コーヒーの記事一覧

1〜20件(全345件)
noimage
神保町『トロワバグ ヴェール』の新名物グラタンクレープをネルドリップコーヒーとともに味わう
喫茶店が好きなら、神保町交差点のそばに店を構える『トロワバグ』を知らない人はいないだろう。1976年創業の老舗であり、神保町の喫茶店といえば必ず名前の挙がる名店。その2号店『トロワバグ ヴェール』が、2024年6月にオープンした。本店の遺伝子がしっかりと感じられるとともに、一味違う装いで新たなチャレンジも光る店にお邪魔した。
noimage
半世紀以上の歴史ある喫茶店『COFFEE LOTUS』で旬のフルーツ三昧!〜黒猫スイーツ散歩 日本橋編③〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の日本橋編の第3弾です。
noimage
鎌倉のおすすめカフェ4選。老舗から話題の新店までスイーツめぐり!~黒猫スイーツ散歩 鎌倉編まとめ①~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の鎌倉編をまとめてみました。老舗から話題の新店まで黒猫おすすめ4選です。
noimage
シン・祖師ヶ谷大蔵さんぽのおすすめ7スポット。ウルトラマンと共ににぎわう商店街と、街に吹く新たな風
昔ながらの商店街は、ウルトラマンとともに今も人通りがありにぎやか。加えてここ数年、偏愛店主たちの自由な店が新たな風を吹かせている。ニューワールドへの扉は、いつだって開かれているのだ!
noimage
品川駅の隣の「西大井駅」には何がある?【住みたい街の隣も住みよい街だ】
ビジネス街であり、商業施設も充実している交通の要、品川駅。駅から少し歩けば高層マンションが並び、空港へのアクセスもよく住むのに人気のエリアだ。しかしその隣駅はどんな駅なのだろう? ということで、【住みたい街の隣も住みよい街だ】第4回は品川駅の隣駅、横須賀線・湘南新宿ライン・相鉄直通線が通るJRの「西大井駅」周辺を散策します!
noimage
鳩サブレーでおなじみの名店の甘味処『豊島屋菓寮 八十小路』の本わらび餅は悶絶級のおいしさ〜黒猫スイーツ散歩 鎌倉編④〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の鎌倉編の第4弾です。
noimage
横浜のクラシカルな喫茶店・カフェ6選。心くすぐるときめき空間で、とっておきのペアリングを堪能あれ!
西洋文化がいち早く花開いた横浜には、クラシカルな風情をまとう喫茶が多い。店主やスタッフの身のこなし、もてなし具合にも心がくすぐられるが、優美な空間に身を投じてお茶とおやつをいただけば、五感が一気によろこびだす。
noimage
鎌倉を代表する喫茶店『イワタコーヒー店』で人気のホットケーキとプリンを味わう〜黒猫スイーツ散歩 鎌倉編③〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の鎌倉編の第3弾です。
noimage
【京都散歩コース】当尾石仏の里・木津川で石仏めぐり~岩船寺から浄瑠璃寺へ、磨崖仏が道案内します!
当尾(とうの)とは難読地名だが、もともとは「塔尾」と書いた。この地域には古くから岩船寺、随願寺(廃寺)、浄瑠璃寺など多くの伽藍・堂塔などが建立されたことから、塔場の立ち並ぶ尾根ということで「塔尾」と呼ばれた。平安時代には修行僧の庵や行場が設けられ、鎌倉時代になると修行僧によって行き交う人々のために磨崖仏や石仏が造立された。花の寺・岩船寺から国宝の寺・浄瑠璃寺を結ぶ石仏の里ハイキング。当尾地区は「美しい日本の歴史的風土100選」にもなっており、自然と浄土信仰の歴史が一体となった道を歩けば、これまでに知らなかった京都の魅力を発見できるかもしれない。
noimage
経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城学園前のスイーツ自慢のカフェ6選。とっておきの甘〜い時間で身も心も癒やされる
こだわりコーヒーの心地よい苦味。手作りスイーツのほどよい甘み。経堂~成城学園前エリアをたくさん歩いたら、黄金コンビでしばし、ブレイクしよう。
noimage
ハワイ発! アサイーボウルが人気の『ISLAND VINTAGE COFFEE』が鎌倉・小町通りにオープン〜黒猫スイーツ散歩 鎌倉編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の鎌倉編の第1弾です。
