え?予約で短い時間なら大丈夫?
予約?たこ焼きの取り置きではなく?
店内もちょっとした今風の小料理屋さん然としたさっぱりした雰囲気です。奥のカウンターにはお盆と箸置きが置かれ、一瞬間違えたかなと思ってしまう店内です。
直接箸置きが設置されていた立ち飲みカウンターを見つけ、さっとたこ焼きを食べることにしました。
ビール飲みつつ待とうかな。
。。。え?グラスがうすはりだ。そしてお通しが付いてくる。たこ焼き屋さんだけにイイダコでした。
しかし、たこ焼き屋に入ったはずだったよな。
頼んだものもたこ焼きだし、たこ焼きを焼く姿を眺めている。
なぜか一緒にふろふき大根も頼んでしまった(笑)。
そして出てきたたこ焼きが非常に高貴でした。お皿が脚付きなのがまた素敵ですね。
作る過程を見ていたので、確かに注文したたこ焼きです。たこ焼き、だったよね。。。
味はフワッフワの好みの食感で、だしとわさびで食べるさっぱり味です。
もう一つのソースとマヨネーズも味が優しく上品でした。
それぞれ4つずつで軽くいけるかなと思っていたら、大きめでお腹にたまりました。
ふと不思議に思ったことを聞いてみました。
「たこ焼き屋さんなので、学生さんは来るんですか?」
「いや~、見向きもしないっす」
どこまでも不思議なたこ焼き屋さんなのでした。