株式会社福岡放送
先行抽選販売を4/4(金)~ローソンチケットで受付開始!
(C)日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
後宮を舞台に、「毒見役」の少女が様々な難事件を解決する、日向夏氏原作の謎解きエンターテインメント『薬屋のひとりごと』。シリーズ累計発行部数4,000万部突破の大人気作品です。毒と薬に異常な執着を持つ薬屋の娘・猫猫(マオマオ)と、謎多き美形の宦官・壬氏(ジンシ)を様々な事件が待ち受けます。
2023年10月から放送されたTVアニメ第1期は、放送直後から大きな話題を呼び、まさに老若男女幅広い世代から愛される作品となりました。熱狂冷めやらぬまま、2025年1月10日から日本テレビ系「FRIDAY ANIME NIGHT」にて第2期の放送が開始しました。
本展は、TVアニメ『薬屋のひとりごと』初の展示イベントとして、第1期の劇中名シーンの立体造作再現、映像展示に加えて、初公開となる貴重な原画や画コンテ、美術設定などの中間制作物も活用し、こだわりの映像美に迫るメイキングエリアで、『薬屋』の世界を余すところなく展観いたします。
TVアニメ『薬屋のひとりごと』の魅力が濃縮された展覧会を心ゆくまでお楽しみください。
□TVアニメ『薬屋のひとりごと』展 公式サイト
https://kusuriya-exhibition.jp/
■来場者特典
本展に来場していただきましたお客様に「ランダムクリアカード」をプレゼント!
ランダムクリアカード(全10種)
■福岡会場限定来場者特典
福岡会場限定の特典として、本展に来場していただきましたお客様に「ランダムステッカー」もプレゼント!
ランダムステッカー(全6種)
〈来場者特典に関する注意事項〉
※画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が異なる場合がございます。
※全会場共通入場者特典、福岡会場限定入場者特典はいずれも入場チケットをお持ちのお客様が対象となります。
※ご入場時に、1枚のチケットにつき全会場共通入場者特典、福岡会場限定入場者特典を各1枚配布いたします。
※全会場共通入場者特典、福岡会場限定入場者特典はいずれもランダム配布となります。(日にちや曜日での区切り無し。シャッフルして配布いたします。)
■グッズ
本展示会用描き下ろしのキービジュアルを使用したアクリルスタンドや、つけると猫猫と壬氏になれる?アイマスクなど、100種類以上の展覧会オリジナルグッズにも大注目!!
アクリルスタンド(KV)全9種 各¥1,650(税込)
アクリルジオラマ ¥2,650(税込)
ステンドグラスキーホルダー全2種 各¥1,500(税込)
アイマスク 全2種 各¥1,800(税込)
箔押しトランプ ¥3,000(税込)
毒焼印限定焼き ¥2,000(税込)
後宮蜂蜜 ¥1,500(税込)
「薬屋のひとりごと」展オリジナルティー ¥2,200(税込)
ランダムミントタブレット 全6種 ¥800(税込)
フォンタブ&スマホストラップ ¥2,500(税込)
■福岡会場 開催概要
〔会期〕
2025 年4月25日(金)~5月19日(月)※一部日時指定入場制
営業時間:午前10時~午後8時
※最終日は午後5時終了 ※入場は営業時間の1時間前まで
〔会場〕
博多阪急 8階 催場 (〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街1-1)
〔入場料〕
一般1,800円 高校生900円 中学生700円 小学生500円 グッズ付きチケット3,900円(税込)
※グッズ付きチケットのグッズはTVアニメ『薬屋のひとりごと』展掛け軸です。
※日時指定入場チケット、グッズ付きチケットはローソンチケットのみで販売します。(なくなり次第終了。)
※「当日券」はローソンチケットほか会場にて販売いたします。
※障がい者手帳をお持ちの方でも入場券をご購入ください。ただし、付き添いの介助者1名は無料でご入場いただけます。
※本展覧会は阪急阪神お得意様カード、博多阪急エメラルドカード、博多阪急ポイントカード、株主ご優待などすべての各種ご優待を除外とさせていただきます。
「グッズ付」チケット特典 TVアニメ『薬屋のひとりごと』展 掛け軸 [サイズ]225×525mm
〔入場時間帯(日時指定入場区分)〕
□4月25日(金)~5月6日(火・祝)
<入場区分>10時~/11時~/12時~/13時~/14時~/15時~/16時~/17時~/18時~
□5月7日(水)~5月19日(月)
<入場区分>10時~/11時~
※日時指定枠は全日程数量限定になります。完売の場合がございますので、お早めにお買い求めください。なお、前売販売期間中に完売した場合は当日券の販売はございません。
※上記時間は入場案内開始時間です。日時指定入場券にはチケット発券の際に「整理番号」が記載されます。記載の「整理番号」ごとにご来場の案内時間が異なりますので、券面をご確認のうえ、ご来場ください。
〔チケット販売〕
一般販売:4月11日(金)10:00~
〔先行抽選受付〕
ローソンチケット:3月26日(水)12:00~4月1日(火)23:59
・当選発表:4月4日(金)15:00から
・引き換え期限:4月8日(火)23:00まで
※一般販売は先着順となります。
※各日時の枠が予定枚数に達し次第販売を終了させていただきます。
〔購入方法〕
全国ローソン・ミニストップ設置のLoppi
ローソンチケット【Lコード:82009】
https://l-tike.com/event/mevent/?mid=743401
〔お問い合わせ〕
博多阪急 092-461-1381(代表)
主催:博多阪急/FBS福岡放送
※本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。
最新情報、詳細、注意事項は、「TVアニメ『薬屋のひとりごと』展」公式サイトをご覧ください。
https://kusuriya-exhibition.jp/
▶公式X:@kusuriya_ex
▶公式Instagram:@kusuriya_exhibition
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

切り通しから青き海原へ。千葉県大網白里市の丘陵部、田園部、海岸部の多彩な魅力【徒然リトルジャーニー】
千葉県外房側にあり、九十九里平野のほぼ中央に位置する大網白里市。夏には海水浴客でにぎわうマリンリゾートのイメージが強いが、市域は東西に細長く、内陸の丘陵部、中央の田園部、そして海岸部と異なる顔を持ち合わせているのが興味深い。

松茸から牛乳瓶うにまで! 岩手県『全日食チェーン こしど普代店(マルコシ商店)』の豪華すぎる北三陸の地元食
岩手県にある小さな村・普代村にあるスーパー、通称『マルコシ商店』は、松茸から生うに、秋鮭、あわびまで、四季折々の豪華すぎる三陸の地元食を扱うお宝店。この秋は、運よく松茸に出会いたい!

梅屋敷『タケウチ製パン』の普通で上等な総菜パンがたまらない!2代目が明かす変わらぬおいしさの秘訣
ツナに玉子に焼きそばパンと、昔ながらの総菜パンがズラッと並ぶ梅屋敷の『タケウチ製パン』。初代の味を2代目が引き継ぎ、近隣住民から長く愛されてきた老舗ベーカリーだ。

102年前の関東大震災の記憶を歩く。「百年(ペンニョン)」と朝鮮人虐殺の証言をたどって【両国~亀戸~八広】
大正12年(1923)9月1日、関東大震災が発生。直後から「朝鮮人が井戸に毒を入れた」などのデマが広がり、軍隊・警察、そして民間人の自警団などが朝鮮や中国の人々を虐殺した。この記憶について学ぶ「百年」のフィールドワークに参加し、残された目撃証言をたよりに両国~亀戸~八広の現場を歩いた。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら