すべての記事

大阪府 和歌山県 山口県 石川県 大分県 三重県 島根県 京都府 岩手県 熊本県 長野県 青森県 兵庫県 沖縄県 岐阜県 東京都 保谷・東久留米・清瀬・秋津 東京駅・丸の内・八重洲 東京駅 八重洲 銀座 有楽町・新橋・日比谷・汐留 日比谷 有楽町 新橋 日本橋・人形町 日本橋 人形町 神田・神保町・秋葉原 神田 神保町 秋葉原 御茶ノ水 水道橋 上野・浅草 上野 浅草 御徒町 鶯谷 赤羽・十条・王子 赤羽 王子 十条 中野・高円寺・阿佐ケ谷 高円寺 中野 阿佐ケ谷 浅草橋・蔵前 浅草橋 蔵前 恵比寿・中目黒 恵比寿 中目黒 立石・堀切 立石 板橋 大山 品川・大崎・大井町 大崎 大井町 品川 蒲田・大森 蒲田 大森 神楽坂・本郷・飯田橋 飯田橋 神楽坂 四ツ谷・市ケ谷 四ツ谷 千駄ケ谷 柴又・金町・亀有 金町 亀有 柴又 荻窪・西荻窪 荻窪 西荻窪 吉祥寺 三鷹・武蔵境・小金井 三鷹 武蔵境 小金井 武蔵小山・戸越 武蔵小山 戸越 目黒・五反田・白金 五反田 目黒 深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 森下 清澄白河 門前仲町 谷根千 根津 湯島 千駄木 谷中 向島・曳舟・押上 向島 曳舟 東向島 麻布十番・麻布・六本木 六本木 麻布十番 渋谷 新宿・大久保 新宿 代々木 大久保 青山・原宿・表参道 原宿 表参道 青山 池袋・早稲田・高田馬場・目白 早稲田 池袋 高田馬場 目白 巣鴨・大塚・駒込 護国寺 巣鴨 大塚 駒込 日暮里・三河島・町屋 日暮里 北千住・南千住・綾瀬 南千住 北千住 小岩・新小岩 錦糸町・亀戸・大島・両国 大島 両国 錦糸町 亀戸 赤坂・霞ケ関・永田町 赤坂 浜松町・芝浦・三田 浜松町 三軒茶屋・世田谷線 世田谷線 三軒茶屋 小田急線・京王線 豪徳寺 明大前・下高井戸・千歳烏山 下北沢・駒場東大前 下北沢 二子玉川・駒沢大学 江古田・練馬・石神井公園 練馬 石神井公園 西武新宿線 東村山 自由が丘・学芸大学 自由が丘 馬込・池上 永福町・浜田山・三鷹台 築地・月島・佃島・八丁堀・新川 立川・国立・国分寺 国分寺 国立 立川 調布・府中・深大寺 深大寺 調布 府中 八王子・高尾 八王子 町田 奥多摩・青梅・五日市線 奥多摩 青梅 神奈川県 小田原周辺 足柄上郡 横浜・みなとみらい 横浜 川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉 武蔵小杉 鎌倉・江ノ電・湘南 江の島 茅ケ崎 藤沢 鎌倉 横須賀・三浦・葉山 横須賀 三浦 箱根・湯河原 箱根 相模原・海老名・厚木 相模大野 埼玉県 大宮・浦和 浦和 大宮 所沢・狭山・入間・飯能 飯能 所沢 入間 狭山 川越・朝霞・ふじみ野・志木 川越 秩父・長瀞・三峰口 秩父 上尾・久喜・熊谷 千葉県 野田 千葉・船橋・津田沼 千葉 船橋 津田沼 習志野 市川・本八幡 本八幡 柏・松戸・流山 流山 我孫子 松戸 成田・佐倉・佐原・富里 群馬県 山梨県 茨城県 取手 静岡県 熱海 伊豆 栃木県 北海道 山形県 愛知県 その他 スイス 全国 台湾 台北
散歩 街歩き 散歩コース 喫茶・カフェ カフェ 喫茶店 コーヒー ラーメン・つけ麺 ラーメン グルメ モーニング ランチ カレー テイクアウト 野菜料理 海鮮 ご当地グルメ 居酒屋・バー 居酒屋 バー 日本酒 焼酎 立ち飲み せんべろ ビール ワイン 地酒 ウイスキー ホッピー サワー カクテル 和食・郷土料理 定食 寿司 とんかつ 和食 焼き鳥 天ぷら おでん もつ焼き うなぎ 食堂 洋食・西洋料理 パスタ 洋食 オムライス ハンバーグ イタリアン ピザ フレンチ スペイン料理 パエリヤ レストラン ナポリタン アジア・エスニック 中華 町中華 台湾料理 タイ料理 焼肉 餃子 そば・うどん そば うどん パン サンドイッチ トースト スイーツ・甘味 スイーツ ケーキ パフェ パンケーキ プリン ホットケーキ フルーツサンド 甘味 和菓子 あんこ かき氷 お茶 台湾茶 ショップ スーパー お土産・手土産 本屋 雑貨 施設 温泉・銭湯 スーパー銭湯 銭湯 温泉 神社・寺 神社 博物館・美術館 史跡 城・城跡 宿 ホテル 旅館 アウトドア・スポーツ 公園 自転車 チェアリング 音楽 ジャズ ビートルズ トリプルファイヤー その他 エッセイ 豆知識・ライフハック 写真 写真の撮り方 映画 男はつらいよ 鉄道 老舗 動物 落語 バリアフリー ドラマ 旅行 絶景
1861〜1890件(全5556件)
noimage
千葉県内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉19選
千葉県内には数々のスーパー銭湯&日帰り温泉が点在している。利用しやすい駅近の温泉施設から東京湾や田園地帯の眺望が自慢の施設、ロウリュや岩盤浴などの機能浴充実の施設まで実にさまざま。ショッピングや観光と合わせて、1日遊べるレジャーコースを組んでみるのもいいだろう。
noimage
錦糸町『真鯛らーめん 麺魚 本店』鯛と水のみでできたスープは金額以上の満足の一杯
鯛の絵と黒地にゴールドの文字の看板が目を引く『真鯛らーめん 麺魚 本店』。錦糸町駅から徒歩6分のところにある同店は、真鯛の骨を100%使用し、鯛と水のみでできたスープが唯一無二の味わいだと人気のラーメン店。今回は、真鯛ラーメンと雑炊がセットになった店主おすすめメニューをいただいた。上品でいて、しかし真鯛の香ばしさと味わいがストレートに感じられるスープには、筆者も驚かされた。
noimage
錦糸町『黄金湯』は、お風呂・サウナ・ビール・音楽で繋がる、次世代型の銭湯コミュニティが楽しめる
外観は一見、おしゃれなギャラリーのようにも見える。しかしここは、昭和初期から続く銭湯。2020年のリニューアルで、3種類の湯温が楽しめるお風呂や本格的なサウナが完成し、古くから足を運ぶ地元の常連さんにも、サウナーにも人気となってる錦糸町の『黄金湯』。人を緩やかにつなげるコミュニティとしての特性がさらに高まった銭湯は、令和の時代に新たな意味を持ち始めている。
noimage
三鷹の街で愛されるカフェ『フジヤコーヒー』。すべて手づくり、妥協しないメニューへのこだわり。
三鷹の地で10年ほどに渡って親しまれていたカフェ「横森珈琲」が、2022年10月に『フジヤコーヒー』と名前を変えた。地元の人たちからも愛される憩いの場を新たな体制で守り、発展させようと奮起する店主の藤谷奈都美さんと池野諭(さとる)さんに話を伺った。
noimage
『薬膳Dining&Bar 銀座しんのう』でランチ。彩り豊かな薬膳カレーを食べて心もカラダも元気になる
東京メトロ東銀座駅から徒歩2分ほどの路地裏にある『薬膳Dining&Bar 銀座しんのう』。“世界美食薬膳名師”の称号を持つ店主が、ふだんの生活にも薬膳を取り入れてほしいとの思いから2020年にオープンしたお店だ。そこでいただいたランチは、およそ薬膳という言葉からは想像していなかった彩り豊かでおいしい料理だった。
noimage
前田利家 戦国がたり!徳川家康殿との関係性と戦国時代について語る!
