ぴあ株式会社
4月27日(日)エスフォルタアリーナ八王子にて開催
「大相撲 八王子場所」を、2025年4月27日(日)にエスフォルタアリーナ八王子にて開催致します。
力士と間近で触れ合うことができる巡業では、相撲ビギナーからファンまで楽しめる様々な催しがあります。
取り組みはもちろん、人気力士の“大銀杏”が結われる様が見られる「髪結い実演」など、本場所では見られない演目も必見です。禁じ手や珍しい決まり手をコミカルに実演する「初切」など、笑いをさそうシーンも盛りだくさん。人気力士の握手会や、一緒に撮影をしてもらえるチャンスなど、巡業ならではの交流も魅力のひとつです。
春の到来とともに、咲き誇る力士の笑顔に注目です!
【興行概要】
日時:令和7年4月27日(日)
開場9:00 打ち出し(終了)15:00 予定
場所:エスフォルタアリーナ八王子
(〒193-0941 東京都八王子市狭間町1453−1)
主催:大相撲八王子場所実行委員会(TOKYO MX、ぴあ(株)、ランドマークエンターテイメント(株))
後援:八王子市、八王子市教育委員会、(公社)八王子観光コンベンション協会
【チケット料金(税込金額)】
■座席券
タマリS席-18,000円 (1名分/八王子場所記念座布団付き)
タマリA席-16,500円 (1名分/八王子場所記念座布団付き)
ペアマス席-28,000円 (2名分/巡業座布団付き)
アリーナイスS席-12,000円(1名分)
車イス席-28,000円(2名分/敷地内駐車場付き※大相撲巡業チケット事務局でのみ販売)
2階イスA席-6,500円(1名分)
2階イスB席-4,500円(1名分)
2階車イス席-13,000円(2名分/敷地内駐車場付き※大相撲巡業チケット事務局でのみ販売)
※ペアマス席券、車イス席券は2枚単位での販売です。
※1階席は土足厳禁です。スリッパをご持参ください。
※タマリS席の未就学児童入場はできません。
※1階席(タマリS席以外)は幼児も含めすべての入場者に座席が必要(膝上観戦不可)。2階席は4歳未満は無料(膝上観戦可)。ただしお席が必要な場合は有料です。
※2階席の券では1階席にはご入場いただけません。
■お土産セット券
横綱セット-6,000円(特製弁当、お茶、パンフレット、相撲土産(4種))
大関セット-4,000円(特製弁当、お茶、パンフレット、相撲土産(3種))
スー女セット-4,000円(特製弁当、お茶、パンフレット、バスソルト・ハンド&ネイルクリーム各1個(色は選べません))
お弁当セット-2,500円(特製弁当、お茶、パンフレット)
※上記セットは予約販売のみとなります。当日会場でのセット販売はありません。
※お弁当・お土産セット券、お弁当セット券のみでの入場はできません。(別途座席券をお買い求めください。)
※当日10:30~15:00まで会場内引換所にてお引換えください。
【お問い合わせ】
■巡業・チケットについて
大相撲巡業チケット事務局 [TEL] 0570-05-3366 (10:00~17:00)
【チケット販売】
■一般販売
2024年12月14日(土) 各プレイガイドにて
初日特電販売 0570-03-4400
【プレイガイド】
■チケットぴあ(Pコード:861-254)
〈WEB〉https://w.pia.jp/t/sumo-hachioji/
〈店舗〉 セブン-イレブン店内「マルチコピー機」
■ローソンチケット(Lコード:34210)
〈WEB〉 https://l-tike.com/sports/
〈店舗〉 ローソン、ミニストップ店内「Loppi」
■e+(イープラス)
〈WEB〉 https://eplus.jp/sumo-hachioji/
〈店舗〉 ファミリーマート店内「マルチコピー機」
■大相撲巡業チケット事務局
〈電話受付〉 0570-05-3366 (オペレーター対応10:00~17:00)
※車イス席をご利用の方は、12/16(月)以降、大相撲巡業チケット事務局へお申込みください。
【令和七年 春巡業 大相撲 八王子場所 公式WEBサイト】
詳細はこちらでもご確認いただけます。
新着情報なども発信していきます。
https://www.hachioji.lme-sumo-jungyo.jp/
【協賛募集について】
大相撲八王子場所では協賛企業様を募集しております。
「大相撲地方巡業」は、開催される土地土地の皆様と共に創りあげる「お祭り」として相撲文化の普及と共に地域ごとで楽しまれています。他の広告・協賛には無い“特色ある露出方法”で地域の皆様へのアピールができるのが特徴です。
地域の盛り上がりを担う一翼として、協賛による“巡業”のご活用をご検討ください。
【協賛に関するお問い合わせ】
ぴあ株式会社 TEL:052-939-5511 (担当:野本・松原)
MAIL:[email protected]
【一部協賛商品例】
入口でお渡しするリーフレット、大注目の場内看板や、相撲の風情あふれる“のぼり”などご用意しております。さらにテレビでも見る、懸賞幕で取り組みに賞金を懸けることも可能です。
ご協賛内容には、横綱との記念写真やチケットのご用意などの特別協賛や、セットメニューもございますので、お気軽にお問い合わせください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。
タブレット純と行く、相模原エレジーさんぽ。ネオンに憧れた少年時代の悲喜こもごも
物腰柔らかなキャラクターと、美しい低音の歌声とのギャップが魅力的なタブレット純さん。5歳から成人になるまで過ごしたという相模原市の旧・津久井町(現・緑区)を歩いて思い出を語ってもらった。聴こえてきたのはどんな哀歌か。『散歩の達人』2024年11月号掲載のインタビューに「【番外編】オフショットルポ」を加えた、Web限定ロングバージョンです!