株式会社ヨウジヤマモト
「中華花刺繍シャツ」店舗限定デザインシリーズ第二弾が登場。また同日4月18日(金)よりGround Y直営5店舗にてオリジナルコインケース をプレゼントするノベルティキャンペーンもスタート。
ヨウジヤマモト社のフィルターを通し、コンセプトにシンクロする多面的な要素を取り入れながら
“ジェンダーレス”、“エイジレス“なスタイルでファッションの新たな可能性を提案するブランド「Ground Y(グラウンド ワイ)」。
この度心斎橋PARCOでは、「中華花刺繍シャツ」店舗限定シリーズの第二弾として、札幌PARCOに続き心斎橋PARCO限定デザインのシャツを4月18日(金)より発売いたします。
Ground Y 2025 Spring/Summer Collectionで発表された中華花をモチーフに、心斎橋PARCO限定のオリジナルカラーとデザインで仕上げたシャツは、エレガントさとモダンな雰囲気を併せ持つ一着です。スリムなシルエットと、後ろ身頃を長めに設計したデザインが、レイヤードスタイルを美しく引き立てます。軽やかな綿100%のツイル生地は程よい光沢感をまとい、上品で洗練された印象を演出。ホワイト、ブラックの2色展開で、シンプルながら存在感のあるアイテムとしてコーディネートに華を添えます。
White
Black
心斎橋PARCO限定「中華花刺繍シャツ」 55,000円(税込)
カラー:ホワイト、ブラック / フリーサイズ
【Ground Y 心斎橋PARCO LIMITED EDITION】
■発売日:4月18日(金)
■展開店舗:Ground Y心斎橋PARCO
さらに同日4月18日(金)より、Ground Y GINZASIX、ラフォーレ原宿、渋谷PARCO、心斎橋PARCO、名古屋PARCO の5店舗にて、税込55,000円以上お買い上げのお客様にGround Yオリジナルコインケース をプレゼントするノベルティキャンペーンを開催いたします。
Ground Yオリジナルコインケース(中面)
Ground Yオリジナルコインケース(裏面、表面)
新たな季節の訪れを彩る特別なアイテムと共に、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
【Ground Y オリジナルコインケース ノベルティキャンペーン】
■開始日:4月18日(金)
■対象店舗:Ground Y直営5店舗(Ground Y GINZASIX、ラフォーレ原宿、渋谷PARCO、心斎橋PARCO、名古屋PARCO)
※Ground Y札幌PARCO、オフィシャルウェブストア「THE SHOP YOHJI YAMAMOTO」は本ノベルティキャンペーン対象外となります。
※数量限定の為、無くなり次第終了となります。予めご了承ください。
※お一人様1点限りとさせていただきます。
▼official media
Ground Y Official HP
http://yohjiyamamoto.co.jp/groundy
Ground Y Official X(旧Twitter) @Ground_Y
https://x.com/Ground_Y?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
Ground Y Official Instagram @ground_y_Official
https://www.instagram.com/ground_y_official/
Ground Y Official YouTube
https://www.youtube.com/@groundyofficial103
Ground Y Official LINE @groundy-official
https://page.line.me/bgj1098w
Ground Y Official Facebook @groundy.yohjiyamamoto
https://www.facebook.com/groundy.yohjiyamamoto/?locale=ja_JP
▼shop information
Ground Y GINZA SIX
〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 4F TEL 03-6264-5165
Ground Y LAFORET HARAJUKU
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-11-6 1F TEL 03-6455-5277
Ground Y SHIBUYA PARCO
〒153-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1 2F TEL 03-6427-8984
Ground Y SHINSAIBASHI PARCO
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 1F TEL 06-6125-5607
Ground Y NAGOYA PARCO
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 西館1F TEL 052-265-5790
Ground Y+S’YTE SAPPORO PARCO
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西3-3 本館1F TEL 011-215-0678
Ground Y THE SHOP YOHJI YAMAMOTO
http://theshopyohjiyamamoto.jp/JP/shop/c/c20
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

あたりまえだった地元・青森の魚のおいしさに東京で気づいて開業。自由が丘『浜まち』有馬竜司さん【上京店主のふるさと噺】
地方から上京し、故郷の味を東京で伝えるべく奮闘する店主たちに聞く「上京店主のふるさと噺」シリーズ。第2回は、自由が丘で地元漁師直送の海鮮料理を提供する人気店『浜まち』だ。地元の食材を使った店を開業するに至るまでには、上京し修業していたからこそ改めておいしさに気づいたという転機があった。

『べらぼう』より50年ほど前、天皇に謁見した動物とは? 江戸時代の動物について語ろう
皆々は4月28日は何の日か知っておるか?早速答えに参るが、答えは「象の日」である!何々の日の類は日付の語呂合わせで定められることが多いわな。因(ちな)みに同じく4月28日は、良い庭の日(よ〈4〉いに〈2〉わ〈8〉)でもあるぞ!じゃが象の日はそうではなくてな、歴史上の出来事に因んで記念日に定められておるのじゃ。それは、日ノ本で初めて象が帝に拝謁した日である!初めてと申しておきつつ、二度目があったかは分からんけれども、享保14年(1729)4月28日に京の都にて謁見した記録が残っておる。官位を持たぬ者は帝に謁見できぬ決まりがある故に、急遽官位が用意されたとの逸話も残っておる。象が日ノ本にやって来た享保年間は本年の大河ドラマ『べらぼう』よりも50年ほど前。これほど古い時代に象が日ノ本へやってきておることに驚く者も多いのではないか?と言うわけで此度は日ノ本の歴史と動物について話そうではないか!改め、前田利家の戦国がたり開幕である!!