その他の記事一覧

61〜80件(全1146件)
noimage
商店街も盛り上げる「まちだの酉の市」が11月5・17・29日に浄運寺で開催。三の酉には大抽選会も!
東京都町田市にある浄運寺では「まちだの酉の市」が2024年11月5日(火)・17日(日)・29日(金)に行われる。規模としてはそれほど大きくないけれど、二の酉と三の酉には楽しい商店街のコラボイベントもあるので、今年の酉の市はぜひ町田へ出かけよう。
noimage
相模原市で「第28回甲州街道小原宿本陣祭」が11月3日に開催。のどかな山里風景の中をゆく大名行列は必見!
江戸時代に宿場として栄えた神奈川県相模原市の甲州街道小原宿(おばらじゅく)で、「第28回甲州街道小原宿本陣祭」が2024年11月3日(日・祝)に行われる。参勤交代を再現した大名行列をはじめ本陣太鼓の演奏や火縄銃演武など歴史情緒あふれる催しを見学して、地域の歴史を楽しく学ぼう。
noimage
相模原市のアウトドアイベント「潤水都市さがみはらフェスタ2024 Out Going!!」が11月2~4日に開催!約40組のアーティストが出演&ラーメンフェスタやランタンも
今回で14回目を迎える相模原市のアウトドアイベント「潤水都市さがみはらフェスタ2024 Out Going!!」が2024年11月2日(土)~4日(月・休)に神奈川県相模原市の相模総合補給廠一部返還地で行われる。秋空の下で楽しめるプログラムが盛りだくさん! 三連休をアクティブに過ごそう。
noimage
過ごしやすい秋におすすめしたい川さんぽの魅力と、大雨が降ったら意識したい増水対策
さわやかな秋がやってきました。日差しはやわらかに降り注ぐようになり、風が心地良く体を吹き抜ける、一年の中で最も過ごしやすい季節です。そんな秋におすすめしたいのが、川沿いを歩くお散歩です。暑くも寒くもなく、ちょうど良い体感のこの時季。季節の変化を楽しみながら川散歩をするのはいかがでしょうか?
noimage
ハロウィンで仮装するのは人間だけではない⁉ 仮装した街の店頭人形を追う
昭和の時代にほとんど注目されてこなかったハロウィンは、今ではすっかり日本でもおなじみの行事となった。10月末のハロウィンは、七夕からクリスマスまでの行事閑散期を補うイベントでもあるし、お菓子を配ったり仮装したりという内容が日本人好みでもあったのだろう。
noimage
西田敏行さんを偲んで。ハマちゃんの東京を歩く【『釣りバカ日誌』全22作さんぽ 特別編】
2024年10月17日お昼前、テレビでは各局一斉に臨時ニュースが流れた。俳優・西田敏行さんの訃報だ。どの報道番組でも西田さんの出演作のひとつとして取り挙げていたのは『釣りバカ日誌』シリーズ。西田さん自身、「普段から《ハマちゃん》と呼ばれることも多い」と語るほど、自他ともに認める代表作だ。そんな「釣りバカ」ゆかりのスポットは東京には多くある。訃報の直後、映画の名シーンに、そして稀代の名優の人懐っこい人柄に思いを馳せながら歩いてみた。
noimage
山梨県のワイナリー36社が参加!「山梨ヌーボーまつり2024」が11月3日、東京都港区の芝公園4号地で開催
日本が世界に誇るワインの産地、山梨。県内のワイナリー36社・60銘柄以上の新種ワインを試飲、購入できる「山梨ヌーボーまつり2024」が2024年11月3日(日・祝)、東京都港区の芝公園4号地で開催される。
noimage
迫力ある流鏑馬や砲術の演武!「町田時代祭り2024」が11月4日に開催
今回で15回目を迎える「町田時代祭り」が2024年11月4日(月・休)に東京都町田市の芹ヶ谷公園ほかで行われる。鎌倉時代や幕末の様相を再現した時代行列に始まり、芹ヶ谷公園では流鏑馬(やぶさめ)や砲術の演武も。地域の歴史に思いを馳せながら見学しよう。
noimage
全国各地の魚介グルメが大集合! 「SAKANA&JAPAN FESTIVAL(魚ジャパンフェス)2024 in お台場」が11月1~4日、お台場青海地区特設会場で開催
日本が誇る「魚食」を盛り上げようと、日本最大級の魚介グルメフェスティバル「SAKANA&JAPAN FESTIVAL(魚ジャパンフェス)2024 in お台場」が2024年11月1日(金)~4日(月・休)、東京都江東区のお台場青海地区特設会場で開催される。
noimage
『国立新美術館』で初のパフォーマンス・アート展となる「荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ」が10月30日~12月16日に開催!
ユーミン、キム・ゴードン、千葉雅也、村瀬歩らも参加! 豪華書き下ろしで絵画のためのインスタレーション・アートを繰り広げる「荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ」が2024年10月30日(水)~12月16日(月)、東京都港区『国立新美術館』で開催される。
noimage
森薫と入江亜季の物語世界に迫る「漫画家・森薫と入江亜季 展 ―ペン先が描く緻密なる世界―」が11月2日~2025年2月24日、『世田谷文学館』で開催!
