街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
居酒屋・バー
ホッピー
ホッピーの記事一覧
21〜40件(全40件)
やっぱり、国産馬肉。馬肉ファンも野球ファンも集う居酒屋『ジョッキー 船橋店』
「馬刺しはこの店が一番だよ」――そう客に言わしめる大衆居酒屋、『ジョッキー 船橋店』。本場・熊本から直送した、フレッシュな国産馬肉のメニューが目白押しだ。そして、色とりどりのドリンク、天井から下がるちょうちん。シーズンによっては、野球ファンも……。一年中、お祭り気分になれそうなお店だ。
#船橋
#居酒屋
地元民が愛する大井町の優良酒場6店。飲み場所に迷ったら駅西へ向かおう!
大井町の酒場は東小路・平和小路の横丁だけにあらず。駅の西~南西側には、地元民が重宝するおいしい個人店が点在しています。その中からおすすめの6店をご紹介。どの店も、酒の品揃えに個性があるので、ハシゴだって断然アリです!
#大井町
#居酒屋
池袋のおすすめ居酒屋9選。お手頃価格で料理の美味しさも本格派!
駅直結のショッピング施設をはじめ、オフィスビル、劇場や映画館などのエンタテインメント施設が続々と誕生する池袋エリア。週末にはショッピングやデートを楽しむ多くの人でにぎわい、今も再開発が進んでいる。東西南北の各出口には、ビールや焼鳥自慢の店、馬肉専門店などバリエーションに富んだ居酒屋がそろい、中でも実食ライターがおすすめする個性派の居酒屋を紹介する。
#池袋
#居酒屋
秋津~新秋津 へべれけロードをゆけ。乗り換え5分、西のホッピー通り!
西武池袋線の秋津駅とJR武蔵野線の新秋津駅。両駅を結ぶ約400mの道中には酒場が立ち並び、ふらっと寄れる立ち飲み屋も点在する。そんな帰宅ラッシュの“へべれけロード”でハシゴ酒の誘惑に打ち勝ち、無事乗り換えはできるのか!?
#保谷・東久留米・清瀬・秋津
#立ち飲み
池袋『居酒屋 暁』で楽しむ、ピリッとした刺激がクセになる牛すじ煮込みで1杯
JR池袋駅東口の駅近く、オフィスビルや飲食店がひしめき合う東栄会本町通り沿いにある大衆居酒屋。ランチ定食の利用はもちろん、ライナップも豊富な一品料理で昼飲みを楽しむ人にも人気を呼んでいる。
#池袋
#居酒屋
浅草ホッピー通りでおすすめの居酒屋5店。各店自慢の煮込み料理とオリジナル料理に注目だ。
日本屈指の観光地として知られる「浅草」。雷門や浅草寺が有名だが、辛党が通うのは浅草六区を過ぎたところにある通称“ホッピー通り”。数多くの飲み屋が所狭しと並ぶこの通りの中でも味に自信の5店を紹介! ホッピー片手についつい立ち寄っちゃうようなお店の数々で、はしご酒!
#浅草
#居酒屋
浅草ホッピー通り『鈴芳』の名物・韓国風牛すじ煮&樽生ホッピーは身も心も幸せなサイコーの組み合わせ。
浅草のホッピー通りでも屈指の歴史を誇る『鈴芳』。このお店でしか飲めないという樽生ホッピーやピリ辛テイストの韓国風牛すじ煮が人気を博しているが、やってくる常連客の表情を見ると、単に料理以上のものをこのお店で得ているような気もしてくる。果たして『鈴芳』に集まるお客さんたちが感じるこのお店の魅力とは?
#浅草
#居酒屋
ベッドタウンに潜む極上酒肴。町田は、誰もが憩える個性派酒場郷!
東京の下町のような名酒場に出合えるか───、一抹の不安をよそに彷徨(さまよ)えば、100年を超える老舗や絶妙火入れの焼き鳥、目利き自慢の魚介酒場などうれしい発見が。こだわりゆえに、いい意味で癖のある店主も魅力のひとつ!
#町田
#居酒屋
名物のシラスに葉山牛、素材力で勝負した三浦半島のカフェ&地元グルメ15選。地元愛こそが最大の隠し味です!
