株式会社グレープストーン
11月1日(金)にJR東京駅の「東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)」にて新発売
株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)が展開する「東京ばな奈ワールド」 は、2024年11月1日(金)にJR東京駅の「東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)」で店舗限定商品「東京ばな奈ぶにゃんこシェイク」を新発売いたします。
【世界でここだけ】黒猫の『東京ばな奈』がシェイクにニャりました
毎年期間限定で登場する『東京ばな奈ぶにゃんこ』。いいネコぶって、イタズラを探すブラックにゃんこです。そんな大人気の『東京ばな奈ぶにゃんこ』がなんとシェイクになって新発売いたします。特別なチョコバナナ味のシェイクを味わえるのは世界で「東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)」だけ。「ぶにゃんこ」推しにはたまらない、ノベルティも登場!みんな「ぶにゃんこ」に会いに来てね!
チャーミングに見えるけど、とってもヤンチャな「ぶにゃんこ」。チョコバナナ味の東京ばな奈『東京ばな奈ぶにゃんこ』がつめた~いシェイクになりました!「東京ばな奈」らしいコクのあるオリジナルバナナカスタードとまろやかなチョコレート味で仕上げました。バナナとチョコを一番おいしく感じられるバランスに何度も調整し、まるで「ぶにゃんこ」のような甘くもビターな味わいに。もちろんバナナピューレには、株式会社ドールの「もったいないバナナ(※)」を使用しています。世界でここでしか出会えない『東京ばな奈ぶにゃんこシェイク』をぜひ味わいに来てくださいね。
【価 格】450円(本体価格417円)
【期 間】2024年11月1日~2025年4月中旬
※バナナ原料のうち 66%使用(生換算)
※販売期間が変更になる可能性がございます。
※11/1から現行品の『東京ばな奈シェイク』は終了です。
こちらを見つめる「ぶにゃんこ」がニャんともかわいい!ノベルティも登場
●東京ばな奈ぶにゃんこ ストローチャーム
ストローに付けてシェイクをより一層楽しめる、ストローチャームも登場!思わずシェイクと一緒に写真を撮ってしまいたくなるかわいさです。ストローに付けて「ぶにゃんこシェイク」を楽しんだ後は、ペンやカバンに付けたりして一緒にお出かけしてみるのもおすすめです。
【価 格】
・東京ばな奈ぶにゃんこシェイク チャームセット 850円(本体価格773円)
・東京ばな奈ぶにゃんこ ストローチャーム 440円(本体価格400円)
●東京ばな奈ぶにゃんこ コースター
おひげからおひげまで約12cmと、少し大きめのコースターです。こちらを見つめる目がとってもキュート。ぶにゃんこシェイクを置いた後は花瓶に敷いたり、自分だけのオリジナルの使い方をして「ぶにゃんこ」を楽しんでくださいね。
【価 格】
・東京ばな奈ぶにゃんこシェイク コースターセット 850円(本体価格773円)
・東京ばな奈ぶにゃんこ コースター 440円(本体価格400円)
※無くなり次第終了です
※表示の価格は、参考小売価格です。
『東京ばな奈ぶにゃんこシェイク』は「もったいないバナナ」プロジェクトに参画しています。
https://www.dole.co.jp/special/mottainaibanana/
『東京ばな奈ぶにゃんこシェイク』は、株式会社Doleが推進する廃棄バナナを削減するSDGs活動「もったいないバナナ」プロジェクトに参画しています。使用しているバナナ原料のうち、66%が「もったいないバナナ」。おいしい上に自然とフードロスに貢献できる、SDGsな東京ばな奈が誕生しました。
「もったいないバナナ」プロジェクトは、まだ美味しく食べられるにもかかわらず流通過程における様々な要因により捨てざるを得ないバナナを「もったいないバナナ」とし、もったいないバナナがなくなることを目指しています。本プロジェクトを通して、「もったいないバナナ」は品質が保証されたものであり、「廃棄品だから安い・悪い」ということではなく、地球・環境にとって大切な資源であるという正しい理解を促し、国内における「フードロス削減」のリテラシー向上の旗振り役となれるよう活動しています。
取扱店舗
【ショップ名】東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)
【営 業 時 間】9:00~21:00
【場 所】東京駅一番街
(JR東京駅八重洲地下中央口改札を出てすぐ)
東京ばな奈ワールドとは
公式HP
https://www.tokyobanana.jp/
公式X/旧Twitter
https://x.com/tokyobanana1991
公式Instagram
https://www.instagram.com/tokyobanana_jp/
「東京ばな奈ワールド」は、1991年“新しい時代の東京みやげ”として誕生した東京みやげNo.1(※1)の『東京ばな奈』から始まったスイーツブランドです。 バナナのおいしさにとことんこだわったスイーツの数々を生み出しています。世代を越えて愛される東京スイーツの数々は、日本国内はもちろん海外からの旅行客にも“日本を代表するおみやげ”として親しまれています。
※1: 過去1年間で友人・同僚・家族からもらった「東京のおみやげ」ランキングNo.1〈(株)インテージ調べ(調査実施期間:2019年2月5日-7日 )〉
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?