新着記事

鹿児島県 兵庫県 沖縄県 宮城県 福井県 岐阜県 奈良県 新潟県 韓国 滋賀県 高知県 福岡県 青森県 福島県 富山県 秋田県 徳島県 岡山県 鳥取県 広島県 宮崎県 愛媛県 香川県 佐賀県 長野県 熊本県 岩手県 京都府 島根県 三重県 大分県 石川県 山口県 和歌山県 大阪府 東京都 経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城学園前 経堂 千歳船橋 祖師ヶ谷大蔵 成城学園前 保谷・東久留米・清瀬・秋津 東京駅・丸の内・八重洲 東京駅 八重洲 銀座 有楽町・新橋・日比谷・汐留 日比谷 有楽町 新橋 日本橋・人形町 日本橋 人形町 神田・神保町・秋葉原 神田 神保町 秋葉原 御茶ノ水 水道橋 上野・浅草 上野 浅草 御徒町 鶯谷 赤羽・十条・王子 赤羽 王子 十条 中野・高円寺・阿佐ケ谷 高円寺 中野 阿佐ケ谷 浅草橋・蔵前 浅草橋 蔵前 恵比寿・中目黒 恵比寿 中目黒 立石・堀切 立石 板橋 大山 品川・大崎・大井町 大崎 大井町 品川 蒲田・大森 蒲田 大森 神楽坂・本郷・飯田橋 飯田橋 神楽坂 四ツ谷・市ケ谷 四ツ谷 千駄ケ谷 柴又・金町・亀有 金町 亀有 柴又 荻窪・西荻窪 荻窪 西荻窪 吉祥寺 三鷹・武蔵境・小金井 三鷹 武蔵境 小金井 武蔵小山・戸越 武蔵小山 戸越 目黒・五反田・白金 五反田 目黒 深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 森下 清澄白河 門前仲町 谷根千 根津 湯島 千駄木 谷中 向島・曳舟・押上 向島 曳舟 東向島 麻布十番・麻布・六本木 六本木 麻布十番 渋谷 新宿・大久保 新宿 代々木 大久保 青山・原宿・表参道 原宿 表参道 青山 池袋・早稲田・高田馬場・目白 早稲田 池袋 高田馬場 目白 巣鴨・大塚・駒込 護国寺 巣鴨 大塚 駒込 日暮里・三河島・町屋 日暮里 北千住・南千住・三ノ輪・綾瀬 南千住 北千住 小岩・新小岩 錦糸町・亀戸・大島・両国 大島 両国 錦糸町 亀戸 赤坂・霞ケ関・永田町 赤坂 浜松町・芝浦・三田 浜松町 三軒茶屋・世田谷線 世田谷線 三軒茶屋 小田急線・京王線 豪徳寺 明大前・下高井戸・千歳烏山 下北沢・駒場東大前 下北沢 二子玉川・駒沢大学 江古田・練馬・石神井公園 練馬 石神井公園 西武新宿線 東村山 自由が丘・学芸大学 自由が丘 馬込・池上 永福町・浜田山・三鷹台 築地・月島・佃島・八丁堀・新川 立川・国立・国分寺 国分寺 国立 立川 調布・府中・深大寺 深大寺 調布 府中 八王子・高尾 八王子 町田 奥多摩・青梅・五日市線 奥多摩 青梅 神奈川県 小田原周辺 足柄上郡 横浜・みなとみらい 横浜 川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉 武蔵小杉 鎌倉・江ノ電・湘南 江の島 茅ケ崎 藤沢 鎌倉 横須賀・三浦・葉山 横須賀 三浦 箱根・湯河原 箱根 相模原・海老名・厚木 相模大野 埼玉県 大宮・浦和 浦和 大宮 所沢・狭山・入間・飯能 飯能 所沢 入間 狭山 川越・朝霞・ふじみ野・志木 川越 秩父・長瀞・三峰口 秩父 上尾・久喜・熊谷 千葉県 野田 千葉・船橋・津田沼 千葉 船橋 津田沼 習志野 市川・本八幡 本八幡 柏・松戸・流山 流山 我孫子 松戸 成田・佐倉・佐原・富里 群馬県 前橋 高崎 山梨県 茨城県 取手 静岡県 熱海 伊豆 栃木県 北海道 山形県 愛知県 その他 スイス 全国 台湾 台北
