ピックハイブ株式会社
ジャパンわんこフェスタで大人気!4月11日(金)から5月31日(土)までの期間限定
キタムラ・ホールディングス グループのピックハイブ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 COO:大迫 由典)は、2025年4月11日(金)~2025年5月31日(土)の期間で、 愛犬との最高なひとときを過ごす"街"HOT DOG TOWN Ariakeに、2024年秋に開催された「ジャパンわんこフェスタ2024 in お台場」で大人気コンテンツとなったわんこ証明写真を撮影できるフォトブースを期間限定で設置します。ワンちゃんとの来店記念にぜひPhotomaticフォトブースでの撮影もお楽しみください。
セルフフォトブース設置概要
FLAFFY会社概要
代表: 廣田 智沙
本社: 東京都渋谷区恵比寿西1丁目33番6号1F
設立日:2021年7月15日
WEBサイト:https://flaffy.me/
FLAFFY(フラッフィー)とは、"ペットとヒトの関係をもっとフラットにしたい"そんな想いで生まれたブランドです。フォロワー16.3万人の愛犬との生活を豊かにする情報を配信するメディア「FLAFFY.me」や、人間の服を愛犬の服にリメイクするサービス「FLAFFY TAYLOR」など、「イヌとヒトの関係をフラットに」という理念のもと、さまざまな事業を展開しています。
※2025年3月5日時点のフォロワー数
<事業内容>
(1)メディア事業|『FLAFFY.me』(14万フォロワーのInstagramメディア)
(2) 体験型事業|『FLAFFY marche』などのイベント企画/運営
(3) プロダクト事業|全国出張撮影サービス『SNAFFY』や『FLAFFY TAYLOR』/『Maison flaffy』などの犬服ブランドを展開
(4) プロデュース事業|ペットの飼い主様を対象とした事業開発や企画立案や戦略設計、プロモーションなどの総合支援
<SNS>
Instagram:https://www.instagram.com/flaffy.me/
Twitter:https://twitter.com/FLAFFY_me
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCpca-aeI9teYT2bT2BlVLEA
HOT DOG STUDIO合同会社 会社概要
会社名 :HOT DOG STUDIO合同会社
URL:https://hotdogstudio.tokyo/pages/hot-dog-town
設立 :2022年 8月
代表者 :伊藤敬介
所在地 :東京都 世田谷区 深沢四丁目
Photomaticとは
TAKE YOUR MEMORY そのままの私、今日を残したい
2018年、カメラマンでもある代表ホン・スンヒョン氏の「カメラマンに撮ってもらうのではなく、自分でポートレートを撮影するのはどうだろう?」という一言からPhotomaticのセルフフォトが始まりました。
専門的にセットされた照明や空間に、Photomaticの感性が詰め込まれ、カメラに繋がったリモコンを押すだけで、誰でもそのままの最高の瞬間を収めることができます。独自のコンセプトとハイクオリティーな撮影体験が韓国のセレブから人気を呼び、BTSやNewJeansなどたくさんのお客様から創業以来愛され続けています。
2024年、キタムラ・ホールディングス グループとの協業を開始し、いよいよ日本に本格上陸。日本のみなさまに新しい撮影体験をお届けします。
ホームページ https://www.photomatic.jp
Instagram https://www.instagram.com/photomatic_japan/
TikTok https://www.tiktok.com/@photomatic_japan
X https://twitter.com/photomatic_jp
LINE https://line.me/R/ti/p/@photomatic_japan
Photomaticフォトブースのレンタルについて
Photomaticでは、法人のお客様に対してフォトブースのレンタルサービスをご提供しています。Photomaticの高クオリティの撮影技術と、オリジナルのブランド力で、ブランディングとプロモーションを両立させた企画にご利用いただけます。IPコンテンツを活用したイベント、コスメやアパレルのローンチイベント、ライブ/エンターテインメント、商業施設の販促イベント等の多数の実績を元に、Photomaticのフォトブースを活用した企画のご提案も行います。
Photomaticフォトブース法人レンタルに関するお問い合わせ、
資料請求はこちらからお気軽にお問い合わせください。
フォトブースレンタルのお問い合わせ
会社概要
社名:ピックハイブ株式会社
本社所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング13階
代表取締役:大迫 由典
事業内容:セルフ写真館「PICmii」、セルフフォトブース「Photomatic」の企画・運営
フォトスタジオサービス事業の企画
HP:https://pichive.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

切り通しから青き海原へ。千葉県大網白里市の丘陵部、田園部、海岸部の多彩な魅力【徒然リトルジャーニー】
千葉県外房側にあり、九十九里平野のほぼ中央に位置する大網白里市。夏には海水浴客でにぎわうマリンリゾートのイメージが強いが、市域は東西に細長く、内陸の丘陵部、中央の田園部、そして海岸部と異なる顔を持ち合わせているのが興味深い。

松茸から牛乳瓶うにまで! 岩手県『全日食チェーン こしど普代店(マルコシ商店)』の豪華すぎる北三陸の地元食
岩手県にある小さな村・普代村にあるスーパー、通称『マルコシ商店』は、松茸から生うに、秋鮭、あわびまで、四季折々の豪華すぎる三陸の地元食を扱うお宝店。この秋は、運よく松茸に出会いたい!

梅屋敷『タケウチ製パン』の普通で上等な総菜パンがたまらない!2代目が明かす変わらぬおいしさの秘訣
ツナに玉子に焼きそばパンと、昔ながらの総菜パンがズラッと並ぶ梅屋敷の『タケウチ製パン』。初代の味を2代目が引き継ぎ、近隣住民から長く愛されてきた老舗ベーカリーだ。

102年前の関東大震災の記憶を歩く。「百年(ペンニョン)」と朝鮮人虐殺の証言をたどって【両国~亀戸~八広】
大正12年(1923)9月1日、関東大震災が発生。直後から「朝鮮人が井戸に毒を入れた」などのデマが広がり、軍隊・警察、そして民間人の自警団などが朝鮮や中国の人々を虐殺した。この記憶について学ぶ「百年」のフィールドワークに参加し、残された目撃証言をたよりに両国~亀戸~八広の現場を歩いた。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら