株式会社ベースメントファクトリーデザイン
国内外40,000店舗以上のヘアサロン、百貨店、家電量販店、セレクトショップにおいて「CARE PRO」ブランドを展開する株式会社ベースメントファクトリーデザインは、このたび2024年11月1日(金)にオブ・コスメティックス 松屋銀座店にて「CARE PRO DEEP」の販売を開始いたしました。
髪の奥深くまでトリートメント成分を浸透させる独自の超音波技術を搭載した、革新的な美容デバイス「CARE PRO DEEP」は、自宅で手軽にプロフェッショナル品質のヘアケアを叶えることができる画期的なアイテムです。
「オブ・コスメティックス」が提供するワンランク上のヘアケア体験
銀座は、上質なライフスタイルと最新の美容アイテムを求める人々が集う特別なエリア。
松屋銀座内の「オブ・コスメティックス」は、ヘアケアを大切にする方に愛されるサロンブランドとして、品質にこだわりぬいたアイテムを取り揃えています。
「CARE PRO DEEP」の取り扱い開始によって、日々のヘアケアをさらに充実させ、髪本来の美しさを引き出すことができる新しい体験を提供いたします。
忙しい毎日を送りながらも、自分を労るひとときや、髪をいたわるケアを大切にしている方にこそ使っていただきたい「CARE PRO DEEP」。
さらなるこだわりのヘアケアへ。ぜひ松屋銀座「オブ・コスメティックス」にお立ち寄りください。
CARE PRO DEEPについて
「CARE PRO DEEP」は、国内外40,000店舗以上のヘアサロンで使われているプロ仕様の技術をそのまま家庭でご使用いただける製品です。
忙しい日常の中でも「CARE PRO DEEP」なら、自宅で手軽に贅沢なヘアケアを体験することが可能です。毎日のケアがあなたの特別な日にふさわしい自信と輝きをもたらします。
◼︎人の手による浸透促進を凌駕する「超浸透テクノロジー(TM)️」
過去には、トリートメントの浸透促進手法といえば、「手で揉み込む」「時間を置く」といった方法が一般的でした。
しかし「CARE PRO DEEP」は、そのような手間を一切不要にしつつ、圧倒的な浸透促進を瞬時に実現します。
サロン業務用「CARE PRO professional」と同様、本体内部に搭載したコンピューターにプログラミングされた「超浸透テクノロジー(TM)」の出力により、トリートメントが持つ補修力を最大限高め、美しい髪へと導きます。
また、ホームケア用として、防水性能やデザイン・形状を最適化しました。
「テクノロジーの力で、トリートメントが持つ髪への補修力を最大限高める」というこれまでのアプローチに加え、「美容デバイスの最高峰」としてふさわしいデザイン性、機能性を併せ持っています。
ヘアデザインを楽しみ、社会で活躍する人々に自信を与え、エレガントな毎日を皆様へ届けるというミッションを実現するデバイスです。
店舗概要
オブ・コスメティックス松屋銀座店
店舗場所:東京都中央区銀座3−6−1 1F ギンザビューティ
営業時間:午前11時~午後8時
お問い合わせ先:080-5987-6090
CARE PROについて
2017年、プロフェッショナルビューティーブランド「CARE PRO」が東京の銀座・渋谷・表参道・原宿のハイクラスヘアサロンに製品を発売して以来、瞬く間に、世界中のヘアデザイナーに求められ、最新のテクノロジーによる施術スタイルを提案し続けています。
「エレガンスをまとい、美しさを極め、より多くの人が輝く日々を送る。
そんな世界観を創造するラグジュアリーブランド」 これは、お客様にエレガントに人生を謳歌していただくべく掲げられた「CARE PRO」のビジョンです。
ヘアデザインを妥協なく楽しみ、社会で活躍する人々に自信を与え、エレガントな毎日を届けるというミッションを実現します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【CARE PRO DEEP公式ブランドサイト】
https://www.carepro-hairmedication.com/product/deep/
【Instagram】
http://instagram.com/carepro_official
【X】
https://x.com/CareProOfficial
【facebook】
https://www.facebook.com/carepro.official/
【You Tube】
https://www.youtube.com/@carepro8009
【公式LINEアカウント】
https://lin.ee/jr6eRmE
【微信】
http://weixin.qq.com/r/7xK4oCPERH47rWfD90f9
【小红书】
https://www.xiaohongshu.com/user/profile/64409d41000000002a00b1da?xhsshare=CopyLink&appuid=648bce7400000000110002a5&apptime=1729242808
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

愛されて20年以上。新橋『MARUICHI BAGEL』はニューヨーク仕込みの本格派べーグル専門店
『MARUICHI BAGEL(マルイチベーグル)』は、東京に数多くあるベーグル専門店の中でも20年以上の歴史を持つ人気店。ニューヨークで出会ったベーグルに魅了されたオーナーが、2004年に代々木上原に店舗を構え、2009年には白金へ、2024年には新橋に移転。都会の住宅地からオフィス街に場所を変えても、ファンを引きつけているのは、ニューヨーク仕込みのベーグルの味わいと親切な接客だ。

【高輪ゲートウェイ】駅ナカに新オープン!『MAISON CLASSIC CAFE』の自家製ジェラートとホットドッグ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第1弾です。

【来て、見て、能登】地震、津波、豪雨。3つの災害の怖さを心に刻むツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」
2024年元日に北陸地方で突如発生した能登半島地震。特に被害の大きかった能登に同年9月21日、今度は観測史上最大の豪雨が襲った。これらの災害で、町もそこにある暮らしも、以前と同じではなくなった。しかし能登にはいま、地域を前へと動かし続ける人たちがいる。彼らの力で少しずつ復旧、復興が進んでいる。自分の目で、足で、能登のいまを知る旅に出かけよう。『旅の手帖』2025年2月号から、被災地のリアルを知る体験ツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」に参加した話をお届けします。