一般社団法人 日本自動車連盟
JAFがレッカー車を初めて出展します!
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF) 札幌支部(支部長 横井 隆)は、2025年5月18日(日)、『たきのアウトドアピクニック2025~第12回北海道キャンピングフェア~』内で開催される「はたらくくるま展」にJAFレッカー車を初めて出展します。
https://jaf.link/area_sapporo2025-02
けん引するため乗用車をつり上げたレッカー車を展示するほか、お子様に大人気の「子ども安全免許証」の作成や、JAF子ども隊員制服を着て写真撮影など、ご家族で楽しめる企画を用意しております。また、当日はJAF会員優待デーとして、JAFアプリクーポン提示で駐車料金の割引もおこなっています。
開催日:2025年5月18日(日)(JAF出展日)
※キャンピングフェアは5月17日(土)、18日(日)開催。
場 所:国営滝野すずらん丘陵公園 札幌市南区滝野247番地
時 間:10:00~16:00
場 所:東口休憩所エリア
料 金:観覧無料
JAFアプリクーポン情報はこちら
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

「五月晴れ」は5月の晴天じゃない!? 話のタネにもなる、間違いやすい天気の言葉を知ろう
すっきりとした青空が広がる五月晴れ(さつきばれ)……。過ごしやすい5月の晴天を表す言葉かと思いきや、実は本来の意味は違うことをご存じでしょうか? 五月晴れのように、実は間違って使われている気象にまつわる言葉はたくさんあります。正しい使い方を知って、散歩中の話のタネやニュースをチェックするときの知恵にしてみませんか。

【東京レトロゲームさんぽ】ゲーム関連本~ゲーム以上に夢中にさせる派生本の魅力とは
「ゲームの本」と言われても、ぱっと思い浮かべるものは、それぞれ全く違うのでは。なぜかと言えば、その範囲はあまりに広いからだ。始めに多くの人が思い浮かべるのは「雑誌」だろうか。『ファミリーコンピュータMagazine』『ファミコン通信(現・ファミ通)』『ゲーメスト』など数え切れないほどあり、メジャーな雑誌はコンビニでも買えた。

タイとラオスの食文化の違いとは? 海老名市でふしぎな縁から生まれた多民族レストラン『サバイデー』
相鉄本線、さがみ野駅。南口を出るとすぐ幹線道路が東西に走り、チェーンのレストランやパチンコ屋やブックオフなんかが並ぶ、とりたてて特徴のない郊外の住宅地といった風情の一角だが、そこにぽつりとタイ・ラオス料理店が佇(たたず)んでいるのは、さまざまな偶然と、縁とがあったから。