散歩 街歩き 散歩コース 喫茶・カフェ カフェ 喫茶店 コーヒー ラーメン・つけ麺 ラーメン グルメ モーニング 食べ歩き ランチ カレー テイクアウト 野菜料理 海鮮 ご当地グルメ 居酒屋・バー 居酒屋 バー 日本酒 焼酎 立ち飲み せんべろ ビール ワイン 地酒 ウイスキー ホッピー サワー カクテル 和食・郷土料理 定食 寿司 とんかつ 和食 焼き鳥 天ぷら おでん もつ焼き うなぎ 食堂 洋食・西洋料理 パスタ 洋食 オムライス ハンバーグ イタリアン ピザ フレンチ スペイン料理 パエリヤ レストラン ナポリタン アジア・エスニック 中華 町中華 台湾料理 タイ料理 焼肉 餃子 そば・うどん そば うどん パン サンドイッチ トースト スイーツ・甘味 スイーツ ケーキ パフェ パンケーキ プリン ホットケーキ フルーツサンド 甘味 和菓子 あんこ かき氷 お茶 台湾茶 ショップ スーパー お土産・手土産 本屋 雑貨 施設 サウナ 温泉・銭湯 スーパー銭湯 銭湯 温泉 神社・寺 神社 博物館・美術館 史跡 城・城跡 宿 ホテル 旅館 アウトドア・スポーツ 公園 自転車 チェアリング 音楽 ジャズ ビートルズ トリプルファイヤー その他 エッセイ 豆知識・ライフハック 祭り・イベント レトロゲーム 写真 写真の撮り方 映画 男はつらいよ 鉄道 観光列車 老舗 動物 落語 バリアフリー ドラマ 旅行 絶景
5161〜5190件(全5253件)
noimage
栃木県鹿沼市~掃除には鹿沼箒!! お茶とあんこを巡る”あん”行脚
江戸日本橋から27里(約100km)、麻や木材の集荷・加工でにぎわった宿場町。市街で街道が2本に分かれているのがめずらしい。中世以前からの街道筋は東側で日光道中壬生通(日光西街道)という。城址に近いほうの道は殿様の壬生氏が小田原攻めで滅亡後、家臣が消えた城下へ自然に人が集まった結果、日光例幣使街道として整備されたとか。近年、日光例幣使街道を中心に電線が地中化されて見違えるようにスッキリした景色になった。有名な秋祭りでの山車の繰り出しも俄然スムーズになったそうな。街の特産といえばかつて全国一の生産量を誇った鹿沼箒。天保年間からの伝統を守る箒職人が、現在お一人でがんばっている。地場産の香り高い鹿沼そばで一足早く年越し気分を味わい、一生モノの箒を求めて大掃除に励みたい。例年12月初旬には総鎮守の今宮神社で冬渡祭(おたりや)もある。鹿沼市は散歩の達人2010年10月号「さんぽ旅」で紹介した、個人的にお気に入りの街。満を持しての再登場となった。コアな読者は併読してガッツ氏の墓参りを!
noimage
ライダー危機一髪! 十二支ライダーのすすめ(3)
「十二支ライダー」年賀状シリーズもいよいよ佳境。2016年の干支(えと)であるサルの撮影中、筆者は大変なピンチに遭遇することとなった。つまり、ライダー危機一髪!
noimage
阿佐ケ谷「スターロード」に行きつけの店がほしかった。
地元から上京して半年間、大学に近い高田馬場に住んでいた。高田馬場とはいえ駅から徒歩25分の場所なので周りには住宅しかない。場所もあまり好きになれなかったし、半年住んだ頃からネズミが大量に発生、糞尿被害に耐えられなくなったので引っ越すことにした。今度はもう少し駅から近い、楽しい街に住もうと思った。
noimage
「迷子にならないコツ」を教わったので、神保町を歩いてみる!
