さんたつ by 散歩の達人
お知らせ
『散歩の達人』最新号、「立川・国立・国分寺」好評発売中です!
『散歩の達人』最新号、「すみだラビリンス」好評発売中です!
【記事に採用された方にはQUOカードPay1000円分進呈】さんサポの「夏におすすめ!とっておきの朝散歩」投稿募集中です!
『散歩の達人』最新号、「大湘南さんぽ 藤沢・辻堂・茅ケ崎・平塚・大磯・二宮」好評発売中です!
「こりゃいいぜ!」新しいお題が追加されました!
【記事に採用された方にはQUOカードPay1000円分進呈】さんサポの「梅雨が明けたら!夏に歩きたい水辺」投稿募集中です!
『散歩の達人』最新号、「東京駅・日本橋 2025」好評発売中です!
【記事に採用された方にはQUOカードPay1000円分進呈】さんサポの「たまらない坂」投稿募集中です!
『散歩の達人』最新号、「神田・神保町・御茶ノ水」好評発売中です!
【散歩の達人】亀有の新しい魅力発見!クロストークイベント4月26日開催!
街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
さんたつ公式サポーター(さんサポ)
投稿一覧
ロイヤルパークホテルのケーキはホテル内コンテストを勝ち抜いたパティシエの力作が勢ぞろい
さんたつ公式サポーター こりゃいいぜ
さんたつ公式サポーターがおすすめするスポットやお店のメニューなど、街で見つけたいいものが満載!

ロイヤルパークホテルのケーキはホテル内コンテストを勝ち抜いたパティシエの力作が勢ぞろい

東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅に直結(4番出口) · 東京メトロ日比谷線「人形町」駅より徒歩約5分(A2出口) · 都営浅草線「人形町」駅より徒歩約8分
更新日:2024.12.24
この記事をシェア
1
うさかわさんの投稿

ホテル内のパティシエのコンペ入賞者のオリジナルケーキ(要事前予約)から定番のお菓子の家やクリスマスショートケーキが2024年12月25日迄販売されています。

うさかわ
Other
この記事をシェア
1
うさかわさんの他の投稿
うさかわ
0
うさかわ
0
うさかわ
1
うさかわ
1
うさかわ
2
うさかわ
2
うさかわ
1
うさかわ
1
うさかわ
1
うさかわ
1
うさかわ
1
うさかわ
1
supporter
今月のいいぜ賞
toretabi
chuosuki
ランキング
【東京散歩コース】向島・曳舟・押上〜新旧の街が交差する東京スカイツリー(R)の足元エリア〜
【東京散歩コース】向島・曳舟・押上〜新旧の街が交差する東京スカイツリー(R)の足元エリア〜
向島は、江戸時代より風光明媚な場所として栄えた。その一つ『向島百花園』は、派手な花園ではないが、通好みの四季の花が咲き、花好きに人気がある。隅田川沿いは桜の名所であり、隅田川七福神巡りの寺社も点在する。「鳩の街通り商店街」は、東向島にあった玉の井と並ぶ赤線地帯だった。今、その面影はないが、古い店舗や住居が立ち並ぶ景観は風情がある。「キラキラ橘商店街」には、昔ながらの肉・魚・野菜の店も健在。ただ、マンションが増えているので古い町並みが見られるのはあと少しか……。押上は『東京スカイツリー』の出現で街が一変した。新旧が混在したこの街は、下町散歩を楽しむ絶好のエリアといえる。
連載:おすすめ散歩コース 東京
#向島・曳舟・押上 #散歩
#向島 #曳舟 #東向島 #街歩き #散歩コース #カフェ #コーヒー #グルメ #ショップ #神社 #寺 #その他
【東京散歩コース】錦糸町・亀戸〜浮世絵にもなった梅の名所。今は音楽と餃子の街〜
【東京散歩コース】錦糸町・亀戸〜浮世絵にもなった梅の名所。今は音楽と餃子の街〜