現地では当たり前でも、よそ者には驚きもある地元めし。食材はご当地の自慢が揃い、捕れたての活きの良さ、伝統を受け継ぐ郷土の味、生産者の知恵と技など、知られざる魅力がいっぱいだ。豪快かつ多彩な海の幸をご堪能あれ! 三浦半島の地元めしが味わえるグルメとカフェ、あわせて15軒を紹介します。
#神奈川県
#グルメ
【吉田類が語る、酒と酒場とわが半生】暖簾をくぐれば、そこにふるさと
全国の酒蔵を訪ね、東京では下町酒場をクローリングし続けるジェントルマン。流離いながらも故郷を忘れない酒場詩人の、大衆酒場を愛する理由と「モンゴリアン?」からの半生。
#東京都
#居酒屋
早稲田駅からはじめる神楽坂・九段さんぽ〜芸術と文化の薫りが漂う路地と坂道の街〜
夏目漱石ゆかりの早稲田から神楽坂へ。三味線の音が聞こえてきそうな小粋な路地裏にもおしゃれな店が立ち並ぶ。外濠を渡れば、縁結びに御利益ありと評判の東京大神宮。最後に靖国神社に参拝したら、お濠を眺めながら外濠公園をのんびり散策。
連載:おすすめ散歩コース 東京
#神楽坂
#散歩
船橋・津田沼のおすすめ居酒屋21選。扉の向こうは酒飲みの桃源郷でした。
夜に船橋駅や西船橋駅の周辺を歩けば、飲み屋を探す背広姿や、地元の飲んべえがチラホラ。このエリアには、燗酒や自然派ワイン、クラフトビールにと、酒に尋常ならざる愛を見せる個人店も点在している。暗がりの扉の先に、キラリと光る酒場あり。地元民が足繁く通う人気の居酒屋21店をご紹介。
#船橋
#居酒屋
東武東上線沿線「シブ酒場」案内。地元っ子憩いの場へ、おじゃまします!
旅先で飲む酒は妙にうまい。今回探訪の各店はわざわざ遠出をしなくてもそんな旅酒気分を味わえるローカル感にあふれていた。住宅地の渋い立地、夫婦の温かな歓迎、埼玉の銘酒だ——。地元のんべえの笑顔咲くシブ酒場へ。
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#居酒屋
柴又・亀有・金町でこだわりのお酒&料理を堪能するなら、飾らない!家庭的!リーズナブル!な下町居酒屋へ
東京の下町、柴又・亀有・金町は、都心に比べ店主の個性2割増し、お値段8掛けで、長っ尻が楽しい店ばかり。外にテーブルを並べた下町感全開の酒場や全国の銘酒が揃う店、魚がうまい立ち飲み居酒屋、無添加にこだわった自然派まで、老舗だけじゃなく、活きのいい新店も増加中!
#柴又・金町・亀有
#居酒屋
東京の“ローカル酒”とは? 安酒をなんとかおいしく、から生まれた庶民の味方【東京さんぽ図鑑】
戦後にはまだ高級品だったビールやウイスキーの代替品として生まれた、ホッピーや下町ハイボール、ホイス。そんな下町酒場の王道“ローカル酒”を楽しんでこそ、東京を味わえるというものだ。
#東京都
#居酒屋・バー
綾瀬・北綾瀬の、にぎわう夜に浸れる厳選居酒屋。
都心へのアクセスも良く、駅の東口を出れば目の前には大型スーパー、北口には緑豊かな公園があり、住み心地の良さが魅力の綾瀬。一方で南側には、昔懐かしい下町の雰囲気も残っており、肩肘張らず飲みたいときにはうってつけの個性的な居酒屋がズラリと並ぶ。便利さと昔ながらの良さを兼ね備えたこの街の居酒屋をセレクト。今宵は綾瀬で一杯してみませんか。
#北千住・南千住・三ノ輪・綾瀬
#居酒屋
明日の活力を与える!蒲田にある最後の楽園『レバーランド』でとろけるレバーを堪能。
居酒屋がひしめく蒲田で、連日満席の立ち飲み居酒屋。新鮮でとろけるようなレバーを串カツで、白レバーを鉄板焼きで食べられる。相棒はキンキンに冷えたホッピーセット。ハマると抜け出せない、まさに飲んべえのための楽園だ。
#蒲田
#立ち飲み
【閉店】板橋『平家』~飲める中華の最高峰~
派手な話題や最新の流行スポットなどはないけれど、まだまだ昭和の風情を感じるような景色がたくさん残っていて、どこかのんびりとした空気の流れる板橋の街。無論、古き良き酒場も豊富で、個人的に飲みに来ることも多い。そんな板橋の中でも、僕がとりわけ好きなのが『平家』。創業昭和47年の、昔ながらの中華屋なんだけど、営業開始は17:30からで、完全に“飲み仕様”な店だ。
連載:飛びこめ名酒場
#板橋
#居酒屋
立川・国立・国分寺のとっておき居酒屋3選。地元のんべえの楽しき夜の集会所を紹介します!