新年おめでとうございます。今年こそ方向音痴を克服したい、ライターの吉玉サキです。先日、読者の方から「方向音痴って治るんですか? 不治の病かと思ってました」と言われました。わかります。正直、この連載のお話をいただいたときの私もそう思っていましたから。しかし、方向音痴の専門家・新垣紀子教授にアドバイスをいただいてからというもの、私にある変化が訪れました。教えて、先生! 方向音痴 分析編教えて、先生! 方向音痴 解決策編プライベートで渋谷に行ったのですが、なんと、歩き出ししか迷わなかったんです!「迷ってるじゃん」と思われるかもしれませんが、これまでと比べれば断然マシ。もしかして私、方向音痴を克服できたのかも……?というわけで、確認のため街を歩いてみました。しかも今回は一段ハードルを上げて、歩いた道を地図に描いてみます!はたして、地図は描けるのでしょうか?
noimage
【台湾・台北】地元御用達の穴場グルメ、台北小吃の厳選5店
先日発売となったMOOK『散歩の達人 台湾さんぽ』から、台北の小吃(シャオチー)店をご紹介。1つのお店ではほどほどにして、何軒か食べ歩きするのがおすすめ。観光ガイドには載っていない、コッテリ台湾な一品を召し上がれ。
noimage
行列の出来る人気店『RAINBOW PANCAKE』~黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編①~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫散歩の原宿・表参道編の第一弾です。
noimage
年賀状のデザインにお困りの方へ。十二支ライダーのすすめ(2)
2011年から始まったオギリマサホの「十二支ライダー」年賀状シリーズ。辰(たつ)巳(へび)午(うま)と最初の3年は順調に乗りこなしてきたが、未(ひつじ)、申(さる)の年、ライダーの前に大きな困難が立ちはだかったのだった……。 
noimage
ウエイトリフティング/渋谷公会堂から東京国際フォーラムへ
三宅義信選手が銀メダルを獲得した1960年のローマ大会で大会終盤だった重量挙げは、「初めに確実に金メダルを取って盛り上げよう」と、東京オリンピックでは最初の競技に。メダルの主、三宅義信氏に競技や会場への思いを聞いた。
noimage
【台湾・台北】台湾式ベジタリアン料理、素食の名店3選
先日発売となったMOOK『散歩の達人 台湾さんぽ』から、台北の素食(スーシィ)店をご紹介。素食とはベジタリアン料理のこと。じつは台湾はベジタリアンの割合がとても多いのだ。それゆえ素食は生活に根付いており、高級店も増加中。日本では味わえぬ味と雰囲気を楽しもう。
noimage
【台湾・台北】台北でおいしいお酒を飲みたい! カクテル専門店から大箱ビアホールまで、厳選5店
先日発売となったMOOK『散歩の達人 台湾さんぽ』から、台北のバー・ビアホールなどの酒場をご紹介。洗練された台北酒場で酔いしれてはいかが?
noimage
【台湾・台北】頬がとろける!台湾素材をたっぷりと使った、台北スイーツ店4選
先日発売となったMOOK『散歩の達人 台湾さんぽ』から、台北のおすすめスイーツ店をご紹介。定番のマンゴーかき氷、豆花、パイナップルケーキから、台湾の素材を使ったお菓子まで。台湾のおいしさがひと口にぎゅっと凝縮したスイーツをぜひ食べてみては?
noimage
浅草寺徒歩圏で毎週ビートルズライブを開催! 浅草『LIVE IN APPLE』
浅草寺名物、常香炉の煙が届くのでは? それほどまでに浅草寺から近い場所でも、ビートルズが奏でられている。『LIVE IN APPLE』はオーナー西澤毅(たけし)さんが作った店で、11年もの歴史を持つ。六本木にあったビートルズ生演奏の有名店「CAVERN CLUB」の常連だった毅さんは、会社経営をする傍らビートルズが聴けて弾ける店を作りたいと、このライブハウスを立ち上げたのだ。
noimage
田舎者の上京ブルース 〜地方出身者に贈るメランコリックなエピソード集〜