駅前に大型商業施設が出店し、駅西側は歓楽街としてにぎわいを見せる錦糸町。2010年より開始した「すみだストリートジャズフェスティバル」は20を超す会場で行われ、「すみだトリフォニーホール」とも相まって音楽の街の様相を呈する。亀戸は、亀戸天神社の門前町で、学問の神様・菅原道真が祭神。受験シーズンに重なって境内の梅も見頃を迎えるので2~3月は大にぎわいだ。2022年、セイコーの工場跡地に「KAMEIDO CLOCK」がオープンした。亀戸大根を復活させた『亀戸升本本店』、くず餅の『船橋屋 亀戸天神前本店』など名物グルメも多いが、亀戸のソウルフードともいえるのが『亀戸ぎょうざ』。休日には1万5000個も売るという人気店だ。
連載:おすすめ散歩コース 東京
#錦糸町・亀戸・大島・両国 #散歩コース
#錦糸町 #亀戸 #街歩き #散歩コース #グルメ #餃子 #和菓子 #ショップ #神社 #公園 #その他
風間トオルのひょうひょう湘南物語「湘南はどこもいいじゃないですか」
風間トオルのひょうひょう湘南物語「湘南はどこもいいじゃないですか」
中学時代、七里ケ浜に置いていかれた翌朝に、初めて見たサーフィン。愛犬と暮らした鵠沼の家では、“丸見え”だった手作り露天風呂。モデルのほか、ドラマや映画俳優としても活躍する風間トオルさん。明るい「ビンボー魂」から危機一髪体験まで、ひょうひょうと語ります。
#鎌倉・江ノ電・湘南 #散歩
#鎌倉・江ノ電・湘南 #散歩
上野駅のおすすめ待ち合わせ場所11スポット~相手を待ちながら上野の歴史に思いを馳せてみる~
上野駅のおすすめ待ち合わせ場所11スポット~相手を待ちながら上野の歴史に思いを馳せてみる~
「待ち合わせ」、それは情緒あふれる響きである。ところがスマホが浸透した現在、ひとは特に「待ち合わせ」をしなくても、なんとなく会えるようになってしまった。それでも駅に行けば、今日も多くの人たちが、誰かを待っている。皆はなぜ駅で待ち合わせるのだろう、そして駅のどこを目印にすれば相手に会えるのだろう。美術館や博物館へ向かう人、商店街で楽しむ人など、さまざまな目的で利用する人々が行き交う“北の玄関口”上野駅で、おすすめ待ち合わせスポットを探っていきたい。
#上野 #待ち合わせ
#上野 #散歩 #エッセイ #待ち合わせ
【東京地図クイズ】ここは何駅? いくつもの路線が乗り入れるターミナル駅
【東京地図クイズ】ここは何駅? いくつもの路線が乗り入れるターミナル駅
問題です。この「文字のない地図」は何駅の周辺でしょうか?ある街に対して「土地鑑がある」と言う場合、その根幹にあるのは「ざっくりマップを頭に思い浮かべることができる」ということではないかと思う(異論は認めます)。つまり「土地鑑がある」なら、道の形や駅との位置関係だけでどこの街なのかわかるはず!すべて北が上、縮尺はヒミツ。一部、道路名や川の名前などの文字を足したヒントありバージョンも解答の前に掲載しているので、「ちんぷんかんぷんだァ!」という方はそれも参考に考えてみてほしい。【ご注意!】出題地図の下にヒントありバージョンを2つ、その後に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦してね。
#東京都 #散歩
#東京都 #散歩
【東京地図クイズ】ここは何駅? 緑が魅力的なJR中央線の駅
【東京地図クイズ】ここは何駅? 緑が魅力的なJR中央線の駅
問題です。この「文字のない地図」は何駅の周辺でしょうか?ある街に対して「土地鑑がある」と言う場合、その根幹にあるのは「ざっくりマップを頭に思い浮かべることができる」ということではないかと思う(異論は認めます)。つまり「土地鑑がある」なら、道の形や駅との位置関係だけでどこの街なのかわかるはず!今回はJR中央線の駅からの出題だ。すべて北が上、縮尺はヒミツ。一部、道路名や川の名前などの文字を足したヒントありバージョンも解答の前に掲載しているので、「ちんぷんかんぷんだァ!」という方はそれも参考に考えてみてほしい。【ご注意!】出題地図の下にヒントありバージョンを2つ、その後に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦してね。
#東京都 #散歩
#東京都 #散歩
【青春18きっぷおすすめ旅】愛しき終着駅“どんづまり”考(関東編)
【青春18きっぷおすすめ旅】愛しき終着駅“どんづまり”考(関東編)
線路は続くよどこまでも……ではない線路もある。そこで線路は途切れ、乗り換える路線もない“どんづまり”。青春18きっぷ「3日間用」を使って、そんな関東のどんづまり駅をめぐる2泊3日の旅へ。実際に駅をめぐってみると、ひと口に“どんづまり”といっても、駅によってその様子はざまざまだ。
#栃木県 #鉄道
#茨城県 #栃木県 #群馬県 #千葉県 #東京都 #神奈川県 #鉄道 #旅行
【東京レトロゲームさんぽ】ファイナルファンタジー~「最後の幻想」には、最新の世界での刺激と冒険があった
【東京レトロゲームさんぽ】ファイナルファンタジー~「最後の幻想」には、最新の世界での刺激と冒険があった
『ファイナルファンタジー』(以下、FF)が発売されたのは1987年。前年に『ドラゴンクエスト』が発売され、その大ヒットを受けフォロワー作品が多々生まれた。FFもそのひとつだが、完成度はほかとは一線を画していた。特に1997年にソニーのプレイステーションで発売された『FF Ⅶ』は、そのグラフィックの美麗さで一般層にまで衝撃を与え、次世代ハード戦争におけるソニーの勝利を決定づける大きな要因となった。
連載:東京レトロゲームさんぽ
#秋葉原 #レトロゲーム
#秋葉原 #レトロゲーム
【東京散歩コース】浅草橋・蔵前〜時代劇にもよく出てくる、筋金入りの職人の街〜
【東京散歩コース】浅草橋・蔵前〜時代劇にもよく出てくる、筋金入りの職人の街〜
浅草橋は、日光街道が通じていたことから、古くから問屋や製造業が集まり、ものづくりの街として発展してきた。人形店『久月』や『吉徳』はいずれも江戸時代の創業。街の歴史をいまに伝える証人でもある。江戸通り沿いには、文具、花火、玩具、紙製品などの店が並び、独特の街並みを形成している。蔵前では、近年若手のクリエイターの革製品やアクセサリーなどの工房が増え、新たなものづくりの街として注目されている。街に点在する新感覚のカフェにも注目だ。隅田川の右岸に連なる浅草橋と蔵前。新旧のものづくりの工房やショップ、関連する博物館や資料館を訪ねるのが、この街の楽しみ方といえる。
連載:おすすめ散歩コース 東京
#浅草橋・蔵前 #散歩
#浅草橋 #蔵前 #街歩き #散歩コース #カフェ #コーヒー #洋食 #サンドイッチ #ショップ #神社
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉25選
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉25選
都内に点在するスーパー銭湯&日帰り温泉。ちょっとした旅行気分が味わえたり、仕事帰りに入浴できたりと、気軽に利用できるのも人気の秘訣だろう。のんびりと温泉に浸かれる施設から、機能浴満載や岩盤浴充実の最新施設、リゾート気分を楽しめる施設など、自分好みのスーパー銭湯&日帰り温泉を探そう。
#東京都 #スーパー銭湯
#東京都 #スーパー銭湯 #温泉
おでかけニュース
南浦和地区の夏祭り「第20回浦和よさこい」が8月24日に開催。活気あふれる踊りで夏を盛り上げる!
南浦和地区の夏祭り「第20回浦和よさこい」が8月24日に開催。活気あふれる踊りで夏を盛り上げる!
