マムート・スポーツグループジャパン株式会社
1862 年にスイスでロープメーカーとして誕生し、160年以上の歴史を積み重ねてきたマムート。アウトドアアパレルとギアの革新的な商品を生み出し続けることで、皆さまに「究極の体験」を提供してきました。
2025年のブランドスローガン「Rise with the Mountain - 挑戦こそが人生だ。」を掲げ、挑戦を通して成長していく人々を、高機能なプロダクトの提供や新しいコンセプトの提案でサポートしてまいります。
そのマムートから、毎年ご好評いただいている旧タイプのロゴを使用したコレクション「クラシック ロゴ・カプセル コレクション」が2025年3月13日(木)より全国の取扱店舗で本格展開をスタートいたします。
1995年から2019年までに使用していた黒×赤のロゴを使用した本コレクションは、毎年完売の多い人気アイテムになっております。2025年春夏はハードシェルジャケット、ソフトシェルジャケット、ウィンドブレーカー、フリース、Tシャツ、パンツのアパレル6型、バックパック1型の全7型となっております。特に注目は、マムートの新作ハードシェルジャケット「マサオ ライト 2.0 HS フーデッド ジャケット JE AF メン クラシック - Masao Light 2.0 HS Hooded Jacket JE AF Men Classic - 」がクラシックロゴで登場。Pertex(R)Shield素材を使用し、防風性・透湿性に優れており、軽量でパッカブルにもなるので登山・ハイキングはもちろん、様々なシーンで活躍する万能アウターは完売必須のアイテムとなっております。他にも、マムートの人気商品がクラシックロゴとなって登場する2025年春夏のクラシック ロゴ・カプセル コレクションをお見逃しなく。
【2019年から変更になったブランドロゴ】
左:現在のブランドロゴ、右:クラシックブランドロゴ
【2025年春夏の“クラシック ロゴ・カプセル コレクション” フォーカスアイテム1.】
「マサオ ライト 2.0 HS フーデッド ジャケット JE AF メン クラシック -Masao Light 2.0 HS Hooded Jacket JE AF Men Classic- 」/ ¥41,800-
Pertex(R)Shield素材を使用したハードシェルジャケット。防風性・透湿性に優れており、軽量でスタッフサックも付いており収納してバックパックの中に入れて持ち運ぶことが可能です。登山・ハイキングはもちろん、普段使いや旅行など様々なシーンで活躍する完売必須の万能アウターです。
【2025年春夏の“クラシック ロゴ・カプセル コレクション” フォーカスアイテム2.】
「トレッカーズ 3.0 SO パンツ AF メン クラシック -Trekkers 3.0 SO Pants AF Men Classic-」 / ¥20,900-
マムートの人気ナンバー1ソフトシェルパンツの同プロダクト。中厚手の生地は、通年通して使用することができ、様々なアクティビティにおすすめのパンツとなっております。4wayストレッチで、伸縮性に優れており、履き心地が非常に良く、少し細身のシルエットは登山中の動きを快適にサポートしてくれます。
【2025年春夏の“クラシック ロゴ・カプセル コレクション” フォーカスアイテム3.】
「リチウム 25 クラシック -Lithium 25 Classic-」 / ¥20,900-
軽いハイキングにもタフなツアーにも対応する,Lithium 25。主にリサイクル素材を使用し、PFCフリーの耐久撥水加工を施しました。パッド入りの取り外し可能なヒップベルトには、スマートフォンを収納できる折りたたみ式ポケットが付き。レインカバーも付きで、山でも街でも頼もしいパートナーとして多彩に活躍します。
【クラシック ロゴ・カプセル コレクション全7型 商品詳細】
「商品名/価格」
・ Masao Light 2.0 HS Hooded Jacket JE AF Men Classic /¥41,800-
・ Ultimate VII SO Hooded Jacket AF Men Classic/¥44,000-
・ Hiking WB Hooded Jacket AF Men Classic/¥18,700-
・ Aconcagua Light ML Jacket AF Men Classic/¥20,900-
・ QD Logo Print T-Shirt AF Men Classic/¥7,700-
・ Trekkers 3.0 SO Pants AF Men Classic/¥20,900-
・ Lithium 25 Classic/¥20,900-
【取り扱い店舗について】
マムート公式オンラインストア、全国のマムートストア、および、マムート正規取扱店の一部で展開。
※詳しい販売店舗に関しては直接店舗へお問い合わせください。
ABOUT MAMMUT:マムートについて
1862 年にスイスでロープメーカーとして誕生し、160年以上の歴史を積み重ねてきたマムート。高品質のプロダクトと類い稀なブランド体験を提供するアウトドアブランドです。160年にわたりその代名詞とも言える安全性とイノベーションを追求し続け、世界でマーケットをリードするグローバルプレミアムブランドとして高い評価を獲得。洗練されたデザインと、極めて高い機能性が融合した製品ラインナップは、アパレル、フットウェア、バックパック、ロープ、クライミングハードウェア、アバランチセーフティと他に類を見ないほど幅広く構成されており、世界屈指の長い歴史と伝統をも誇るアウトドアブランドとして、世界約50の国・地域で展開しています。日本では直営店を札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪等の主要都市で14店舗展開し、全国約700店の小売店で販売されており、さらに拡大しています。
[ABOUT MAMMUT:マムートについて]
https://www.mammut.jp/topics/explore-heritage
〈ブランド表記〉
英:MAMMUT
和:マムート
〈お客様お問い合わせ先〉
英:MAMMUT SPORTS GROUP JAPAN
和:マムート・スポーツグループジャパン
150-0001 東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル4F
TEL:03-5413-8597
HP:https://www.mammut.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.03.13
大人気の黒×赤のクラシック ロゴが2025年春夏も復刻!マムート“クラシック ロゴ・カプセル コレクション”全7型が3月13日より全国で本格展開スタート。
新着記事

知っておきたい街中の暑さ対策。クールスポットを活用しよう!猛暑を知らせる「クジラの尾型」って?
夏は暑くて当たり前だと覚悟しているものの、近頃は地球温暖化など気候変動の影響もあり、暑さのレベルが一段と上がってきています。猛暑が深刻になるのに伴い、街中でも本格的な暑さ対策が取り入れられるようになりました。散歩やお出かけの時に暑さから身を守るための「クーリングシェルター」や「ミスト」が各地で導入されています。真夏の散歩の駆け込み寺としてチェックしておいてください。

静岡市の秘境・井川地区の例大祭で供えられる「ヤマメずし」は、米ではなく粟で作る?
静岡県がある静岡市葵区って、すんごく縦長で、南アルプスの麓まで続いているって知ってました? その麓にあるのが井川地区。なんと静岡駅からバスを乗り継いで3時間ほどかかります。同じ区内なのに!そんな井川地区の“田代”という地域の諏訪神社では、毎年8月26~27日に例大祭が行われます。神饌(しんせん)に“ヤマメずし”が供えられることから“ヤマメ祭り”とも呼ばれています。イラストを拡大して見てね~。

『六文そば中延店』のげそ天は都内最強!名店の味と看板を引き継ぎレベルアップした懐かしくて新しい味わい
濃いめのツユにゆで麺を使うと、古典的なスタイルの立ち食いそばで知られている『六文そば』。 現在は都内に5店舗あり、その中でも中延店は六文そばファンから評価が高い。

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら