大特集「高尾山・八王子」

楽しみ方∞のネイチャータウンを大冒険

街が秋めき旅足が軽くなった今、訪れるなら高尾山・八王子だ。

都心から中央線に乗って揺られれば、またたく間にゴミの少なさで全国1位(2023年現在)という八王子市へ。駅から一歩踏み出せば、遠景に山々が見えてホッとするとともに、どこか洗練された空気を味わえる。

体を動かしたい人は、東京随一のハイキングスポット・高尾山へ。何千年もの祈りがこめられた風景をたどれば、きっと心が癒やされる。木々と対話しながらじっくり歩きたい。

体力に自信がない人は街歩きを! 八王子駅北口から放射線状に張り巡らされた道をゆけば、自ずと名店に出逢うことができる。腹を満たした後は、日本遺産に思いをはせたり、歯医者さんの看板を眺めたり、怪奇に身を震わせたりと、街のいろんな表情に魅せられよう。

ワンダフルな可能性に満ちあふれたこの街、楽しみ方は無限大!

 

コンテンツ

王道をツウに歩く 高尾山ハイキング
“森業”という実践
高尾さんぽ
このそばに一片の悔いなし!
登山後の一杯、どう楽しむ?
八王子さんぽ
遊び心が楽しい、ときめきカフェ
川奈まり子と歩く、八王子怪奇譚
奥深き「酒まんじゅう」を食べ比べ!
きぬた先生と一緒に #きぬ活 してみた
ネクタイは八王子に限る。
心とからだを癒やすグルメ
西八ベジナイト、可能性無限大!
くまざわ書店、八王子から広げる「知」
八王子酒場の要所6選
高尾山・八王子MAP

特集 変わる渋谷へ

スクラップ&ビルドが止まらない 東京一の大迷宮

今、東京で最もスクラップ&ビルドが盛んな街と言っても過言ではない渋谷。その様相は「100年に一度の再開発」と呼ばれるほど目まぐるしい変貌を遂げている。迷宮のような駅を抜け出すだけでもひと苦労……とつい敬遠してしまいがちな人も、先入観を捨てて飛び込んでみれば、大人こそ楽しめる渋谷の顔がきっとあるはず。

新しいのに、なんだか落ち着く渋谷のスポットを訪ねてみよう!

 

コンテンツ

変わる渋谷へ
未知なる渋谷を歩こう
公共トイレ鑑賞のすすめ
変わる渋谷の変わらぬ名店
なぜ今、渋谷で「ラジオ」なのか?

特別インタビュー 深川麻衣×井浦新 ともに歩く、光差すひととき

11月3日公開の映画『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』。

主要人物を演じる深川麻衣さん、井浦新さんの特別インタビュー。映画の話から普段の散歩の話まで、たっぷりお伺いしました!

特別企画 ご当地ガチャ、増殖中。

今やバラエティーに富みすぎて、お子様玩具の域を超えているカプセルトイ(ガチャガチャ)市場。その中には近年、ピンポイントな街やエリアをネタにした独特なジャンルが登場し、じわじわと盛り上がりを見せている。手のひらサイズの球に込められた地元愛、そんなご当地ガチャの世界を牽引する二人のキーマンに話を聞いた。

連載

全力編集長 高尾山1~6号路&稲荷山コース 1日で全踏破できるか
転んでも、笑いたい 尾崎ムギ子 幹事
フリーでファンタスティックなファンキー!公園 葛飾区・葛飾区・北沼公園
味は忘れました。 吉田靖直 トリプルファイヤー  私は頑張ろうと思う。
ほじくりストリートビュー 能町みね子 東大宮操車場の先端部分と付近の住宅地
さんぽの壺 オギリマサホ マンホールのようでマンホールでない、消火栓蓋のデザインを追う
トーキョーアジアめし 室橋裕和 ラカイン州(ミャンマー)×鶯谷
ツウ旅 相模原市緑区 藤野地区編[神奈川県]
COLLECTOR’S COLLECTION  サイバーおかん「サイバーな風景」
絶頂チェーン店 六道輪廻 村瀬秀信 シェーキーズ
失われた東京を求めて 樋口毅宏  2023年は、井上陽水『氷の世界』50周年

情報

散達ネタ帖 『ホテルメトロポリタン 羽田』が開業
桑都の歴史が息づく街へ
高尾山・八王子についてさんサポに聞いてみた
祭り&イベントinformation
今月のおさんぽナビ
今月のサンポマスター本
読者プレゼント
首都圏路線図

購入はこちら

全国の書店のほか、下記のサイトでもご購入いただけます。