皆々、息災であるか。我こそは名古屋おもてなし武将隊が一雄、織田家が一番槍にして加賀大納言、前田又左衛門利家である!!年が変わり令和5年となった2023年、忘れてはならぬことがあるわな!そう!今年の大河ドラマ、『どうする家康』である!!
noimage
武甲山の麓に縄文から続く恵みの土地がある【ニッポン面影散歩/寺坂棚田】
秩父盆地にひときわ大きな山がある。上部が石灰岩を採掘するために削り取られた姿の武甲山である。その山麓には縄文時代から集落があった。鎌倉時代になると棚田になり、800年の長いあいだお米がつくられてきた。
noimage
下北沢で話題のスイーツが美味しいカフェ4選! ~黒猫スイーツ散歩 下北沢編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の下北沢編をまとめてみました。どのお店も、スイーツが美味しく話題の人気店です。
noimage
「香り」のプロの散歩術とは? アロマセラピスト熊谷千津さんと歩く神宮の杜、代々木公園
「嗅覚を通して自然を楽しむ」アロマテラピーの神髄とは、エッセンシャルオイル(植物から抽出される精油)を使うことであり、その第一人者である熊谷千津さんが説く散歩の醍醐味(だいごみ)だ。香水やオイルなどを体や衣類に付けず、フラットな状態で、街の中でも緑豊かなスポットをゆっくりと歩く。香りを味わうプロの散歩に同行させてもらった。
noimage
富里市の『東京湯楽城』は、スパをはじめ、各種エンターテインメントが詰まった大型施設
『東京湯楽城』は、成田空港に近く、無料送迎バスも運行されている。露天風呂から内風呂、サウナ、さらには岩盤浴もそろい温浴施設は充実。明治時代の町並みが再現された館内には各種お食事処をはじめ、ショーが行われるエリアや神社まである充実の大型温泉スパ施設だ。京成成田駅からシャトルバスを運行しているので、成田山新勝寺の参拝と合わせて訪ねるのも一案。
noimage
いろんな生き物が集まる、豊かな‟隠れ棚田“【ニッポン面影散歩/名古木の棚田】
秦野市の東側に、隠れ里のような“隠れ棚田”がある。長年、田んぼは放棄されて藪のようになっていたが、そこに手を入れて復元している人たちがいる。代々耕作されてきた棚田を未来に残そうとしているように思った。
noimage
背脂を贅沢に使ったチャッチャ系ラーメンの名店!『こってりらーめん なりたけ 錦糸町店』
JR錦糸町駅北口を出て徒歩2分、オレンジの看板が目印の『こってりらーめん なりたけ 錦糸町店』がある。2022年12月時点で12年の歴史があるこの店舗は、錦糸町を訪れる人に長く愛されてきたチャッチャ系ラーメンの名店だ。主力の濃厚背脂らーめんは、醤油らーめん800円と味噌らーめん850円の2種類。
noimage
“変態建築家”が描く設計図~デザインするのは、建物だけじゃない!~
“変態建築家”の愛称で人気の、進藤強という人物をご存知だろうか?狭い空間にギミックを凝縮。童心くすぐられる奇天烈(きてれつ)なデザイン。その建築に込められた想いとは? 進藤さんの脳内を探りに行こう!
