでほしい」という思いからつけた。ランチでは定番のカレーやたっぷりのサラダなどがどんぶりで提供される。デザートメニューは季節のケーキ、自家製スコーン、パンペルデュなど。すべてお店で手作りしている。
お店の利用は1組2名まで、時間は90分。コロナ対策のこのスタイルが逆に「静かにゆっくり過ごせる」とお客さんに喜んでいただける結果に。コロナが収束しても、このスタイルは続けていくという。
『BOWLS cafe』店舗詳細
山小屋みたいな大人の秘密基地『ARMWOOD COTTAGE』
新宿御苑駅を出て新宿通りを四谷方面に歩いて5分のところにある『ARMWOOD COTTAGE』。オフィスビルに囲まれたエリアに突如現れる山小屋風のカフェだ。アンティークを揃えた落ち着いた雰囲気は、まるで『トムソーヤの冒険』や『赤毛のアン』のようなアーリーアメリカンのテイストを感じさせる。
オープンから16:00までオーダーできるランチは、がっつり肉料理からパスタ、数種類のタパスが乗ったサラダまで揃っているから、TPOに合わせてゆったり過ごせる。ディナーは、厳選したワインやウイスキーとともに趣向をこらした料理を楽しめる。
一方、カフェメニューはオープンからクローズまでオーダーでき、自家製のケーキやデザートは食後にも食べたくなる。なかでもオススメは、ARMWOOD COTTAGEフレンチトースト850円。厚切りの食パンに牛乳、卵、バニラエッセンスとダークラムで香り付けしたものをたっぷり含ませ、外はカリッ、中はフワッと焼き上げている。ラムが鼻に抜けるちょっと大人のテイストだ。
『ARMWOOD COTTAGE』店舗詳細
スイーツもドリンクもすべて手作りにこだわる『MOVECAFE』
新宿三丁目駅から徒歩1分。新宿で15年続く『MOVECAFE(ムブカフェ)』は、手作りにこだわるメニューやフレンドリーな接客で、訪れる人の心をつかんできたおしゃれカフェ。人通りの多いショッピングエリアに、ひっそりと佇む隠れ家的存在だ。
3階のカフェスペースは、2人掛けを中心にテーブル席がほどよい感覚で並ぶ。日当たりのよい窓際の席から銀杏の木越しに明治通りの車や人通りを眺めたり、洞窟の中にいるような半個室席でまったりしたり。過ごし方は自由自在。
店名のmoveは、オーナーの原さんが心を動かすという意味で名付けたそう。「お客様がわくわくドキドキできるようなお店にしたいと思ったんです」。安心安全な食材を使った手作りのスイーツやドリンクは、運ばれた瞬間「わあ、かわいい!」食べて「おいしい!」とわくわくが止まらない魅力あふれるものばかり。季節ごとにメニューが変わり、いつ行っても新鮮な味が楽しめる。何度も通いたくなるカフェだ。
『MOVECAFE』店舗詳細
『CONTAINER Cafe&Bar』でグルテンフリーのケーキを食べながらまったり
数々のカフェで経験を積んできた店主の尾上昌彦さんが、「自分が行きたいリラックスできるカフェ」を目指し2009年にオープンした。2019年にコンセプトを「心と体にやさしさを」とし、メニューもグルテンフリーのケーキや、野菜たっぷりの食事に変更した。
なかでも人気なのは、濃厚なチーズの風味があり中はとろ~りとした舌触りのバスクチーズケーキ660円。爽やかな酸味があるので後味は軽やかだ。ケーキと一緒にオーガニックのコーヒーやティーも楽しめ、平日14:00〜17:00までは好きなドリンクと一緒に注文すると200円引きになってお得だ。
「周辺にはたくさん飲食店があるし昔ながらの雑多な街でしょう? でも、こんな高層ビルに囲まれた超都会のなかに、レトロな建物やノスタルジックを感じる場所がまだ残っているんですよ。僕はこの街のそういうところが好きです」と、尾上さんに言われて気づいたのだが、ほぼ壁一面が窓なのだ。おいしいケーキやコーヒーを飲みながらのんびり街を眺めれば疲れが和らいでいく。
