NPO法人Farmers Market Association
「Natural Wine Love」は、国内生産者さんも応援しながら「ナチュラルワインカルチャー」のアティテュードを広げ、ワインを愉しむイベント。約50のワインショップやインポーター、フードが集結。
By Kentaro Okawara
NPO法人Farmers Market Association(代表:諸橋洋勝)にて、国内のワイナリーの方々を中心にインポーターやワインショップ、フードが集う『Natural Wine Love ~ワインを愛する全ての人々とともに~』を開催します。
「Natural Wine Love」では、Natural Wineのみを扱うイベントではなく、国内生産者さんも応援しながら、「ナチュラルワインカルチャー」のアティテュードを広げ、ワインを愉しむイベントです。自然を愛するあるがままのワインと、Farmers Marketが応援する国内の作り手の方々を迎え、自由の裾野を広げながらGood Musicとともにワインに浸る2日間をお届けします。
当日は飲み比べセットにつくコインでワインの飲み比べができる他、ワインのボトル販売、DJによる会場での心地の良い音楽、オリジナルTシャツの販売やトークショーも実施いたします。
▼イベント概要
日程:2024年12月21日(土)& 22日(日)
時間:11:00~17:00
会場:渋谷区神宮前5-53-70 国際連合大学・中庭
主催:NPO法人Farmers Market Association
公式instagram:https://www.instagram.com/natural_winelove
事前予約チケット販売サイト:https://farmersmarketjp.shop/
Natural Wine Love Vol.3の見どころ
日本各地から、ワインの作り手やインポーター、ワインショップが約50店舗集結
2日間に渡り、日本ワインの生産者さんをはじめとして、さまざまなワインショップやインポーターが集結。イベントで販売するコインと交換し、さまざまなワインの飲み比べができるだけでなく、ホリデーシーズンに合わせてワインのボトルも会場に並びます。
▼出店者一覧
【Winery&Farmer】
グレープリパブリック / ココ・ファーム・ワイナリー / ドメーヌムラヤマ / 阿部農園 / 横濱ワイナリー / no.505 Hiroshima Winery / TAKAHIRO WINE / 大三島みんなのワイナリー / 南三陸ワイナリー / 千夢ワイナリー / SHIRAKAMI WINERY / SHINDO WINES / 香月ワインズ / 武蔵ワイナリー / BookRoad~葡蔵人~ / domaine tetta / Cfa Backyard Winery / ゆざわいん / hirosaki craft wines / 天野ぶどう園
【Importer&Shop】
Moldova Wine Shop / ウィルトスワイン / エフセラーズ / ヘブンリーバインズ / KIKI WINE CLUB / LE VIN NATURE / / apero.ワインショップ / ナチュマルワインストア / エスポアしんかわ / 株式会社MONACA / FERTUM / SDN / TA-WA / 酒美土場酒店(仮) / かほくらし社 / OLEACLICCA / SERVIN / winy.tokyo / 黒柴酒店 / 2F(ツーフー)
初の冬開催!暖かい室内で堪能するワイン飲み比べ
本イベント『Natural Wine Love』は、今年初となる冬の開催を迎えます。参加者の皆さまにより快適にワインを楽しんでいただけるよう、暖かい屋内での飲み比べが楽しめる飲み比べスペースをご用意します。
事前購入でワンコインお得な飲み比べ参加セット、先行販売中(オリジナルロゴ入りグラス付き)
今回も木村ガラスさんのグラスにオリジナルのロゴを入れた限定グラス付きの飲み比べ参加セットを事前予約にて先行販売。事前購入いただいた方には、当日販売1セット5コインのところ、1枚プラスした6枚(500円分お得)でご案内いたします。
▼飲み比べセット
- マルコグラス+コイン3枚のセット 2,500円
- マルコグラス+コイン5枚のセット 3,500円
- ソプラノグラス+コイン5枚のセット 4,500円
※グラスをご持参の方は、コインのみのお求めも可能です
※追加コインは、5枚、10枚からお求めいただけます
※コイン1枚から各出店者のワインをお楽しみいただけます
事前予約チケット販売サイト
ワインに合わせた個性豊かなフードも集結
ワインだけでなく、ワインに合ったフードもお楽しみいただけるよう、イベント当日はさまざまなフードカーが集結。この日限りのオリジナルメニューも登場し、Natural Wine Loveならではのペアリングもお楽しみいただけます。
【Food】
jamonita(ハモニータ) / Le comptoir / 草壁ハム製作所 / Quilão / ママノチョコレート / SAITO CACAO / ruri BAKE
【Food Truck】
Charcuterie a TOKYO(シャルキュトリ ア トキオ) / チッツィア / タバジビエ / クレージーホース / Gallo / フォレストファーム
ソムリエにおすすめのワインを聞けるInfomation Barが登場
ソムリエやワインのエキスパートたちから、日本の造り手さんの魅力とワインの楽しさを聞いて飲めるInformation Barが登場。Natural Wine Loveへの参加が初めての方やどこからテイスティングしたらいいのかわからない方はもちろん、ワインに深く親しみのある方にも、日本ワインの世界を深めながら飲み比べをお楽しみいただけます。
▼ソムリエやワインのエキスパート
大野明日香(coyacoya・ワインスタイリスト)、増田憲治(L'Effervescence・シェフソムリエ)、田中健康(元アヒルストア・ワイン担当)
ワイン好きなアーティストによる、特別セレクションのDJとジャズセッション
土曜日は世界的に評価の高いDJであり音楽シーンを牽引するChee Shimizu、日曜日にはHouseを軸にディープなプレイスタイルを得意とするk404 (Traks Boys)が登場。人と人をつなげるワインのある空間に相応しい、パーティとしても楽しめる音楽をワインを愛するDJやジャズプレイヤーが、ワインにぴったりな特別なセレクションをお届けします。
【主な出演アーティスト】
Chee Shimizu氏 ※12.21(土)のみ
日本におけるクラブ・カルチャー黎明期の90年代初頭より活動を開始。トランス、テクノ、ハウス、ディスコと変遷を続け、現在はダンス・ミュージックからアンビエント、リスニング、エクスペリメンタルまで幅広いジャンルを網羅するフリースタイルを展開、国内外で長きにわたり活動を続ける。選曲家、文筆家、プロデューサー、レコード・ショップ/レコード・レーベル主宰など、音楽旅先案内人としても多彩な仕事に従事し、リミックス/リエディット・ワークも多数こなす。
▼DJ
12/21(土):yuto takei / Chee Shimizu / Naoto Date
12/22(日):tomita daigo / emerald / 紫藤喜則 / k404
▼ジャズセッション
12/21(土):目黒邦夫(東京大学ジャズ研究会OB)ほか
オリジナルグッズ
東京とソウルを拠点に、国内外で活躍するアーティスト・Kentaro Okawara氏のアートワークを落とし込んだ「Natural Wine Love」オリジナルTシャツを当日の会場にて限定販売いたします。(2種)
大河原健太郎|Kentaro Okawara
東京とソウルを拠点に国内外で活躍するアーティスト。絵画、彫刻、書籍、ストリートウェアなど、さまざまな媒体で活動し、主に「愛」をテーマとした作品で知られる。自身の感情から沸き起こるさまざまな色やモチーフによる自由な表現は、シュールでありながらもどこかキャッチーで、心を掴まれる人間らしさに溢れている。
website:http://kentaro0308.com/
instagram:https://www.instagram.com/kentarookawara
====================
本リリース、取材等に関するお問い合わせ先
NPO法人Farmers Market Association
[email protected](担当:倉本)
取材問い合わせフォーム:https://form.run/@contact-8
====================
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。