都会の人混みから離れ、ゆっくりと楽しめる店が多い立川・国立・国分寺エリア。今回はその中でもとっておきの居酒屋をご紹介。
#立川・国立・国分寺
#居酒屋
浅草駅からはじめる浅草・入谷散歩~外国人観光客にも人気の下町王道コース
東京のおさんぽコースを紹介していくこの連載、今回は浅草駅から始める王道の下町散歩。招き猫発祥の神社や夫婦和合と金運アップの神社を参詣すれば運気上昇も期待できそう。外国人観光客も多いかっぱ橋道具街には時代劇ファン必見の池波正太郎記念文庫があり、根岸の里には俳人と落語家の二人の風流人の資料館も。
連載:おすすめ散歩コース 東京
#上野・浅草
#散歩
2 / 2
1
2
ランキング
東京駅・日本橋さんぽのおすすめ10スポット。日本のまんなかをダイナミックにひと回り!
日本橋なら、百貨店や商業施設でショッピング。それも十分魅力的で楽しいですが、たまには「もっと先の日本橋」まで足を延ばしてみませんか?東京駅から丸一日、ぐるっと時計回りに約10㎞。街を支える老舗・江戸っ子たちの挑戦心に触れ、ときには気まぐれに、寄り道してみるのも面白い。変革中の日本のまんなかを、肌で感じましょう。
#日本橋
#散歩コース
#東京駅
#日本橋
#散歩コース
#カフェ
#ビール
#とんかつ
#焼き鳥
#スイーツ
#雑貨
#神社
#博物館・美術館
小伝馬町・馬喰町・人形町・浜町さんぽのおすすめ9スポット。新時代の“日本橋らしさ”と出合う街歩きへ
江戸時代から続く繊維問屋街、小伝馬町と馬喰町。下町風情が香る人形町と浜町。昔ながらのイメージが残るエリアに、近年、新たな人の流れが生まれている。アップデートされゆくこの街で、新時代の“日本橋らしさ”が芽吹く。
#日本橋・人形町
#散歩
#日本橋
#人形町
#散歩
#カフェ
#コーヒー
#グルメ
#ピザ
#スイーツ
#雑貨
日本橋のおいしいランチおすすめ24選。レトロな老舗からゆっくり過ごせる穴場の店まで
江戸時代より交通の中心であっただけあって、老舗が数多く存在する日本橋。江戸の中心ならではの江戸前寿司の老舗や明治創業のレトロな洋食店、こだわりの手打ちそば店、新進気鋭のレストランなど日本橋のおすすめランチスポットを紹介。
#日本橋
#ランチ
#日本橋
#人形町
#ランチ
#カレー
#寿司
#和食
#洋食
#レストラン
#そば
筋肉好きにはたまらない、岐阜県新平湯温泉『田島館』。大好きな「筋肉と自然」推しで“沁みる”温泉宿に
お着き菓子は大豆プロテインバー、記念写真はお客さんと一緒にマッチョポーズ。岐阜県新平湯温泉にある『田島館』は、筋トレ好きな若旦那が「筋肉」にこだわった“筋泊”プランでお客さんを出迎える。
連載:会いに行きたい温泉宿
#岐阜県
#旅館
#岐阜県
#街歩き
#温泉
#旅館
#旅行
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉25選
都内に点在するスーパー銭湯&日帰り温泉。ちょっとした旅行気分が味わえたり、仕事帰りに入浴できたりと、気軽に利用できるのも人気の秘訣だろう。のんびりと温泉に浸かれる施設から、機能浴満載や岩盤浴充実の最新施設、リゾート気分を楽しめる施設など、自分好みのスーパー銭湯&日帰り温泉を探そう。
#東京都
#スーパー銭湯
#東京都
#スーパー銭湯
#温泉
神保町の絶品ランチ18選。驚愕のコスパと旨さに感動必至。
古本屋が立ち並ぶ古書の街であり、大学が界隈に数多くある学生街ということもあって、常に活気に満ちあふれている街、神保町。ここには、昔ながらの安くて旨い店がひしめいている。ふらりと一人で立ち寄れるカレー屋をはじめ、本格的な中華料理をリーズナブルにいただける店など、バラエティ豊富なのもありがたい限り。今日はどの店にしようか、よりどりみどり。ランチを選ぶ楽しさを味わおうじゃないか。
#神保町
#ランチ
#神保町
#ラーメン・つけ麺
#ランチ
#定食
#うなぎ
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#そば・うどん
東京駅周辺で迷ったらここ!気分で選ぶ酒場5選。改札内から高架下まで、おすすめを厳選!
