バス停などは現在のUDトラックスという名称に変更されているが、「ニッサン通り」すべてを変更するのは、難しそうだ。
何せ「ニッサン通り」は今に至っても標識は「ニッサン通り」のままであるのだから。
お店の支店名も看板を見ると「上尾日産通り店」と「日産通り」が隠れ住んでいる。しかもこちらは漢字の表記。

UDトラックスに名称を変更しつつも、日産ディーゼルの浸透度が高く、現在は混在して使用されている状況のよう。

と言っても、車道と歩道の間の、自転車コーナーをスポーツタイプの自転車も走っていて、「ニッサン通り」は人々に楽しまれている様子。空を飛ぶカラスもゆったりしていた。
「ニッサン通り」のバス停(UDトラックス前)には、へら鮒専門店もあり、なかなかの渋好み。

「ニッサン通り」の他の箇所も、じっくり歩いて回りたい。