株式会社マインズ
クレーンゲーム設置台数188台! 店内には無料で遊べる大型キッズコーナーも併設
株式会社マインズ(本社:福岡県福岡市東区多の津2-7-1 代表取締役:東山 大介)は2025年3月14日(金)、和歌山県和歌山市のコーナン和歌山中之島店2階にクレーンゲーム専門店「アソビクルハンターズ和歌山中之島店」をオープンいたしました。
株式会社マインズ HP:https://mines-group.co.jp/
クレーンゲーム設置台数180台越え!
アソビクルとしては京葉船橋インター店に続き4店舗目となり、マインズ初のクレーンゲーム専門店となります。188台のクレーン機が店内に並び、人気キャラクターや話題のグッズなど、多彩な景品をラインナップしてお待ちしております。JR西日本 和歌山駅から徒歩10分とアクセスも良く、家族や友人と気軽に立ち寄れる店舗を目指します。
お子様連れ必見! 無料で遊べる大型キッズコーナー
店舗内には、お子様連れでもお楽しみいただけるよう、無料で遊べる大型キッズコーナーを併設。雨の日や気温の高い日でも思いっきり身体を動かして遊べます。お買い物やクレーンゲームの合間にぜひご利用ください。
店舗情報
店舗名:アソビクルハンターズ和歌山中之島店
オープン日:2025年3月14日(金)
住所:和歌山県和歌山市納定104番地 コーナン和歌山中之島店2階
アクセス:
【公共交通機関をご利用の場合】
JR西日本 和歌山駅より10分
JR西日本 紀伊中之島駅より10分
和歌山バス 吉田バス停より3分
【お車をご利用の場合】
和歌山インターより15分
営業時間:10:00~21:00
定休日:コーナン和歌山中之島店に準ずる
電子マネーQRコード決済:非対応
店舗 URL:https://x.gd/1KVzo
店舗 X(旧Twitter):https://x.com/asobikuru_waka
店舗 Instagram:https://www.instagram.com/asobikuru_waka
店舗 LINE:https://page.line.me/198pybns
会社概要
みんなの「楽しい」を創り出す
「楽しいね!楽しかったね!」と
みんなの記憶に残るような時間・場所を創り、提供し続けること
それが、私たちのミッションです
会社名:株式会社マインズ
代表:代表取締役社長 東山 大介
本社所在地:福岡県福岡市東区多の津2-7-1
設立日:2004年7月
コーポレートサイト:https://mines-group.co.jp/
事業内容:
アミューズメントマシンの開発・製造・販売・レンタル
エア遊具、遊戯器具の企画・製造・販売
アミューズメント施設の運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

あたりまえだった地元・青森の魚のおいしさに東京で気づいて開業。自由が丘『浜まち』有馬竜司さん【上京店主のふるさと噺】
地方から上京し、故郷の味を東京で伝えるべく奮闘する店主たちに聞く「上京店主のふるさと噺」シリーズ。第2回は、自由が丘で地元漁師直送の海鮮料理を提供する人気店『浜まち』だ。地元の食材を使った店を開業するに至るまでには、上京し修業していたからこそ改めておいしさに気づいたという転機があった。

『べらぼう』より50年ほど前、天皇に謁見した動物とは? 江戸時代の動物について語ろう
皆々は4月28日は何の日か知っておるか?早速答えに参るが、答えは「象の日」である!何々の日の類は日付の語呂合わせで定められることが多いわな。因(ちな)みに同じく4月28日は、良い庭の日(よ〈4〉いに〈2〉わ〈8〉)でもあるぞ!じゃが象の日はそうではなくてな、歴史上の出来事に因んで記念日に定められておるのじゃ。それは、日ノ本で初めて象が帝に拝謁した日である!初めてと申しておきつつ、二度目があったかは分からんけれども、享保14年(1729)4月28日に京の都にて謁見した記録が残っておる。官位を持たぬ者は帝に謁見できぬ決まりがある故に、急遽官位が用意されたとの逸話も残っておる。象が日ノ本にやって来た享保年間は本年の大河ドラマ『べらぼう』よりも50年ほど前。これほど古い時代に象が日ノ本へやってきておることに驚く者も多いのではないか?と言うわけで此度は日ノ本の歴史と動物について話そうではないか!改め、前田利家の戦国がたり開幕である!!