昭和30年代、40年代と、奔放過ぎるほど奔放な少女期を過ごしたタコ社長の長女・桂あけみ。そして時代は昭和50年代半ば。あけみもいつしか高校を卒業し、20歳になっていた。入った専門学校も2年次を迎え、いよいよ将来に悩み始める……か?

登場人物

桂あけみ……タコ社長こと桂梅太郎の長女。高校、専門学校を経て、この春(1980年)、晴れて社会人1年生。それ自体が意外だが、もっと意外な展開が待っているかも……。

桂梅太郎(タコ社長)……あけみの父親で朝日印刷所・社長。この頃、五十路に差し掛かった実年世代。会社は社長本人が逃げ出したくなるほどの不振のピーク。まあ、社長が社長だし……。

【本編】潜入! あけみの職場

出前持ち・梅太郎参上!

「ま、まいどぉ、珍龍軒でぇーす」

あけみの就職から2カ月ほど過ぎた6月のある昼時、白衣、白の前掛けに、白帽を目深にかぶった1人の出前持ちが、あけみの勤める玩具メーカー・タテカツ工業に入ってきた。やや緊張気味の特徴ある甲高い声……。間違いない。誰あろうあけみの父・梅太郎だ。

葛飾区内の零細企業や個人商店には顔が広い梅太郎。偶然、タテカツ工業に出入りする中華屋の主人とは、中学時代、同じ女生徒に心を寄せた仲。そこで当時の秘密を楯に取り、半ば強引に出前持ちにしてもらったのだ。もちろん、あけみを見守りたい一心で……。

「あら? おじさん、新しい人?」

応対に出のは、貫禄のある女子社員だった。雰囲気からすると、この職場で長く勤めているらしいとうかがえた。

「あ、はい。以後よろしく」
挨拶もそこそこにキョロキョロと社内を見回し、あけみの姿を探す梅太郎。不審に思ったベテランOLが聞く。
「どしたの? おじさん」
「い、いやあねえ、この春に入った新人の若い娘さんに……」
「あら、何か用なの? 桂さあん、桂さあん」

気を利かしたベテランOLがあけみを呼びつけようとすると、梅太郎はとっさに彼女の肩口に隠れた。

(桂さんなら、工場におつかい中でーす)

どこからか女性の声が返ってきた。幸か不幸かあけみは不在らしい。

黒いバッグを背負ったデリバリー業者が幅を利かせる昨今だが、出前と言えば、やっぱりこの岡持ち。梅太郎はスーパーカブに装着された出前機に岡持ちを積載してあけみの会社に出向いた……と思われる。
黒いバッグを背負ったデリバリー業者が幅を利かせる昨今だが、出前と言えば、やっぱりこの岡持ち。梅太郎はスーパーカブに装着された出前機に岡持ちを積載してあけみの会社に出向いた……と思われる。

まるでビアホール

「いないんだって。ん? おじさん、なんで隠れてんの?」
「あ、ああ、品物どこに置けばいいのかなあって……」
「そのへんに並べといてよ」
「え~、チャーハン大盛り2つに、レバニラ炒めライス……。で、でも新人って初々しいだろ?」
「笑わせないでよ。このあいだもさあ————

 

「お待ちぃ。お茶入ったよお」
ある日の午前のこと。若い娘の実に景気の良さそうな声が響く。声の主は湯飲み茶碗をのせたお盆を持ったあけみだ。

「ごめーん、これ向こうのおじさんのとこに回してくれるぅ?」
あけみは無遠慮にも近くの社員に指示する。おじさんと称された人物は営業部長なのだが、言われた本人も言ったあけみも一向に気にしていない。どうやらいつものことらしい。

「なんだかあけみちゃんにお茶いれてもらうと元気が出るねえ」
営業部長がしみじみ語る。

「あけみちゃあん、こっちお代わりもらえないかなあ」
「あいよぉ。営業テーブル3人さん、お茶差し替えねえ」
この数カ月、タテカツ工業のお茶タイムは、さながらビアホールのごときにぎわいだ。

そんな様子を苦々しく思う影ひとつ。それは梅太郎の応対に出たベテランOL……。
「ちょっと桂さん、あなた、ここを飲み屋か何かと勘違いされてない?」
「え? なに?」
あけみが聞き返したとき、またお茶のオーダーが届いた。

「こっちももう1杯ちょうだい」
「あ、はい。今すぐ」
ベテランOLが率先して返事をした。
「あ、あけみちゃんに……」
若手社員は地雷を踏んだ。プライドを踏みにじられたベテランOLの眼光は彼を締め上げる。

「ひっ、や、やっぱりいいです。キャンセルね、キャンセル。お、お勘定おねがーい」
怯えた若手は、逃げるように外回りに出て、結局その日は帰らなかった。

「ええ、行っちゃうのお。まいどー。また来てねー」
あっけらかんとしたあけみの見送りだけが、彼にとって救いだった。

涙の複写機

ーーーーったく、ほとんど飲み屋よ、飲み屋。会社をなんだと思ってるのかしらねえ」

ベテランOLのあけみ口撃に、梅太郎のこめかみに浮いた血管がピクンと反応した。

「こ、これ伝票、ここに置いとくねえ」

話を反らすことで、怒りを収めようとする梅太郎だったが、ベテランOLはいよいよエンジン全開だ。

「それにさあ、聞いてくれる? やることも雑でさあーーーー

 

