特定非営利活動法人みんなの進路委員会
世界に広がる進路を知ろう!世界各地に留学した先輩たちが参加するよ!
【開催日】
2024年12月14日(土)
13:00開場 13:30開始 15:30終了
【注目ポイント】
海外大学に進学した学生をゲストスピーカーとしてお呼びし、世界に広がる進路の選択肢を紹介します!
今回はアメリカとマレーシアで留学経験のある方々に体験談をお話ししてもらう予定です。
是非お越しください!
【当日のスケジュール】
13:00 開場
13:30 オープニング(趣旨説明・主催団体紹介・協賛団体紹介など)
13:40 体験談1.アメリカ・カルフォルニア州ロングビーチ校卒業生
14:00 体験談2.モナッシュ大学マレーシア校在学生
14:20 クロストーク(質疑応答を受けつつ)
14:40 休憩
14:50 ワークショップ「自分なりの留学プランを考えてみよう」
15:20 クロージング(アンケート・諸連絡など)
15:30 終了
※会場予約は16:00まで
【ゲストスピーカー紹介】
林 真央
1998年千葉県船橋市生まれ。芝浦工大柏高校を卒業し、同校初の海外大学進学を実現。アメリカ・カリフォルニア州立大学ロングビーチ校を卒業し、現在海外大学進学者の就職支援に従事。
山下 保花
2005年北海道札幌市生まれ。札幌光星高校を卒業後、半年間のファウンデーションコースを経て、モナシュ大学マレーシア校へ進学。現在大学2年生。
【開催場所】
〒277-0871 千葉県柏市若柴178 番地4 148街区2 柏の葉キャンパス (地図)
柏の葉KOIL
つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅 徒歩2分
【募集対象】
対象は小中学生と保護者の皆様です。
【必要経費】
無料
【募集人数】
30名
【応募方法】
こちらのページから応募してください
https://activo.jp/s/e/111340
【主催】
みんなの進路委員会
【共催】
高校受験専門塾ルクール
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

横浜の運河の面影を探して。日本大通り~関内~伊勢佐木長者町【「水と歩く」を歩く】
ある街を歩く際、時間があればその土地の博物館や資料館に立ち寄るようにしている。はじめて訪れる街であれば、その地域の歴史を知ってから訪れるべき場所を見つることができるし、よく訪れる街であれば、見慣れた風景がどのような歴史を経て形成されたか知ることができる。今回は何度も来たことがある横浜を、とある展示を見てから歩くことにした。

山形県庄内地方では田植えが終わったら「にくもち」を食べる!? 餅好きにはたまらない“さなぶり”のごちそう
かつて農業が機械化されていなかった時代、田植えは親戚、ご近所さん、友人、知人……と総出で行うものでした。そして田植えが終わった後に、その祝いと手伝ってくれた人たちへのお礼として、ごちそうを振る舞う宴・さなぶりがありました。山形県最北の町であり、鳥海山の麓にある遊佐町(ゆざまち)で、さなぶりの時に食べられていたのが「にくもち」なのです。イラストを拡大して見てみてね~。

市場ツアーに三線ライブも! 『OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート』で、朝から晩まで心躍る琉球バザール体験
那覇の幹線・国道58号沿いに立つ『OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート』。市場ツアーや三線ライブなど、街を愛するスタッフが用意するこだわりたっぷりの仕掛けを体験すれば、ディープな那覇の魅力を発見できること間違いなし!