澄ました顔で携帯をいじっているそこのあなた。失礼ですが、ご出身は?おや、なかなか田舎ですね。東京に出てきて何年目ですか? もう慣れたもんだって?まーた、気取っちゃって。あ、悪く思わないでください。あなたをバカにしたいわけではないんです。かくいう私も、人より牛の数の方が多いド田舎出身。故郷は違えど、仲間です。私が言いたいのは、すっかり都会人ぶってるあなたにも東京ビギナーだった時代があって、驚いたり恥をかいたりした思い出があるでしょ、ということ。誰にだってあるはずなんです。疑ったことなんてなかった「常識」が覆される瞬間が。十数年慣れ親しんできた「あたりまえ」が、温暖化に瀕した氷山の如く目の前で崩れ落ちたことが。今日は、そんな田舎者たちの思い出を集めてきました。故郷を想うもよし、東京を愛でるもよし。もし、あなたが生粋の都会っ子なら、鼻で笑いながら読んだって構いやしません。ただ、田舎者たちの哀しくも可笑しいブルースに、いっとき耳を傾けていただきたいのです。
noimage
栃木県益子町~陶芸と中世の歴史に親しむ
江戸時代の末期、常陸国笠間藩(現・茨城県笠間市)で修業した陶工が、益子に窯を築いたことから始まったとされる益子焼。最初は水がめや火鉢、壺などの日用品がおもな製品だったらしい。その後、昭和に入って濱田庄司が創作活動を開始、民芸運動によって一躍有名になった。芸術的な面も持つようになり、作家が集まることで自由な創作環境が育っていった。現在は400人強の陶芸作家や窯元が活躍する陶芸の里に発展。笠間焼とともに、関東の二大陶器生産地になり、店も350軒あるという。陶芸に気をとられて忘れがちだが、文化財がたくさん残されているのも魅力の一つ。中世の文化財で国指定重要文化財の建造物が一番多いのは京都で2位は奈良。意外なことに益子町は全国10位で、東日本では鎌倉を抑えて益子町が唯一トップ10入りを果たしている。益子の町は自転車でポタリングするのにちょうどいい広さでカフェも多い。ヒロインが陶芸家を目指す朝ドラも放送していることだし、ぶらっと陶器市の見物がてら訪ねたい。
noimage
教えて、先生! 方向音痴克服のヒントをもらうべく、専門家のもとへ<解決策編>
こんにちは、方向音痴ライターの吉玉サキです。皆さん、迷子になってますか?方向音痴を克服するこの企画。前回に引き続き、方向音痴の研究をしている成城大学の新垣紀子教授にお話を聞きに来ています。前回は、なぜ私が道に迷うのかを一緒に分析していただきましたが、今回はいよいよ具体的な解決策のお話。 結論から言ってしまうと、方向音痴をパッと直す方法はありませんでした。けれど、迷いにくくなる行動や、考え方のコツをたくさん教えていただきました!
noimage
創業以来BGMがず〜っとビートルズの、三鷹『おでん屋えがお』
三鷹駅にほど近い赤提灯の店、「おでん屋えがお」は常連でいつもにぎわっている。料理は、どれも手作りで誰もがほっとする味わい。心のみならず体の緊張も溶ける空間だが、リラックスできる理由はほかにも。BGMがエンドレスでビートルズなのだ。しかも2014年の創業以来というから驚きだ。
noimage
1月号の付録「ステキな御利益 御朱印帖」はこう使え! ~東京おもしろご朱印さんぽ~
かつてご朱印は写経をおさめた証しとしていただくものだった。そんなありがたいご朱印のなかでも、ここでは御利益も魅惑的で心躍るビジュアルのものを選りすぐり、思わず人に自慢したくなるご朱印を紹介する。
noimage
【台湾・台北】理想の一杯が味わえる、台北の個性派カフェ5選
先日発売となったMOOK『散歩の達人 台湾さんぽ』から、台北のおすすめカフェをご紹介。中国茶・コーヒー・ミルクティーと、ハイレベルな個性派店がずらり。
noimage
散歩の達人編集部が選ぶ、「町酒場」5選【神奈川・埼玉・千葉編】
先日発売されたMOOK『散歩の達人 東京町酒場』より、地元の人に愛される“町酒場”をご紹介。名物料理、居心地のよさ、店主の人柄どれもが心をつかんで離さない名店が揃っています。後半の神奈川・埼玉・千葉編です。
noimage
年賀状のデザインにお困りの方へ。十二支ライダーのすすめ(1)
2011年の11月、私は年賀状のデザインに悩んで公園にいた。その時ふとひらめいてしまったのだ。児童公園には実にいろんな種類の動物遊具がある。もしかすると十二支(じゅうにし)が揃うのではないか。そしてその十二支遊具にライダーの格好をしてまたがった写真を年賀状にすれば、12年分の年賀状デザインを考えずに済むのではなかろうか、と。ライダーの格好なのはただ単に私がバイク乗りだからだ。
noimage
東京の真ん中にある文豪たちに愛されるホテル。リニューアルした「山の上ホテル」に行ってみた!