『CONTAINER Cafe&Bar』店舗詳細
一杯一杯丁寧に描かれたオリジナルのラテアート『SCOPP CAFE』
新宿御苑前駅の1番出口、新宿三丁目駅のC1出口、どちらから行っても徒歩2分ほど。雑居ビルの狭い階段を地下に下りていくと現れるターコイズブルーのドアは、まるで秘密の部屋の入り口のよう。
ドアを開けて中に入ると、店内は北欧テイストのシンプルでおしゃれな雰囲気。壁をギャラリーとして貸し出しており、展示は1カ月ごとに変わる。
お食事メニューもデザートメニューも充実の『SCOPP CAFE』。人気メニューのカフェラテには、スタッフがお客さんの雰囲気や、季節や天候などからイメージして、一杯一杯丁寧にオリジナルのラテアートを描いてくれる。
窓がなく景色が変わらない店内で毎日違う色や景色を見せてくれるのはお客さん。ここに来るいろんな人が景色をつくっていく。大都会・新宿の喧騒を忘れさせてくれる、ホッとできるくつろぎの空間だ。
『SCOPP CAFE』店舗詳細
新宿3丁目NO.1のガトーショコラとシンプルにおいしいコーヒー『coffee fragile』
新宿三丁目駅からすぐ、末広通りの雑居ビル地下にある『coffee fragile』は、夜の音楽バー『SHIGET‘S』が営業していない時間帯のみオープンする喫茶店だ。ビルの外看板にその名はないが、入口に置かれた入居する飲食店の立て看板群の中に見つけることができる。一番小さくてひかえめな黒板の立て看板がそれだ。
マスターの山口邦夫さんが1人で切り盛りしている店内は、テーブル席3つとカウンター席のみのそう広くはない空間。1970~90年代のロックなポスターが壁いっぱいに貼られ、カウンターの前の棚にはロックの名盤が並ぶ。
さて、やはりここにきたらやはり、立て看板に書かれていた「新宿3丁目NO.1のガトーショコラ」だ。生クリームとジャムが添えられたマスター手作りのガトーショコラだ。口に含むと、ほろ苦さと甘さが絶妙なバランスで溶けてゆく。生クリームと一緒に食べればまろやかに、イチゴジャムではその酸味が甘さをやさしく引き立ててくれる。そして、注文ごとに1杯ずつ豆を挽き、ハンドドリップで丁寧に淹れられたコーヒーは、素直においしい。コーヒーには、お菓子がひとつ添えられる。
『coffee fragile』店舗詳細
『No.13 Cafe』の晴れた空みたいなクリームソーダと昔ながらのプリン
新宿の歌舞伎町交番と、大久保病院に隣接する高層ビル『東京都健康プラザハイジア』。その4階に『No.13 Cafe』がある。にぎやかな歌舞伎町の街とは裏腹に、静かで穏やかなオフィスビル。エレベーターでなくエスカレーターで店まで行こう。
『No.13 Cafe』の名物は、まず、熱海在住のハイパー干物クリエーター藤間さんによる“日本一おいしい”干物定食1300円~。そして、フルクリームソーダ650円と、鶏卵プリン400円だ。
フルクリームソーダと鶏卵プリンはSNSでも人気。まるで晴れた空のようなフルクリームソーダ(スカイ)は、グラスにブルーハワイ味のゼリーとヨーグルト味のアイスを交互に盛り付けてあり、添付のソーダを注いでいただく。
一方、毎日限定60個の鶏卵プリンは、シンプルに卵と牛乳のみを使っている。料理長兼店長の髙橋伸行さんによれば「カラメルはコクが深いけどまろやかな喜界島産の黒糖で作っています」と語る。かわいくておいしいスイーツを心ゆくまで堪能しよう。
『No.13 Cafe』店舗詳細
取材・文・撮影=大海渡宏美、稲葉美映子(風来堂)、高山和佳、京澤洋子、丸山美紀(アート・サプライ)、大熊美智代、夏井誠、パンチ広沢、泉田道夫