「あら、あけみちゃん、それお昼ごはん?」

あけみと同期入社の女性社員が、弁当箱を広げながら声をかけた。

「へへへ、そうなの、デザート代わり。ウチの隣が団子屋でさあ、朝、出るとき、そこのおばちゃんが持ってけって」
「ふぅん」
「おいしいんだよ。1本どう?」

あけみが店名の印字された包装紙を開け、刻み海苔ののった団子を渡そうとした時だった。

「桂さん、手空いてたら手伝って!」

ベテランOLの慌てた声が飛び込んできた。

「あいよ~。何すればいい?」
「コピー! B5、5枚を各30部、大至急で!」
「まかしとき!」

威勢良く応じるあけみ。コピー機はちょうど目の前。その上で広げていた団子の包み紙を手早く片付け、渡された原稿をセットしコピーに取りかかった。

ガチャン、ウィーン、ガチャン、ウィーン……。

複写機は心地よいリズムを刻む。

「世の中、便利だね~。こんな機械があるんだからウチの工場、大変なはずだよ」
「ごめんねえ、ひとりでやらせちゃって……」

団子をもらった女子社員がすまなそうに様子をうかがう。

「いいの、いいの。先に食べちゃってよ」

女子ふたりがそんなおしゃべりをしている時、若い営業部員が慌てた様子でやってきた。

「ゴメン! コピー、5部だけ先にもらうね! 先方、時間にうるさいんだ!」

できたてのコピーをカバンに入れると、小走りで会社を後にする営業部員。

「いってらっしゃあい」

彼を見送るあけみたち。ほどなくして、すべてのコピーが完了した。

「はーい、コピー30部上がりぃ。さっき5部持ってったから25部だよお」
「ありがとう。助かったわ」

ベテランOLは感謝を述べつつできあがった紙面を確認した。その時だった。

「いっ?」

彼女は声なき声を上げて、固まった。そして吠えた。

「な、なんだこりゃあ!」

その声にあけみが手元をのぞき込む。見ると、先ほどあけみが行ったコピーのすべての紙面、その右下の一部分、ダークグレーの下地に白抜きの文字で、

柴又帝釈天参道 とらや

と印刷されているではないか……。

「あ……下に敷いてあった……」

あけみがバツが悪そうに、片付けたはずの「とらや」の包装紙を複写機から取り出した。写り込んでいたのだ。

「や、やり直してっ! いや、追ってえ、彼を追いかけてえ!」

ベテランOLの悲鳴が響く。

平和な昼時が一転して修羅場と化す、そんなできごとであった。

寅で我慢の梅太郎

ーーーーったく、いつも何かしでかしてくれるんだからっ」

「ま、まあ悪気はないんだし……」
「あたしにとっちゃ、すべて悪気よっ。ホント親の顔が見てみたいわっ」

そのひと言に梅太郎の怒りは頂点に達した。

もう我慢の限界……、そう悟ったとき、梅太郎の脳裏に寅次郎の四角い顔が浮かんだ。顔といっても仲良く談笑しているときのそれではない。いがみ合って憎々しい寅次郎の顔だ。

(そうだ。オレは奴から何度も何度も虐げられてきたじゃないか)

そう思うと梅太郎は、これまで寅次郎から浴びせられた数々の罵声や侮辱を反芻(はんすう)してみた。

「けっこう毛だらけ、タコくそだらけだ、この野郎」(第4作)
「こんなボロ工場、辞めちまえよ」(第6作)
「君は労働者を管理しとるのかね?」(第11作)
「タコちゃん」(第13作)
「ねじり鉢巻まいてタコ踊り」(第16作)
「この顔が苦労している顔か? この野郎、風船みたいにブクブクしやがって」(第21作)
「中小企業の恥さらしが」(第23作)

「それと、それと……、ハァ、ハァ、ハァ」

寅次郎の罵声を思い返すうちに、その場の梅太郎の怒りはいくらか収まっていった。

「どうしたの、おじさん? 息荒いわよ」

そう問いかけるベテランOL。梅太郎は無理につくった笑顔で、搾り出すように言葉を投げつけた。

「まぁ いぃ どぉ あぁ りぃ~」

illust_2.svg

「あけみぃ~、お父ちゃんガマンしたからなあ~!」

今にも泣き出しそうな空の下、梅太郎の怒りの叫びを乗せて出前仕様のスーパーカブが亀有新道を北東に走る。

途中、偶然にもお使いから戻るあけみとすれ違った。梅太郎は気づかない。一方のあけみはハッとして振り返る。

「え? お父ちゃん?」

少し首をかしげ思い直した。

「まっ、そんなハズないっか……」

(つづく)

梅太郎がスーパーカブで疾走した(と思われる)亀有新道。京成立石駅付近のポケットパークには、若林君(@キャプテン翼)の像が。タコ社長、新入社員・あけみの立場をセーブできたか?
梅太郎がスーパーカブで疾走した(と思われる)亀有新道。京成立石駅付近のポケットパークには、若林君(@キャプテン翼)の像が。タコ社長、新入社員・あけみの立場をセーブできたか?

取材・文・撮影=瀬戸信保 イラスト=オギリマサホ

※この物語はフィクションです。映画『男はつらいよ』シリーズおよび同作の登場人物とは関係ありません。また登場する企業は実在しません。実在していたら転職してみたい気もしますが……。