東京の真ん中に位置し、文豪たちに愛されるホテルとして知られる「山の上ホテル」が2019年12月1日にリニューアルオープン。会社の近所なのでちょっと行ってきました。
noimage
散歩の達人編集部が選ぶ、「町酒場」5選【東京編】
先日発売されたMOOK『散歩の達人 東京町酒場』より、地元の人に愛される“町酒場”をご紹介。名物料理、居心地のよさ、店主の人柄どれもが心をつかんで離さない名店が揃っています。まずは東京の町酒場編から。
noimage
ボート/新会場は“聖地・戸田”から東京港へ
2019年6月、東京都悲願の国際基準を満たした水上競技場が東京港のど真ん中、埋め立て地の狭間に完成した。そして80年近くボートの聖地であり続ける戸田漕艇場。1964年のオリンピアンたちにボートの面白さを教えてもらった。
noimage
教えて、先生! 方向音痴克服のヒントをもらうべく、専門家のもとへ<分析編>
こんにちは、方向音痴ライターの吉玉サキです。皆さん、道に迷ってますか?方向音痴を克服するこの企画。前回までは、街を歩いて自分の問題点を洗い出しました。そして今回、克服のヒントをもらうべくやってきたのは成城大学。認知科学を専門とされている新垣紀子教授にお話を伺います。新垣教授は、方向音痴の研究をされていたこともあるその道の専門家。「どうしたら方向音痴をなおせますか?」という相談に乗っていただきました。今回は方向音痴について紐解く「分析編」、次回は具体的な解決策を提示する「解決策編」と、前後編でお届けします!
noimage
ダサセーターでクリスマスだョ!全員集合~セーターお披露目会@さんたつ編集部 ver.3
メリークリスマス! 新入社員の田代です。“クリスマスアグリーセーター(ダサセーター)”と聞いて、ピンとくる読者はどれくらいいるだろうか。サンタやトナカイといったクリスマスモチーフの柄が編み込まれ、季節感あふれる、なのにどこかイケてないセーターのことだ。数年前から、この時季になると古着屋でよく見かけるようになった。「でも、本当に着る人なんていないでしょ?」な~んて思ったそこのあなた。私の提案で、さんたつ編集部に勢ぞろいで着こなしてもらいましたよ。今年のクリスマスの参考にどうぞ!さらにクリスマスの今日は、twitterアカウント「ダサセーター画像」の管理人・とんかつさんにご講評をいただいちゃいました。併せてお楽しみください! 
noimage
『女子旅日和』校了記念~心の声のままに「和」を満喫するわがまま旅で星野リゾート『界 川治』へ
11月13日に発売された『旅の手帖MOOK 女子旅日和』は全国のおすすめエリアや宿をシチュエーション別に紹介している使える一冊。旅の計画を立てるときに便利なのはもちろん、たくさんの写真が旅情を誘い、読むだけでも楽しい――と。はい、宣伝はここまで。絶景スポットや料理の写真に囲まれて編集作業をしていると、どうしても旅好きの血が騒ぐ。こんなきれいな海や山、ここ1年は確実に見てないぞ! 出版社がここまでデスクワークが多いとは思わなかった。もういいじゃん、旅に出ちゃおうよ、という心の声は大切にするべきだと判断し、上司への報告もそこそこに年休を取得したのであった。
noimage
第3回「チャーシューメン」/松葉[東長崎]
数々の名店を取材してきた町中華探検隊が、中華にとどまらず和食や洋食も併せ飲む「町中華」の気になるメニューを研究します。第3回は、町中華のごちそう「チャーシューメン」。
noimage
台北からたった1時間! 台湾きっての美食の街・新竹のグルメ&カフェ10選
年末年始の旅行先として大人気の台湾。空港のある台北や高雄以外にも、台湾には魅力的な街がたくさん点在する。先日発売となったMOOK『散歩の達人 台湾さんぽ』から、台北北部の都市・新竹の街の魅力をご紹介。
noimage
君はイケバスに乗ったことがあるか? 池袋のイメージを一新する水戸岡鋭治デザイン
こんにちは。さんたつ編集長の武田です。皆さんイケてますか? イケてますよね。というわけで、乗ってきましたイケバス。イケバスご存じですか? え、知らない? それはもったいない。この記事読んでイケバスに乗れば、きっと池袋のイメージが変わること間違いなし! 2019年11月27日に走り始めたイケバスのレポートをお届けします。
noimage
「ビートルズ夜話」が毎夜繰り広げられる『東中野 Hello Goodbye』
東中野駅を降りて東中野一丁目方面に歩いて行くと、飲食店のやわらかな灯りが見えてくる。そんな通りのなかで多くのロック好きに愛されているのが、ロックバー『Hello Goodbye』だ。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