noimage
門前仲町のおすすめカフェ5選。本格コーヒーにプリン、軽食も!寺社巡りの途中でほっと一息つこう
下町情緒を色濃く残す門前仲町。縦横に川が流れ、富岡八幡宮や深川不動堂(成田山新勝寺 東京別院)があり、散歩にもってこいの街だ。歩き疲れたらゆったり過ごせるカフェへ。おいしいコーヒーやスイーツ、軽食で一息入れよう。
noimage
【京都散歩コース】名刹を訪ねて大原へ~わらべ地蔵が迎える三千院、『平家物語』ゆかりの寂光院などが点在
比叡山の北西麓に位置し、四方を山に囲まれ、田園風景が残る大原。かつては貴人や文人が都を離れ、ひっそりと暮らす山里だった。天台宗総本山の比叡山延暦寺が近いこともあって、三千院をはじめ勝林院、実光院、来迎院(らいごういん)、そして寂光院(じゃっこういん)など天台宗の寺院が点在する。京都のご当地ソング『女ひとり』に「恋に疲れた女がひとり」と歌われる三千院、平清盛の子・建礼門院(けんれいもんいん)が出家して隠棲した尼寺・寂光院など、女性にゆかりのある名刹が立ち、観光客も女性が多い。盆地にあることから昼夜の寒暖差が大きく、糖分をたっぷり蓄えた野菜が育つ。大原が発祥といわれるしば漬けの店も多く、大原野菜をメインにした飲食店も増えている。
noimage
原宿に『GR SPACE TOKYO』がオープン。写真を観る楽しみ、撮るおもしろさが広がる場所
2024年8月、ハイエンドコンパクトカメラ・RICOH GRシリーズのコミュニケーションスペース『GR SPACE TOKYO』が原宿にオープンした。カメラの展示・販売だけでなくギャラリーやブックカフェも一体となった空間では、ゆったりとくつろぎながら写真を観る楽しみと撮影するおもしろさを体験できる。カメラ好きや写真好きなら夢中になれるのはもちろんのこと、原宿エリアの散歩中に立ち寄るスポットとしても最適だ。
noimage
光が丘・練馬春日町・平和台・氷川台・小竹向原さんぽのおすすめ13スポット。ピースフルな街に快音響く、凡打なしの爽快さんぽ
有楽町線&副都心線に都営大江戸線と、地下鉄駅が集中する練馬区の北東側。この5つの駅を大横断するロングコースは、フルスイングの気分で挑もう。派手なホームランはなくても爽快ヒットの連続です。
noimage
海風に吹かれる芝生広場に新しいカフェが登場!『ブルーボトルコーヒー 豊洲パークカフェ』がオープン
東京都江東区・豊洲ふ頭内公園(豊洲ぐるりパーク)内の豊洲公園に2024年8月、『ブルーボトルコーヒー 豊洲パークカフェ』がオープンした。豊洲パークカフェ限定のドリンクなども楽しめるほか、海の風を感じるテラス席は愛犬との散歩でも気軽に立ち寄ることができる。
noimage
【京都散歩コース】上賀茂神社・大徳寺をめぐる~2つの社寺を花咲く植物園がつなぐ街へ
通称、上賀茂(かみがも)神社と呼ばれるが、正式名称は賀茂別雷(かもわけいかづち)神社。60余棟の建造物のうち、国宝2棟、重要文化財41棟を有し、境内全域が世界文化遺産「古都京都の文化財」の一つに登録されている。下鴨神社とともに「葵祭」が行われることもあって、京都人にとっては親しみのある神社だ。京都府立植物園は日本有数の規模を誇り、植栽されている植物はもとより自然も豊かで、市民の憩いの場となっている。社寺めぐりが中心の京都散歩にあって異色であり、散歩の休憩スポットとしても利用価値大だ。大徳寺は臨済宗大徳寺派の大本山。境内拝観はできないが、参道から見える建物だけでも大寺の風格を感じることができる。今宮神社では参道名物のあぶり餅を味わいたい。
noimage
西千葉『ムーンライト・ブックストア』のカウンターでコーヒー、時々人生相談。世代を超え“好きなもの”でつながる場所
千葉大学のそばで営業中の『ムーンライト・ブックストア』。古今東西の本に囲まれ、人生の先輩が淹(い)れてくれたコーヒーを飲む時間は深みがあり、格別だ。さて、今日はどんな会話がくり広げられているかな。
noimage
千葉エリアのおすすめカフェ5選。風情と味、心地よさがたまらないのんびり時間
草木や風を感じたり、ランプの灯りに癒やされたり。時間を忘れてしまうほどのんびりまったり。お茶すれば心がのびやかになり、小腹にうれしいフードに舌も喜ぶ。とっておきの時間が待っているのだ。
noimage
国分寺の路地にある『Life Size Cribe』。内なる変化を生む“日常的で少し幸せなコーヒー”
