アド・グリーン(達人)の記事一覧

アド・グリーン
達人
アド・グリーン
編集プロダクション
1982年創業の編集プロダクション。旅行関係の雑誌・書籍、インタビューやルポルタージュを得意とし、会社案内や社内報の経験も多数。企画立案から、取材・執筆、デザイン、撮影までをワンストップで行えるのがウリ。
noimage
池袋『カフェ・ド・巴里』は昭和レトロな喫茶店。店内もメニューもどこか懐かしい
池袋随一ともいえる繁華街・池袋西一番街。地下には池袋演芸場があるビルの2階の純喫茶。店内は昭和にタイムトラベルしたかのようなレトロな佇まいが印象的。コーヒーを飲みながらのんびりとしたひと時を過ごすのにも最適だ。
noimage
池袋『HANABAR』はドライフラワーに囲まれた癒やしの空間で、花を味わう贅沢な時間を
池袋駅西口、立教通りから路地に入った西池袋公園近くにある『HANABAR』。店内の壁も天井もドライフラワーで埋め尽くされ、おしゃれな雰囲気。花々に囲まれて、花が彩るドリンクやフードなどを楽しむことができる。
noimage
季節のパスタランチが好評!中野の小さな洋食屋『オリエントスパゲティ』
JR中野駅北口、早稲田通りから新井薬師に続く、薬師あいロード商店街にある洋食屋。創業は1986年(昭和61)で、黄緑色の外壁と白い窓枠の小さな出窓が目印だ。オーガニックパスタを使ったパスタ料理が評判で、ランチともなると客足が絶えることがない。
noimage
池袋『氷連』のふわふわかき氷は最後までおいしいのが自慢!攻めたメニューが豊富に揃う進化系のかき氷専門店
池袋西口から徒歩8分のかき氷専門店。かき氷は3層の氷で作られており、ビジュアル映えするシロップやトッピングだけでなく、氷の中にもバラエティ豊かな具が閉じ込められているのが楽しい。水っぽくならず最後までおいしく食べられる工夫や、口当たりのやわらかい氷を作るための温度管理など、さすがは専門店とうなるような内容が満載だ。
noimage
中野『ボードゲーム&オムライス kurumari』。ゴボウがメインのオムライスが人気の遊べるレストラン! 
中野駅南口、飲食店が点在する小道と大久保通りと交差する場所のビル2階にある『ボードゲーム&オムライス kurumari』。「遊べるレストラン」がコンセプトで、看板メニューのオムライスやアルコールとともに各種ボードゲームを楽しむことができる。
noimage
中野ブロードウェイ近くにある『STRAW HAT』で味わう家庭的でふっくらとしたハンバーグ
中野駅からアーケードの商店街を歩き、中野ブロードウェイに入る手前、白線通り沿いにあるカフェ&バー『STRAW HAT(ストローハット)』。家庭的な雰囲気と料理が好評で、連日多くの客でにぎわっている。人気の秘訣はハンバーグ。それほどまでに魅了するハンバーグとはどんな味だろう。
noimage
旅館の個室でゆったりくつろげる池袋『Kimi Natural 73+ CAFE』は、おいしくて安心安全な食にこだわる自然派カフェ
旅好きな外国人向けの宿・貴美旅館の中にあるカフェ。客の人数に応じて個室を割り当てるので、家族や仲間同士でゆったりリラックスしながら、香り高いスペシャリティコーヒーが楽しめる。提供される料理やスイーツは、農薬の少ない野菜や添加物の入っていない食材、質のいい調味料などを使い、おいしさと安心安全な食を追求している。小麦粉を練って薄く焼いた自家製の生地に、生ハムやカマンベールチーズ、たっぷりの野菜をはさんだピアーダが人気だ。
noimage
池袋の純喫茶『炭火煎珈琲 皇琲亭』では有資格のスタッフが淹れるこだわりのコーヒーが飲める
池袋駅東口から近いが、細い路地にあるため静かな雰囲気があるクラシカルな純喫茶『炭火煎珈琲 皇琲亭』。木を基調にした店内は心落ち着ける空間。そんななかでこだわりのコーヒーを飲めば、コーヒー好きにはたまらない幸せな時間を過ごすことができるだろう。
noimage
緑豊かな公園がすぐ目の前!手作りスープとふわふわパンケーキの池袋『Zuppa』でほっこりカフェタイム
2022年4月オープン。南池袋公園が目の前の明るく開放的なカフェ。自慢は手作りのスープと時間をかけて焼き上げるオリジナルのパンケーキだ。天気のいい日は風が気持ちいいテラス席や、テイクアウトして公園に持っていくのもオススメ。静かでおだやかな時間を楽しめる。
noimage
昔ながらのプリンアラモードと見晴らしを満喫。『タカセ池袋本店 コーヒーラウンジ』で豊かなリラックスタイムを
大正9年(1920)にパン屋として池袋に創業。昭和53年(1978)に現在のタカセビルが建てられた。1階がパン・洋菓子の販売、2階が喫茶室、3階がレストラン、そして9階にコーヒーラウンジ、ビルの裏手に別棟でコーヒーサロンがある。2階と9階でメニューにほとんど変わりはなく、プリンアラモードはどちらででもオーダー可能で同じ価格。ゆったりとした時間を楽しむなら池袋駅前の風景を見下ろせる9階がオススメだ。古き良き時代を感じさせるインテリアもしっとりと落ち着きがあり、贅沢なひとときを過ごすことができる。レトロブームが盛り上がりを見せる昨今、あらためて注目される老舗カフェだ。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