株式会社タクティカート
心に寄り添い続けてきた20年。感謝を込めて全国のファンへ届ける“声”と“想い”
2006年に「恋に落ちて」でCDデビューし、恋愛をテーマにした等身大の歌詞と透明感あふれる歌声で多くの人の心を打ち続けてきたシンガーソングライター・藤田麻衣子が、2026年に迎えるデビュー20周年に向けて、「20th Anniversary 47都道府県弾き語りツアー」を開催します。
藤田麻衣子は全楽曲の作詞・作曲を自身で手がけるシンガーソングライター。名古屋出身で、ストレートで優しい言葉と、美しく繊細なメロディによって描かれるラブソングや応援ソングは、幅広い世代から支持を集めています。
CMソングやテレビアニメの主題歌・挿入歌も数多く担当し、舞台音楽やナレーションなど多方面で活躍。特にライブではピアノの弾き語りスタイルを大切にしており、表情豊かな歌声と心を打つMCで、観客との深い信頼関係を築いてきました。
2012年には渋谷公会堂(現LINE CUBE SHIBUYA)をソールドアウト、2013年には日本武道館でのワンマンライブを成功させるなど、その人気は年々拡大。テレビやメディア出演の機会も増え、2020年代に入ってからも精力的に活動を続けています。
今回の「47都道府県弾き語りツアー」は、これまで支えてくれた全国のファンへ直接“ありがとう”を伝える旅。2025年5月2日の東京・浜離宮朝日ホール公演を皮切りに、6月28日には神戸朝日ホール、その他にも福島・熊本・長崎・静岡・石川・徳島など、数年をかけて、47都道府県すべてをまわる壮大なスケジュールが組まれています。
また、ツアーに先駆けて3月5日には、約2年ぶりとなるオリジナルアルバム『君想い』をリリース。長年にわたりファンの心に寄り添い続けてきた藤田の“今”が詰まった作品で、ツアーでの演奏も期待です。
藤田麻衣子の20年間の“音楽の旅”の集大成とも言える全国ツアー。彼女の「言葉」と「声」が、あなたの心に優しく寄り添う特別な時間を、ぜひ会場で体感してください。
神戸公演が「未来の観客育成事業」対象に決定!
神戸公演につきましては、文化庁「子供文化芸術活動支援事業」の対象公演に選ばれましたため、10歳~18歳のお子様を無料でご招待いたします! さらに、同伴者もチケットを半額(通常6,600円 → 3,300円)でご購入いただけます(子供2名につき同伴者1名まで)
20周年の特別な公演を、ぜひご家族そろってお楽しみください。
チケット販売URL:https://teket.jp/5288/49828
<東京公演>
日時:2025年5月2日(金)開場 18:15 開演 19:00
会場:浜離宮朝日ホール
<神戸公演>
日時:2025年6月28日(土)開場 14:15 開演15:00
会場:神戸朝日ホール
チケット🎟
S席:8,000円(税込)※東京完売
A席:6,600円(税込)
販売URL:https://eplus.jp/maiko_47_tour
その他公演については藤田麻衣子 Official Web Siteをご覧ください。
https://fujitamaiko.fanpla.jp
■お問い合わせ
株式会社タクティカート
TEL:03-5579-6704
Email:concert@tacticart.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

糀谷『ブーランジェリーミモレット』。独自の工夫をこらしたパンのおいしさと、店存続の危機を乗り越えた夫婦の絆
大田区の糀谷にある『ブーランジェリーミモレット』は、2010年の開業から15年になるこぢんまりとしたお店。さまざまなアイデアが光るパンで人気だが、ここに来るまでは、実にいろいろなことがあった。

信頼の地元「神戸グルメ」が集結する『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』。皇室の別荘だった地で心も高ぶる“ヤマダブルー”
兵庫県神戸市にある『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』は、外光が入る明るい造りで、ジャズが静かに流れるスーパー。「健康的な食生活」を提唱しており、オリジナル商品にも力を入れている。美食の街・神戸の人たちを満足させる最高品質とワクワクするようなチョイスに心が高ぶります。

将軍継承問題や幕閣の権力争いが続く伏魔殿・江戸城跡周辺を訪ねる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の四】
ドラマ『べらぼう』では、次の将軍を選ぶための陰湿な争いが描かれ始めた。第10代将軍徳川家治(いえはる)の嫡男・家基(いえもと)が謎の死を遂げ、さらに真相を突き止めようと動いた老中首座の松平武元(たけちか)も、5カ月後に急死。田沼意次の毒殺ではないか、という噂が城内で広まっていく。そしてドラマでは、意次が懇意にしている平賀源内に調査を依頼。だが確固たる証拠が見つからぬまま、それ以上の探索はかえって事件を拡大させる恐れがあると感じた意次は、調査の打ち切りを決定。真相に迫っていると感じていた源内は憤慨する。そんな源内の元には、怪し気な人物が近づいてくる。