株式会社 大丸松坂屋百貨店
2025年4月2日(水)→11日(金)、大丸下関店1階「関門ステージ」
「もったいない」を「オシャレに着るSDGs」へ。
山口県宇部発サスティナブルファッション" 着るSDGs" AMISONJI (アミソンジ)が大丸下関店に初登場いたします。一般社団法人SDGs てらすが、株式会社山陽ニットと連携し、製造工程から発生する「編み損じたニット」を廃棄処分から救出してAMISONJI(アミソンジ)ブランドとして商品開発しています。生地を有効活用するためのファブリックバンクを創設、ニットと組み合わせてアップサイクルしています。着ていない、これからも着ない着物も活用されています。
カラフルベスト
色彩豊かな高級ニットパーツの組み合わせで作ったAMISONJIブランドを代表するベストです。
AMISONJI カラフルベスト
KIMONOシャツ フェニックス
着物やファブリックバンクの未使用生地にニットをアレンジ。トレンディで個性あふれるシャツです。
AMISONJI KIMONOシャツ フェニックス
留めそでパンツ
豪華絢爛の留めそでがお出かけパンツに変身しました。
AMISONJI 留めそでパンツ
ニットと洋服生地がコラボした、きちんと感と着やすさが調和したオシャレなベスト、ベストなベストもございます。
AMISONJI(アミソンジ)を、大丸下関店1階「関門ステージ」にてぜひお手に取ってご覧ください。
一般社団法人SDGsてらす
代表理事 久保田 后子
〒755-0031 山口県宇部市寿町2丁目12-23
グリンハウス1階 ミーティングテラス
株式会社山陽ニット
代表取締役 原田 真由美
〒755-0026 山口県宇部市松山町1-5-5
開催概要
タイトル:"着るSDGs" AMISONJI 期間限定ショップ
会期:2025年4月2日(水) → 11日(金)、午前10時→午後7時※最終日午後5時閉場
場所:大丸下関店 1階「関門ステージ」
【株式会社大丸松坂屋百貨店 大丸下関店】
〒750-8503 山口県下関市竹崎町4-4-10、JR下関駅すぐ
大丸下関店代表電話番号:050-1783-1000
HP:https://www.daimaru.co.jp/shimonoseki/
Instagram:https://www.instagram.com/daimarushimonoseki/
Facebook:https://www.facebook.com/daimaru.shimonoseki
X:https://twitter.com/daimarushimo
なお4月2日(水)→6日(日)、大丸下関店では持続可能な参加型プロジェクト「エコフキャンペーン」も開催いたします。衣料・靴・バッグ回収場所:大丸下関店2階イベントスペース
「エコフキャンペーン」詳しくはこちら
https://dmdepart.jp/ecoff/campaign/shimonoseki.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

長野県上田温泉『祥園・寿久庵』で“くノ一美奈子”から学ぶ「快眠」と「長寿食」
城下町の面影残る長野県上田の地に湧く上田温泉。忍者が大好きで数々の資格をもつ、女将“くの一美奈子”が「快眠」と「長寿食」にこだわり、宿泊者の健康長寿を手伝う。

老舗煎餅店の日暮里駅限定ねこみくじ『富士見堂』 ~黒猫スイーツ散歩手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、人気スポット“谷根千”にも近い日暮里駅で購入できる手土産の第4弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。

潮騒が旅情を誘う、静岡県熱海市伊豆多賀地区。中心部から離れたのどかな風情【徒然リトルジャーニー】
雄大な相模灘が目の前に広がる南熱海・伊豆多賀地区。熱海市中心部の喧騒とは打って変わり、どこかのどかな風情が漂う。ややもすると見過ごしてしまいそうなスポットを巡ってから、良質の湯にゆったり浸(つ)かり、至福の一夜を過ごすことにしよう。