国分寺の北口は、表情豊かな路地がいくつも潜んでいる。『Life Size Cribe(ライフ サイズ クライブ)』は、スナックや小料理屋が並ぶ路地にあるコーヒー専門店だ。北は北海道、南は熊本県までたくさんの店舗に豆を卸す焙煎所でもある。バリスタでCEOの吉田一毅(よしだかずき)さんは「日常的で、いつもより少し幸せを感じるコーヒーを提供している」と話す。

コーヒーのスポット一覧

1〜12件(全468件)
noimage
トロワバグ ヴェール
老舗『トロワバグ』の2号店。錦華通りから少し入った静かな路地に、2024年6月にオープンした。本店と同じオールドビーンズのコーヒーや、クレープメニューを味わえる。
noimage
COFFEE LOTUS(コーヒーロータス)
創業は1966年、半世紀以上同じ場所で歴史を刻んできた老舗の喫茶店。フレッシュフルーツを使用したフルーツサンドが絶品で、旬のフルーツを贅沢に味わえる。
noimage
豊島屋菓寮 八十小路(としまやかりょう はとこうじ)
鎌倉駅から徒歩5分、鎌倉を代表する手みやげ・鳩サブレーでおなじみの豊島屋が営む甘味処。石畳がある庭を眺めながら、ゆったりと過ごすことができる。一番人気の本わらび餅は国産のわらび粉を使い、オーダーを受けてから丁寧に練り上げて作られる。粒あんとこしあんの2種類あるおしる粉や冷し珈琲もおすすめの一品。
noimage
CAFÉ de la PRESSE(カフェ ドゥ ラ プレス)
昭和4年(1929)築の横浜市認定歴史的建造物の2階に位置する喫茶店。戦前建築の様式が美しく、窓からも同時期の歴史建造物を望める。美しいフランス菓子が並び、テイクアウトも可。マカロンも人気だが、風変わりなモンプティングもおすすめ。合わせるならオレンジリキュールの添えらた、裁判官たちのカフェもユニークでいい。
noimage
イワタコーヒー店
1945年創業の喫茶店。レトロで気品のある店内が素敵で、多くの文化人に愛されてきた。名物はネルドリップで淹(い)れたオリジナルブレンドのコーヒーと、厚さ約7cmのホットケーキ。
noimage
森のカフェ
植物園中央の芝生広場の脇にあるカフェ。芝生広場を眺めながらひと休みすることができ、休憩ポイントに最適だ。メニューは、うどん、そば、カレーライス、パスタ、コーヒーなどがある。
noimage
上賀茂神社(賀茂別雷神社)(かみがもじんじゃ(かもわけいかづちじんじゃ))
京都の守護神と崇められる古社で、約23万坪の境内全域が世界文化遺産。社殿は天武天皇6年(677)に造営され、本殿・権殿が国宝、41棟が重要文化財に指定されている。社務所横には「神山湧水珈琲 煎」があり、コーヒーがいただける。
noimage
F*GICCO(エフ ジッコ)
金曜のショーケースを埋めるのは、見目麗しきスイーツ約10種。人気のバナナカスタードパイはバナナが想像以上に芳醇。コーヒーはマチュピチュで手摘みした無農薬生豆を自宅で焙煎し、クリアなフルーティーさだ。ライブも催し、多様なカルチャーに陶酔できる。
noimage
ローキートーン珈琲店
店内にはコーヒーの濃密な香りが漂う。ブレンド16種、ストレートは焙煎違いを含め30種余り揃え、自家焙煎豆を求める人が後を絶たない。穴蔵感が妙に落ち着く4卓だけの狭小喫茶では夏、フレンチローストのコーヒーゼリーセットを。コーヒーとWで味わっても、クリアなビターを満喫できる。
noimage
珈琲屋 それいゆ
1969年創業、夫婦で営み、洋食ファンも多い老舗喫茶。コーヒーは4台の専用機でホット用とアイス用を抽出し、提供している。自家製パンプキンパイは上品な甘さで、タルト生地に忍ばせたゴマの香ばしさに頬がゆるむ。
noimage
クルミ堂
経堂駅から徒歩8分、古い民家の2階に店を構え、入り口脇には焼き菓子がずらり。旬味のマフィンは生地本体こそ甘さ控えめだが、甘酸っぱさ、まろやかさなど、かむたび食材の持ち味が口の中で存在感を示す。人気の蒸し焼きプリンはむっちりなめらかで、手網自家焙煎の苦味が効いたコーヒーにぴったりだ。
noimage
ISLAND VINTAGE COFFEE(アイランドヴィンテージコーヒー)
『ISLAND VINTAGE COFFEE』は1996年にハワイで誕生、鎌倉店は国内4店舗目で、2024年10月1日にオープンした。ハワイ産のアサイーボウルとコナコーヒーが看板メニューで、ゆったり居心地のいい空間でハワイ気分を味わうことができる。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