とりあえず東京駅に来たけど、この辺りは「で、どこで飲む?」となりがちなエリア。どこも使い勝手は悪くないけれど意外と判断が難しい! そこで、気分にあわせてお店を厳選! ぜひ参考に。
#東京駅
#居酒屋・バー
#東京駅
#居酒屋
#バー
#日本酒
#立ち飲み
#ビール
#ワイン
#サワー
#イタリアン
#中華
#台湾料理
池袋駅のおすすめ待ち合わせ場所9スポット~どの「フクロウ」で待ち合わせる?~
「待ち合わせ」、それは情緒あふれる響きである。ところがスマホが浸透した現在、ひとは特に「待ち合わせ」をしなくても、なんとなく会えるようになってしまった。それでも駅に行けば、今日も多くの人たちが、誰かを待っている。皆はなぜ駅で待ち合わせるのだろう、そして駅のどこを目印にすれば相手に会えるのだろう。JRや私鉄など8路線が乗り入れる巨大駅・池袋駅で、おすすめ待ち合わせスポットを探っていきたい。
#池袋
#待ち合わせ
#池袋
#散歩
#待ち合わせ
ディープな飲んべえの街・新橋の居酒屋8選。老舗からネオ系まで、個性あふれるお店を厳選して紹介!
テレビの街頭インタビューでもおなじみの街、新橋。駅周辺にはオフィスビルや飲食店が立ち並び、朝からたくさんの人が行き来しているが、夜のにぎわいはまた特別。そんな新橋に星の数ほどある居酒屋の中から、個性際立つお店を厳選してご紹介します。
#新橋
#居酒屋
#新橋
#居酒屋
#日本酒
#立ち飲み
#せんべろ
沖縄に行ったら、絶対に食べたい「沖縄そば」10選。地元の人たち推しはどこ?
沖縄に行ったら絶対に食べたい「沖縄そば」。でも、お店がありすぎて……。どこもおいしいけれど、せっかくならここ!というお店に行きたい。沖縄を知りつくした現地在住のライターさんや地元のお店などの方々に、“推しそば”を教えてもらいました。うわ~、お腹がすいてきた~。
#沖縄県
#旅行
#沖縄県
#街歩き
#そば
#旅行
おでかけニュース
名物の水中花火に注目! 由比ヶ浜海岸、材木座海岸で「第77回鎌倉花火大会」が7月18日に開催
チリン、チリンと音色涼やかに。「第30回川崎大師風鈴市」が7月17~21日に開催
約1万5000発が下町の夜空を焦がす!「第59回葛飾納涼花火大会」が7月22日に柴又野球場で開催
氷河期にタイムスリップ! 特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」が7月12日~10月13日、上野『国立科学博物館』で開催
大正時代の作家と意匠が集結する「大正イマジュリィの世界 デザインとイラストレーションの青春1900s-1930s」が7月12日~8月31日、新宿『SOMPO美術館』で開催
もっとみる
新着投稿
プレスリリース
暑い夏!栄養満点な鰻でこの夏を乗り切ろう 鰻の成瀬 光店7月12日オープン
Para mi project のスピンオフイベント「Para mi LIFE-生と性のコト-」に特定非営利活動法人HIKIDASHI代表がゲスト登壇します。
第3・4回中京競馬は7月26日(土)から8月31日(日)まで開催!
【新宿駅 徒歩6分】完全個室のレンタルオフィス「スペラボ西新宿店」が2025年8月1日にオープン!
【50歳からの大人旅】川床体験&夏の純米酒&鮑の刺身を愉しむ☆二人併せて100歳以上で館内利用券1,000円分プレゼント。
もっと見る
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#散歩
#カフェ
#喫茶店
#ラーメン・つけ麺
#ランチ
#カレー
#居酒屋
#バー
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#中華
#町中華
#そば・うどん
#パン
#スイーツ・甘味
#ショップ
#お土産・手土産
#温泉・銭湯・サウナ
#スーパー銭湯
#鉄道
#バリアフリー
注目のエリア
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない