株式会社エーエスピー
木と草の「緑」、沼や流れの「水」、大地の「土」、太陽の「光」をテーマにしてつくられた緑豊かな公園で、ドッグイベント初開催!入場料無料!!
株式会社エーエスピー(本社:東京都中央区)は、2024年12月21日(土)・22日(日)に大宮第三公園 みぬまのひろば(所在地: 埼玉県さいたま市)にて『大宮ドッグフェスティバル』を開催いたします。イベント会場では、限定価格の商品やイベントでしか見ることのできないレアアイテムなど、ワンちゃん関連のショップが集結するドッグマルシェや、フードトラック、特設ドッグラン、動物専門学生の生徒さん達によるお手入れサービスや愛犬と参加できる無料コンテンツなどなどたくさんご用意いたします。更に限定フォトスポットが登場いたします。この機会に是非、愛犬と一緒に素敵な時間を『大宮ドッグフェスティバル』でお楽しみください!
■イベント概要
名称:大宮ドッグフェスティバル
日程:2024年12月21日(土)・22日(日)
時間:10:00~16:00 雨天決行(※荒天中止)
会場:大宮第三公園 みぬまの広場
埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2丁目
イベント入場料:無料
主催:株式会社エーエスピー
協力:大宮国際動物専門学校
※イベント内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。最新情報は公式SNSをチェックしてください。
公式Instagram:https://www.instagram.com/omiya.dog.fes/
■イベント開催内容
ドッグマルシェ
ハーネス、ウェア、おもちゃのお買得価格販売、ワンちゃん用化粧品、光るお散歩チャームやハンドメイド犬服店、国産手づくりドッグフード、ペットカートなど。素敵な逸品を是非見つけてください!
別会場の様子
フードトラック
普段お目にかかれないグルメが登場!?料理人達が腕を振るうこだわりの逸品を、ワンちゃんと大自然の中でご堪能ください。
別会場の様子
特設ドッグラン
運動不足解消、他のワンちゃんとの交流の場にもなる特設ドッグランで、大切なワンちゃんを思いっきり走らせてあげてください。
別会場の様子
大宮国際動物専門学校
動物専門学生の生徒さん達によるお手入れサービスやアジリティ体験会などが登場
参加費:無料
別会場の様子
「大宮ドッグフェスティバルわんちゃん撮影会 presented by フォトレコ」
車両スタジオ登場。可愛い背景のフォトブースでプロの写真家によるわんちゃん撮影会を開催します。撮影した写真は、写真データのほか、カレンダー、アルバムなどにアレンジしたグッズとして、後日インターネット写真販売システムでご購入いただけます。
また、事前予約の参加者全員に、撮影したお写真で作る「うちのコ キーホルダー」をお1人につき1つプレゼントします。
・公式Instagramに事前予約の方法を掲載いたします。(当日参加枠も若干数ご用意あり)
事前予約のお客様には、特典として「うちの子キーホルダー」をプレゼントします。
※後日郵送にてお届け
撮影イメージ
【株式会社エーエスピー企業概要】
現在全国7か所に拠点を持つエーエスピーは、セールス・カードプロモーション、インストアラウンダー、イベント、行政・自治体向けアウトソージングなどの事業活動を通じて、現場が抱えるあらゆる課題解決を全国規模で支援している企業です。
イベント事業部では、コンテンツの企画段階からクライアントと考え、イベント開催の目的に合わせた最適なプランを実現。実施にあたっては、企画からツール制作・施行、工程管理、運営まで、すべての業務をエーエスピーがワンストップで実践しております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

【高輪ゲートウェイ】駅ナカに新オープン!『MAISON CLASSIC CAFE』の自家製ジェラートとホットドッグ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第1弾です。

【来て、見て、能登】地震、津波、豪雨。3つの災害の怖さを心に刻むツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」
2024年元日に北陸地方で突如発生した能登半島地震。特に被害の大きかった能登に同年9月21日、今度は観測史上最大の豪雨が襲った。これらの災害で、町もそこにある暮らしも、以前と同じではなくなった。しかし能登にはいま、地域を前へと動かし続ける人たちがいる。彼らの力で少しずつ復旧、復興が進んでいる。自分の目で、足で、能登のいまを知る旅に出かけよう。『旅の手帖』2025年2月号から、被災地のリアルを知る体験ツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」に参加した話をお届けします。

【草なぎ剛×樋口真嗣】名作『新幹線大爆破』がリブート! スリルの先にある“人間の本質”とは
爆弾を仕掛けられた新幹線がノンストップ走り続けるという、タイムサスペンス映画の傑作『新幹線大爆破』(1975年)が、新たな“怪物”となりよみがえる。『日本沈没』でのタッグ以来、「友達みたいに仲良し♪」な主演・草なぎ剛と樋口真嗣監督が語る情熱の舞台裏。