同時期にデビューし、ともに成長してきた2人の漫画家。原画とともに同人誌時代の作品やイラスト、執筆の現場など、一枚の原稿が生まれる過程を紹介する「漫画家・森薫と入江亜季 展 ―ペン先が描く緻密なる世界―」が2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月・休)、東京都世田谷区『世田谷文学館』で開催される。
noimage
漫画●ゆるりのお散歩びより● 第24話「乾燥する季節の、ガサガサ喉に優しいレシピ」
感想する季節はどうも喉の調子が悪い!薬膳的な効果があるゆり根のホイル焼きや、もっとお手軽な長芋で粘膜を守ろう!漫画=ヤゼ
noimage
戦国大名たちの起源をひもとく! 源氏・平氏・藤原氏と戦国武将の関係
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。令和6年の大河ドラマ『光る君へ』では紫式部が『源氏物語』を記す過程が描かれるとともに、藤原道長様を中心に繰り広げられる権力争いも見どころの一つであるわな。大河ドラマで描かれておるとおり、藤原家は道長様の時代に最盛期を迎えたのじゃが、始まりは飛鳥時代まで遡る。現世の皆が「虫殺す(645年)」の語呂合わせで覚えたと聞く“大化の改新”にて活躍した中臣鎌足が天智天皇より藤原姓を賜ったのじゃ。ちなみに、645年は天智天皇(当時は中大兄皇子)や中臣鎌足が時の権力者、曽我氏を滅ぼした乙巳の変(いっしのへん)が起きた年。政治体制の刷新は翌年の646年に始まったとされるで、近年は大化の改新とは645年ではなく646年で教えられることが増えてきたようじゃな。
noimage
【観光列車、どれに乗る?】福岡と大分をつなぐ、ゆふ高原線の風土を五感で楽しむ「かんぱち・いちろく」
2024年4月26日、JR九州が新しいD&S(デザイン&ストーリー)列車を送り出した。月・水・土曜運行の博多発「かんぱち」号と、 火・金・日曜運行の別府発「いちろく」号。曜日ごとに異なる料理や停車駅で変わるおもてなしを満喫しよう。
noimage
“部屋”をテーマに作品を編み直す大規模個展「アレック・ソス 部屋についての部屋」が2025年1月19日まで恵比寿『東京都写真美術館』で開催中
国際的な写真家集団、マグナム・フォトの正会員であり、世界的に高い評価を受けてきたアレック・ソス。彼の初期の作品から最新作まで約60点を、6つのセクションで紹介する大規模個展「部屋についての部屋」が2025年1月19日(日)まで東京都港区の『東京都写真美術館』で開催されている。
noimage
清少納言と書の名人・藤原行成。『枕草子』に描かれた、ふたりの恋愛的やりとり
藤原道長を支えた貴族のひとりとしてよく知られる、藤原行成(ゆきなり)。達筆であり、その書状がいまも『東京国立博物館』に収められている。そんな書の達人で、政治家としても真面目に道長を支え続けた行成。彼の姿は、実は『枕草子』に描かれている。今回は『枕草子』に登場する行成のエピソードを眺めてみたい。
noimage
大失敗⁉ 新発売の35mmフィルム「LomoChrome Color ’92 Sun-kissed」レビュー
「camell」を運営している、田中海月(たなか みづき)です。あだ名はくらげそんちょー、略して、くらそんです。「camell」を運営している株式会社ビートルの代表で、日々「camell」や「camelltown」がより楽しくて、充実した場所になるように頑張っている人です。時々自分のnoteを更新しています。こちらは写真を仕事にしてきたことで、経験したことや、考えたことなど、仕事・写真・人生について更新しています。今回は、新しく発売された35mmフィルム「LomoChrome Color ’92 Sun-kissed」のレビューを書いてみます! このフィルム、なかなかに癖が強いぞ……!?
noimage
【観光列車、どれに乗る?】10月5日デビュー! JR西日本の新しい観光列車「はなあかり」で最旬な旅に出よう
2024年10月5日、待ちに待ったJR西日本の観光列車「はなあかり」がデビューした。素敵な人々、食、風景……西日本各地の“とっておき”を集めた列車に乗ろう。
noimage
江戸時代にできた上水道の歴史をたどる特別展「江戸の水道 玉川上水」が12月1日まで『新宿歴史博物館』で開催中!
江戸時代に上水道として誕生した玉川上水。その歴史や当時の水道利用について、古文書や発掘調査の成果を通して紹介する特別展「江戸の水道 玉川上水」が東京都新宿区の『新宿歴史博物館』で2024年12月1日(日)まで開催中だ。
noimage
ディープな街を映すグルメを楽しもう!「第3回川崎夜市」が10月28日~11月4日、川崎駅周辺で開催
市内最大級の夜遊び企画「第3回川崎夜市」が2024年10月28日(月)~11月4日(月・休)に神奈川県川崎市のJR川崎駅東口周辺一帯で行われる。個性豊かな川崎のグルメを満喫しに、ぜひ夜の川崎へと繰り出そう!
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