株式会社 チッタ エンタテイメント
~安心とくつろぎの新しいベビールームが誕生!親子で過ごすひとときをもっと特別に~ 場所:ラ チッタデッラ マッジョーレ棟 1F・リニューアルオープン日:11月16日(土)
川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」(神奈川県川崎市川崎区)では、赤ちゃんとパパ・ママが安心してリラックスできる空間を目指して、ご利用しやすい形でベビールームを全面リニューアルしました。木材や自然をモチーフにしたデザインによって、温かくて優しい空間を創りました。そしてプライバシーにも配慮したスペースで、すべての親子が穏やかな時間を過ごせるよう工夫しています。
ベビールーム全体
ママさんデザイナーが創り出したこだわりのデザイン
塗り壁、タイル、木リブなど、自然素材をメインに使用した空間構成。柔らかい色調で、まるでおうちのリビングにいるかのような安心感を演出。また、壁に雲の形をしたオリジナルの間接照明を複数配置。これは、空や雲を連想させ、子供たちの想像力を刺激するとともに、おしゃれで温かみのある親子での特別な時間をより豊かにします。雲のモチーフに加え、床のデザインも自然を連想させるような模様、おむつ台の床材の柄は北欧の湖畔の小石をイメージしております。
個室タイプの授乳室
様々な種類の絵本
パパも一緒に!開放的なベビールーム
温かみのある木のぬくもりと、優しい色合いの内装が特徴の空間でパパも一緒に楽しめる、開放的なベビールームです。授乳室は女性専用の個室になっているので、安心して授乳できます。絵本棚には様々な種類の絵本が並べられており、子供たちが絵本を読んだり、触れたりできるようになっています。
設備紹介
親子の「今」をもっと大切に
新しいベビールームは、単なる設備ではなく、親子の絆を深める場所です。忙しい日常の中で、少しだけ立ち止まり、リラックスして過ごす特別なひとときをお届けします。ぜひ、新しく生まれ変わったベビールームで、安心とくつろぎを体感してください。
ベビールーム全体
ベビーベッド(おむつ替え2台)
絵本
おきがえ台
調乳専用 浄水給湯器
授乳室
・授乳室2部屋(鍵付き、緊急通報ボタン、ナノイー発生機、男性入室不可)
・ベビーベッド(おむつ替え2台)
・調乳専用 浄水給湯器1台
・絵本
・おきがえ台
・ベビーカーごと入室可能
ベビールーム(ラ チッタデッラ マッジョーレ棟 1F)
ベビールーム(ラ チッタデッラ マッジョーレ棟 1F)
「ラ チッタデッラ」について
「ラ チッタデッラ」外観イメージ
2002年開業。イタリアのヒルタウン(丘の上の街)をモチーフに作られた「ラ チッタデッラ」は、首都圏最大級のシネコン「チネチッタ」と大型ライブホール「クラブチッタ」を中心に、ショップレストランや、美容・ウェルネス、ウェディングなどのサービスが集まる楽しみいっぱいのエンタテイメントの街です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.11.19
木のぬくもりと雲のやすらぎ。ベビールームが生まれ変わりました! 絵本も完備!読み聞かせスペースも。 新しいベビールームで育む、豊かな時間 「ベビールーム(休憩所・授乳室)」リニューアルのお知らせ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京駅限定】クッキークリームのチーズケーキを『Mr. CHEESECAKE』初の常設店で!~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産第41弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。