国内外で活動する幅広い世代のアーティスト約30名が集結!「開館30周年記念展 日常のコレオ」が8月23日~11月24日、清澄白河『東京都現代美術館』で開催
国内外で活動する幅広い世代のアーティスト約30名が集結!「開館30周年記念展 日常のコレオ」が8月23日~11月24日、清澄白河『東京都現代美術館』で開催
東京スカイツリーをバックに夏の夜を満喫!「第44回隅田川おどりフェスタ2025」が8月23・24日に開催
東京スカイツリーをバックに夏の夜を満喫!「第44回隅田川おどりフェスタ2025」が8月23・24日に開催
約100万人の観客が熱狂する!「第66回東京高円寺阿波おどり」が8月23・24日に開催
約100万人の観客が熱狂する!「第66回東京高円寺阿波おどり」が8月23・24日に開催
約70万人の観客を魅了する「第39回南越谷阿波踊り」が8月23・24日に開催!
約70万人の観客を魅了する「第39回南越谷阿波踊り」が8月23・24日に開催!
もっとみる
新着投稿
自分はチャーターしてないけど、これで浅草へ行くぜ。
自分はチャーターしてないけど、これで浅草へ行くぜ。
頂いた本を参考に行ってみました。
頂いた本を参考に行ってみました。
『七夕』で暦を考える~大宮日進七夕まつり~
『七夕』で暦を考える~大宮日進七夕まつり~
芸が細かい袋あんぱん! ヤマザキ、木村屋總本店、の場合。
芸が細かい袋あんぱん! ヤマザキ、木村屋總本店、の場合。
山梨県のある地域の男性観光客の多さについて考えてみた。
山梨県のある地域の男性観光客の多さについて考えてみた。
もっとみる
プレスリリース
緑のコキアが見頃!盛夏のふわふわグリーンを楽しもう(国営昭和記念公園)
品川駅に新登場!蟹食べ放題×小学生半額&未就学児無料の贅沢企画
【岩手県山田町】びはんコーポレーションが地元のメンマの老舗とのコラボで山田の醤油を使った「お酒に合うメンマ」をMakuakeにて限定販売
【長崎市に新規オープン】トランクルーム「スペラボ長崎滑石国道28号店」が2025年9月1日にオープン!
11月6日 カニ漁解禁【加能蟹会席 極】豪快!塩釜焼き 姿1杯♪ タグ付きブランド蟹 ひとり2杯を味わい尽くす、山中温泉ご褒美旅。
もっと見る
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#散歩 #カフェ #喫茶店 #ラーメン・つけ麺 #モーニング #食べ歩き #ランチ #カレー #居酒屋 #バー #和食・郷土料理 #洋食・西洋料理 #アジア・エスニック #中華 #町中華 #そば・うどん #パン #スイーツ・甘味 #ショップ #お土産・手土産 #温泉・銭湯・サウナ #スーパー銭湯 #待ち合わせ #祭り・イベント #鉄道 #バリアフリー
注目のエリア
#大宮・浦和 #飯能 #所沢 #秩父・長瀞・三峰口 #千葉・船橋・津田沼 #市川・本八幡 #成田・佐倉・佐原・富里 #東京都 #銀座 #新橋 #日本橋・人形町 #神保町 #秋葉原 #上野・浅草 #赤羽 #中野・高円寺・阿佐ケ谷 #恵比寿・中目黒 #蒲田・大森 #飯田橋 #神楽坂 #荻窪・西荻窪 #吉祥寺 #武蔵小山・戸越 #深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 #谷根千 #向島・曳舟・押上 #渋谷 #新宿 #池袋 #北千住 #錦糸町 #下北沢 #立川・国立・国分寺 #横浜・みなとみらい #鎌倉・江ノ電・湘南
PAGE TOP PAGE TOP
  • 新着記事
  • 記事・連載
  • 特集
  • この街どんな街?
  • おでかけニュース
  • 募集中のお題
  • さんサポ
  • スポット
  • 達人・公式パートナー
  • エリア
  • ジャンル
  • さんたつとは
  • ライター募集
  • 編集部からのお知らせ
  • 運営会社
  • ロゴ/バナーのご利用について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
さんたつ by 散歩の達人
© KOTSU SHIMBUNSHA All rights reserved.
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
新規会員登録
ログイン
パスワードを忘れた方