マリオット・インターナショナル ジャパン
都会のウェルネスホテル、ウェスティンホテル東京(東京都目黒区 総支配人チャールズ・ジャック)は、2025年1月25日(土)より、広東料理「龍天門」にて、旧歴の正月を祝う中国の春節祭に合わせて『旧正月ランチ&ディナーコース』をご提供いたします。
広東料理「龍天門」の『旧正月ランチ&ディナーコース』(イメージ)
家族や友人とともに龍が舞う龍天門で春節を祝うお料理を
旧正月ランチ&ディナーコース
広東料理「龍天門」では、「春節」と呼ばれ新年を祝うご馳走が振舞われる中国の旧正月に合わせて、伝統的に縁起の良いとされる食材をふんだんに取り入れた「旧正月コース」をご用意いたしました。
ランチ・ディナーともに、焼き物入りの迎春前菜から始まり、「釜焼き北京ダック」や、“余”と“魚”の発音が似ていることから豊かさの象徴とされる旧正月の代表的な料理「魚の香港葱生姜蒸し」、お米を中心とした五穀(米・麦・キビ・アワ・豆)で作る「干し肉入り五目おこわ」など、縁起が良いとされる伝統食材をふんだんに使った料理の数々が並びます。ディナーコースでは、“ひれ”が鳥の羽の様に広がる「高級乾物 魚のひれ姿煮」や「活きエビとアワビの炒め」など、贅沢な食材を堪能する伝統的な広東料理をお楽しみいただけます。
龍舞う宮殿をイメージした龍天門で、ご家族や友人、会社のお仲間と華やかなお祝いのひとときをお過ごしいただけます。
- 期間: 2025年1月25日(土)~2025年2月12日(水)
- 時間:
- - ランチ 平日11:30~15:00(L.O. 14:30)、土日祝日 11:00~15:00(L.O. 14:30)
- - ディナー 平日 17:30~22:00(L.O. 21:30)、土日祝日 17:00~22:00(L.O. 21:30)
- 料金:
- - ランチ ¥9,800(税・サービス込)
- - ディナー ¥18,800(税・サービス込)
- 場所:広東料理「龍天門」(2F)
- H P: https://www.ryutenmontokyo.com/jp/
- 予約: https://www.tablecheck.com/ja/shops/westin-tokyo-ryutenmon/reserve ※要オンライン予約、およびオンライン事前決済
メニュー【ランチ】
- 焼き物入り迎春のお祝いの小前菜
- 本日の海鮮と五種の漢方蒸しスープ
- 才巻海老の湯引き
- 水餃子入り点心シェフ本日のお楽しみ点心盛り合わせ
- 釜焼き北京ダック
- 豚足のXO醤香り炒め
- 本日の鮮魚 香港葱生姜蒸し
- 干し肉入り五目おこわ
- 白玉入りアンニンしるこ デザートプラッター
【ディナー】
- 焼き物入り迎春のお祝いの一皿
- 高級乾物 魚のひれ姿煮
- 活きエビとアワビの炒め
- 釜焼き北京ダック
- 水餃子 辛味醤油ソース
- 本日の鮮魚 香港葱生姜蒸し
- 豚足のXO醤香り炒め
- 干し肉入り五目おこわ
- 白玉入りアンニンしるこデザートプラッター
写真上から:焼き物入り迎春のお祝いの一皿、活きエビとアワビの炒め、水餃子 辛味醤油ソース
広東料理「龍天門」
ご予約・お問い合わせ:
広東料理「龍天門」Tel.03-5423-7787
HP : https://www.ryutenmontokyo.com/jp/
ご予約:https://www.tablecheck.com/ja/shops/westin-tokyo-ryutenmon/reserve
※メニュー内容や営業時間、メニューご提供時間は変更になる場合がございます。
営業時間について:https://westintokyoshop.com/pages/info
ウェスティンホテル東京について
緑豊かな洗練された街、恵比寿に位置するウェスティンホテル東京は、2024年10月に開業30周年を迎えた日本を代表するヨーロピアンスタイルのホテルです。2023年に大規模リノベーションを経てグランドオープンし、ご来館いただくお客様にウェルビーイングに満ちたご滞在をお手伝いする「都会のウェルネスホテル」として、心身の安らぎと活力を与える数々の独自のプログラムを 提供しております。全客室に、ウェスティンホテル&リゾートが安眠を追求し、雲の上の寝心地と称される最新の「ヘブンリーベッド」を完備し、快適な睡眠をお約束いたします。 また、ホテル内には個性豊かなレストランとバー・ラウンジの他、本 格的なヨーロピアンスパ「ル・スパ・パリジエン」では心身のリラックスに役立つ極上のスパメ ニューをご提供しております。ホテルの敷地内には、英国のチェルシーフラ ワーショーで何度もゴールドメダルを獲得した世界的にも有名なランドスケープアーティス ト 石原和幸氏デザインによる、都会の中の緑のオアシス「ウェスティン ガーデン」 があり、四季折々に異なる景観をお楽しみいただけます。
ウェスティンホテル&リゾートについて
ウェスティンホテル&リゾートは、10年以上にわたりホスピタリティにおけるウェルネスの分野を世界で牽引し、ブランドのウェルビーイングを構成する6つの柱、Sleep Well、Eat Well、Move Well、Feel Well、Work Well、Play Wellを通じ、ゲストが旅行中に旅の疲れを乗り越えられるよう尽力しています。約40の国と地域に235軒以上のホテルやリゾートを展開し、ブランドを象徴し受賞歴を誇るヘブンリーベッド、Heavenly(R) Bed(ヘブンリーベッド)、TRXフィットネス器具を備えたフィットネススタジオやHypericeとBalaの最新リカバリーと筋力トレーニングを特徴とする多目的なギア貸出プログラムなどの特徴的なWestinWORKOUT(R)(ウェスティンワークアウト)、Eat Well(イートウェル)メニューの美味しく栄養価の高いメニューなど、個性的なウェルネス体験をお楽しみいただけます。詳細については、www.westin.comをご覧ください。また、Facebook(facebook.com/Westin)、Xや Instagram (@westin)で最新情報をご案内しています。ウェスティンは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラムであるMarriott Bonvoy(R)(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Momentsでの体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.marriott.comをご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

信頼の地元「神戸グルメ」が集結する『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』。皇室の別荘だった地で心も高ぶる“ヤマダブルー”
兵庫県神戸市にある『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』は、外光が入る明るい造りで、ジャズが静かに流れるスーパー。「健康的な食生活」を提唱しており、オリジナル商品にも力を入れている。美食の街・神戸の人たちを満足させる最高品質とワクワクするようなチョイスに心が高ぶります。

将軍継承問題や幕閣の権力争いが続く伏魔殿・江戸城跡周辺を訪ねる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の四】
ドラマ『べらぼう』では、次の将軍を選ぶための陰湿な争いが描かれ始めた。第10代将軍徳川家治(いえはる)の嫡男・家基(いえもと)が謎の死を遂げ、さらに真相を突き止めようと動いた老中首座の松平武元(たけちか)も、5カ月後に急死。田沼意次の毒殺ではないか、という噂が城内で広まっていく。そしてドラマでは、意次が懇意にしている平賀源内に調査を依頼。だが確固たる証拠が見つからぬまま、それ以上の探索はかえって事件を拡大させる恐れがあると感じた意次は、調査の打ち切りを決定。真相に迫っていると感じていた源内は憤慨する。そんな源内の元には、怪し気な人物が近づいてくる。

南武線さんぽのおすすめ12スポット。目立たない沿線なんて言わせない!
川崎、武蔵小杉、溝の口を結ぶ沿線の街は、メーカー本社や工場が点在する大企業のお膝元。「目立たない路線」と揶揄(やゆ)する声もあるが、各駅に商店街が延び、昭和の下町感をも漂わせる。とはいえ昨今、おだやかに新風が吹いているようで……。

くだらねえとつぶやいて、エレファントカシマシの故郷・赤羽台地と荒川土手を歩く【街の歌が聴こえる・赤羽編】
新宿から湘南新宿ラインに乗って赤羽駅で降りる。と、ホーム上に聞き覚えのある曲が流れていた。エレファントカシマシ(以下エレカシ)の「今宵の月のように」だ。これはテンションが上がる。ちなみに向かい側5番線の発車メロディは20年ほど前に強壮剤のテレビCMでよく流れていた「俺たちの明日」だという。宮本、石森、富永(敬称略)といったエレカシのメンバー 3人は赤羽で生まれ育ち、中学生の頃から一緒にバンドをやってきた。この街は彼らの故郷であり、エレカシの発祥地というわけ。発車メロディにその代表曲を使うのは当然、というか他のミュージシャンの曲を使ったりするとカドが立つ。たぶん。