株式会社ニジゲンノモリ
2025年4月24日(木)より営業中
▲一楽ラーメン/1,300円(税込)
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」内で営業している「ラーメン一楽」は、淡路島西海岸のグルメスポット「淡路シェフガーデン by PASONA」にて、2025年4月24日(木)より期間限定で出張営業しております。
今回出店する「ラーメン一楽 淡路シェフガーデン店」では、「一楽ラーメン」と「一楽ラーメン全部乗せ」の2種類を販売。どちらも豚骨味、味噌豚骨味、醤油豚骨味の3つから好きな味を選んでいただけます。淡路島西海岸でキラキラと輝く海を眺めながらすする一杯は、木ノ葉の里でも体験できない、感動の時間!お腹も心も満たした後は、ニジゲンノモリ「NARUTO&BORUTO 忍里」で、忍の世界を遊びまくろう!他にも様々な限定グルメやグッズも取り揃える「NARUTO&BORUTO 忍里」で、全力夢中な淡路旅行を楽しもう!
▲一楽ラーメン 全部乗せ/1,800円(税込)
▲「淡路シェフガーデン」でラーメンをすすろう!
■店舗概要
営業期間:
2025年4月24日(木)~
※約3カ月間を予定
※不定休
場所:
淡路シェフガーデン by PASONA(兵庫県淡路市野島大川57-3)
営業時間:11時~20時
メニュー:
・「一楽ラーメン」(豚骨味、味噌豚骨味、醤油豚骨味)/1,300円(税込)
・「一楽ラーメン 全部乗せ」(豚骨味、味噌豚骨味、醤油豚骨味)/1,800円(税込)
※購入特典のコースターは「NARUTO&BORUTO 忍里」内「ラーメン一楽」のみで配布のため、シェフガーデンでの配布はございません。
HP:
【ニジゲンノモリ】https://nijigennomori.com/naruto_shinobizato/food/?utm_campaign=pr
【淡路シェフガーデン】https://www.awaji-chefgarden.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.05.09
淡路島西海岸の人気グルメスポット「淡路シェフガーデン by PASONA」「NARUTO&BORUTO 忍里」から『ラーメン一楽』が限定出店!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

大衆酒場ライターが選ぶ“行ってみたい酒場”を大公開! 秋田県湯沢『河童の川太郎』
日本全国の酒場を訪れるにあたって、私は詳細にそのデータを管理している。定休日や営業時間、ジャンルのカテゴライズや訪問済みの評価もキッチリと行っている。その数、現時点で8000件ほどあり、そこからさらに細分化して地域ごとに行きたい酒場などをグループ化するなど、自分で言うのもなんだが、もはや“仕事”として成り立っている。そんな大量のデータから“本当に行ってみたい”という酒場が10軒ほどある。それは、とにかくシブい店だったり、とんでもない秘境にある店だったり……基本的には、なかなか行く機会がない場所にあるからもどかしい。いつもそのリストを眺めながら、いつか行けたらいいなと想像して、実際に行けることになると何日も前から夜も寝付けなくなるのだ。そんな行ってみたかった10軒の中の1軒に行くことができたのだ。場所は私の地元でもある秋田県。

「CineStill 400D」作例・レビュー。映画用フィルムが35㎜フィルムに!独特な写りが好きかもしれない
Kodakの映画用フィルムを35mmフィルムに作り替えた、CineStill 400D(シネスチル)というフィルムをご存じですか? このフィルム、お値段はかなり高いのですが(1本3500円という衝撃)、例えばSUPやカヌー体験のような “アクティビティ”と同じ1つの体験として楽しむと考えれば安いと思えるはず。と自分に言い聞かせ、買ってみたのですが、これが思った以上に良かったので紹介してみます。普段はKodak PORTRA 400や、KodakのUltraMax 400などを使っているのですが、それと比べるとなかなかに癖が強い感じ。ちなみに現像は『フォトカノン』さんでフィルム特徴仕上げ(&諸々お任せ)でデータ化してもらいました。