株式会社 佐賀玉屋
『ブラック・ジャック』や『鉄腕アトム』、『リボンの騎士』など、手塚プロダクション監修の下に制作された版画約50点を展覧。
(C)️TEZUKA PRODUCTIONS
株式会社佐賀玉屋(本社:佐賀県佐賀市中の小路2−5、代表取締役社長 山越 悠登)は、2025年4月23日(水)から4月29日(火)までの7日間、TVアニメ『ジャングル大帝』の放送60周年および漫画『火の鳥』の登場70周年を記念し、「手塚治虫版画展」を開催いたします。
本展では、手塚プロダクション監修のもと制作された貴重な版画作品約50点を展示いたします。昨年実写ドラマ化され注目を集めた医療漫画『ブラック・ジャック』、時代を超えて多くの方に愛され続ける『鉄腕アトム』や『リボンの騎士』など、手塚治虫が描き続けた永遠のテーマ「生命の尊さ」が表現された作品群をお楽しみいただけます。
展示作品(下記を含む版画約50点)
(C)️TEZUKA PRODUCTIONS
『火の鳥 - 飛翔 -』
(53×37cm)
165,000円(税込)
(C)️TEZUKA PRODUCTIONS
『パンジャとレオ(II)』
(46×30cm)
132,000円(税込)
(C)️TEZUKA PRODUCTIONS
『神の手』
(41×37cm)
165,000円(税込)
(C)️TEZUKA PRODUCTIONS
『アトム(星空)』
(42×42cm)
132,000円(税込)
(C)️TEZUKA PRODUCTIONS
『キャラクター集合』
(53×41cm)
165,000円(税込)
「手塚治虫版画展」開催概要
○開催日時:2025年4月23日(水)~2025年4月29日(火)最終日は午後5時閉場
○開催場所:佐賀玉屋 南館7階 催場
○店舗住所:〒840-8580 佐賀県佐賀市中の小路 2番5号
○電話番号:0952-24-1151
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

「CineStill 400D」作例・レビュー。映画用フィルムが35㎜フィルムに!独特な写りが好きかもしれない
Kodakの映画用フィルムを35mmフィルムに作り替えた、CineStill 400D(シネスチル)というフィルムをご存じですか? このフィルム、お値段はかなり高いのですが(1本3500円という衝撃)、例えばSUPやカヌー体験のような “アクティビティ”と同じ1つの体験として楽しむと考えれば安いと思えるはず。と自分に言い聞かせ、買ってみたのですが、これが思った以上に良かったので紹介してみます。普段はKodak PORTRA 400や、KodakのUltraMax 400などを使っているのですが、それと比べるとなかなかに癖が強い感じ。ちなみに現像は『フォトカノン』さんでフィルム特徴仕上げ(&諸々お任せ)でデータ化してもらいました。