さんたつ by 散歩の達人
街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
さんたつ公式サポーター(さんサポ)
投稿一覧
新宿駅の「BERG(ベルク)」のホットドッグ。
さんたつ公式サポーター こりゃいいぜ
さんたつ公式サポーターがおすすめするスポットやお店のメニューなど、街で見つけたいいものが満載!

新宿駅の「BERG(ベルク)」のホットドッグ。

新宿駅
更新日:2022.10.31
この記事をシェア
0
ひつじ堂さんの投稿

大学生の頃に嵌った「ドトール」のジャーマンドッグ。こうばしく焼けたコッペと粒マスタードが添うパツンと弾けるソーセージのホットドッグが大好きすぎてことあれば食べてた記憶。

少しして社会に出た頃のある日、新宿駅からサブナードに向かおうと東口を出て地下を歩いていた時に目に留まるコーヒースタンド。その外観に派手に踊る写真付きメニューに似たようなホットドッグを見つける。

気になると立ち寄ったのが出会いの「ベルク」。30年ほど前のこと。商品の名は「ベルクドッグ」。それとアイスコーヒーを注文して受け取り壁に向かう立ち席のカウンターに陣取って頬張るそれはジャーマンドッグが霞んだドッグ。

ひゃー、うまいと一発でとりこ。それからは新宿で降りる用事もないのにわざわざ新宿で降りて頬張った「ベルクドッグ」。も、ここ最近はビールでのどを潤すで満足してこのたのしみをすっかり忘れる。

10時に直行の新宿で打ち合わせの日の前の晩。どこかで朝ごはんを食べて行こうと探していたら「ベルク」を提案するiPhone。

久しぶりに「ベルクドッグ」を食べようと決めて寝るも、次の日の朝、ゆっくりでいいならとぎりぎりまで寝てしまう悪い癖。

結局打ち合わせの場に何も食べず向かい、打ち合わせを終え会社に戻りコンビニの弁当でお茶を濁す意志の弱さに嫌悪するランチタイム。

もやもやと「ベルクドッグ」が頭を埋める午後。仕事を終えて山手線に揺られているとむくむくと湧き上がるやっぱり食べたい欲求。

乗り換えの新宿駅。最近できた東西の架け橋をいつもは西ルートから西武新宿に向かうも迷わず東ルートを歩く。

サブナードに向かう足取りで辿り着く階段を降りる手前の僕たちの「ベルク」。辿り着くと思いのほか並び。

でも、今日は揺るがない久しぶりの「ベルクドッグ」の日。並びに合流し牛歩のように期待とともに店内に向かい進む。

順番が来て注文口でお姉さんに「ベルクドッグ」と「生ビール」のレギュラーをお願いすると「プレーンがおすすめですけどケチャップとマスタードはどうします」と聞かれ、そうそう素材の味が最強だからプレーンで食いやがれを思い出し、プレーンでお願いする。

手際よく調理されるドッグに手間を惜しまず注がれる生ビールを受け取り立ち席のカウンターの開いてる場所を見つけて陣取る。

ほんとに久しぶりのドッグ。いただきますとむしゃっと噛り付くとパリッと弾け肉汁が溢れるソーセージとそれを包むふんわりと柔らかな小麦の甘みが広がる峰谷のコッペ。

これこれ。うん、おいしい。そんな余韻をビールで流し込むしあわせ。大切に少しづつ味わい頬張るドッグ。なん口かけたかな、最後の一口を名残惜しく口に放り込み咀嚼しておいしいなに浸る。

今日も明日も明後日も食べたいと蘇るドッグ熱。さてどうしよう。

ひつじ堂
Twitter Other Other
この記事をシェア
0
ひつじ堂さんの他の投稿
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
0
ひつじ堂
0
ひつじ堂
3
ひつじ堂
3
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
旅の手帖WEBCPbnr-v2-02 (1)
supporter
スライド1
今月のいいぜ賞
toretabi
chuosuki
ランキング
おでかけニュース
海軍カレーやカレーパンも! 「よこすかカレーフェスティバル2025」が5月17日・18日、横須賀のヴェルニー公園で開催
海軍カレーやカレーパンも! 「よこすかカレーフェスティバル2025」が5月17日・18日、横須賀のヴェルニー公園で開催
成田山新勝寺で約500人が踊りを披露!「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」が5月10日に開催
成田山新勝寺で約500人が踊りを披露!「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」が5月10日に開催
新選組ゆかりの地で隊士パレードが盛大に!「第28回ひの新選組まつり」が5月10・11日に開催
新選組ゆかりの地で隊士パレードが盛大に!「第28回ひの新選組まつり」が5月10・11日に開催
ミッフィーシリーズ絵本32作品の原画とスケッチが一堂に!「誕生70周年記念ミッフィー展」が5月12日まで『松屋銀座』で開催中
ミッフィーシリーズ絵本32作品の原画とスケッチが一堂に!「誕生70周年記念ミッフィー展」が5月12日まで『松屋銀座』で開催中
90年にわたる美術を9つの部屋でたどる、「開館30周年記念 MOTコレクション 9つのプロフィール 1935→2025」が7月21日まで『東京都現代美術館』で開催中
90年にわたる美術を9つの部屋でたどる、「開館30周年記念 MOTコレクション 9つのプロフィール 1935→2025」が7月21日まで『東京都現代美術館』で開催中
もっとみる
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
#東京都 #銀座 #新橋 #日本橋・人形町 #神保町 #秋葉原 #上野・浅草 #赤羽 #中野・高円寺・阿佐ケ谷 #恵比寿・中目黒 #蒲田・大森 #飯田橋 #神楽坂 #荻窪・西荻窪 #吉祥寺 #武蔵小山・戸越 #深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 #谷根千 #向島・曳舟・押上 #渋谷 #新宿 #池袋 #北千住 #錦糸町 #下北沢 #立川・国立・国分寺 #横浜・みなとみらい #鎌倉・江ノ電・湘南 #大宮・浦和 #飯能 #所沢 #秩父・長瀞・三峰口 #千葉・船橋・津田沼 #市川・本八幡 #成田・佐倉・佐原・富里
PAGE TOP PAGE TOP
  • 新着記事
  • 記事・連載
  • 特集
  • この街どんな街?
  • おでかけニュース
  • 募集中のお題
  • さんサポ
  • スポット
  • 達人・公式パートナー
  • エリア
  • ジャンル
  • さんたつとは
  • ライター募集
  • 編集部からのお知らせ
  • 運営会社
  • ロゴ/バナーのご利用について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
さんたつ by 散歩の達人
© KOTSU SHIMBUNSHA All rights reserved.
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