noimage
絶品! 元祖ふわふわパンケーキの秘密に迫る『レインボーパンケーキ』 ~黒猫スイーツ散歩 池袋編①~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”池袋編の第1弾です。
noimage
ウサギ年、街のウサギのかわいらしさを堪能しよう
2023年、卯年のスタートである。小学生の頃、「ウサギ年生まれ」が羨ましかった。私は辰年の2月生まれ、従って同級生の多くは卯年生まれである。龍は小学生女子にはちょっとカッコ良すぎて荷が重いし、そもそも実在しない生き物だ。通天閣が毎年実施している干支の引継ぎ式だって、辰年は「タツノオトシゴ」でお茶を濁されている。更に龍は、年賀状にうまく絵が描けない。その点ウサギはかわいらしく、イラストにもしやすい。「干支は何?」「ウサギ!」と一度でいいから言ってみたい、と子ども心に思っていたものだ。大人になってからはそんな気持ちもすっかり薄れているが、それでも「ウサギはかわいい」というイメージは変わらず持ち続けている。恐らくほとんどの人にとってもそれは共通するようで、街のあちこちに存在するウサギモチーフは軒並みかわいらしい。今回はそのかわいらしさを堪能していきたい。
noimage
鯛のないたい焼き屋。六本木『OYOGE』は手土産にもおすすめ
お土産に「鯛のないたい焼き屋」の貝型のたい焼きをもらった。いや貝焼きなのだろうか。ややこしいし、たい焼きとは味も違うけれど、かわいいし味もいい。六本木で遅い時間まで焼いているというので話を聞きに行ってきた。
noimage
話題の新しい芋スイーツ専門店の嬉しい手土産『芋をかし』~黒猫スイーツ散歩 手土産編④~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
noimage
【恵比寿vs中目黒】ご近所観察10番勝負!~お隣同士のエリアを比較調査~
お隣さん同士の恵比寿と中目黒は、どこかしら土地柄が似通っている。とはいえ全く同じというわけではない。元祖「恵比寿」「中目黒」エリアを散策、適当に10項目にふり分け、違いを重箱の隅つつく精神で探ってみた。取材・文・撮影=奥谷道草
noimage
王子『明治堂』は赤いビル。おいしいもの好きな社長夫妻とスタッフが考えたパンがズラリ
JR王子駅を背にして北に伸びる大通りを3分ほど歩いて、右折したところにある赤い建物。それが『明治堂(めいじどう)』のビルだ。1階のパン屋さんは、窓越しにもわかるほどたくさんのパンが並んでいる。
noimage
気象予報士・高森泰人さんの散歩に学ぶ!「マイ標本木」「十種雲形」で季節を繊細に感じる街歩き
「見てください。陽の当たっているところの葉が色づいているでしょう。秋になって気温が下がってくると、陽の当たるところは次第に緑色の色素が分解されて、葉が赤や黄色に変わります。気温のことがよく言われますが、太陽の光も紅葉の大事な条件なんです」。待ち合わせ場所で挨拶を交わすと、日本気象協会の気象予報士・高森泰人さんは、熱っぽい口調で教えてくれた。何気ない都心の散歩でも、スペシャリストは繊細なセンサーを持って、街を歩いている。芝公園から虎ノ門へ、紅葉シーズン入り口の東京を歩きながら、気象予報士の散歩術を聞いた。
noimage
心の拠り所にしたい日本橋の居酒屋5店。美味しい酒と料理を味わいながら、ほっとひと息つけます!
昔ながらの情緒あふれる景観と、再開発による近代的な街並みが共存する日本橋。日本最大のオフィス街である東京駅周辺からも近く、仕事終わりのビジネスマンの拠り所となるような居酒屋が数多く立ち並ぶエリアでもある。美味しい料理と酒、通いやすい価格設定はもちろん、ほっとする店主の人柄も魅力な居酒屋6店を紹介します。気付いたら常連になっていた、なんてこともあるかも……!?
noimage
銀座のおすすめカフェ・スイーツ8選 ~黒猫スイーツ散歩 銀座編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の銀座編をまとめてみました。
noimage
『耳をすませば』のヒロイン月島雫と歩く、80年代後半の聖蹟桜ヶ丘【ジブリ妄想散歩】
『耳をすませば』は不思議な作品だ。1989年に描かれた柊あおいの原作は『りぼん』で連載わずか4回で終了したが、その後1995年にスタジオジブリの手により映画化。監督・近藤喜文、脚本・宮崎駿の手により大ヒットを記録する。そして2022年、その10年後を描いた実写版が公開され再注目。清野菜名、松坂桃李、山田裕貴、内田理央と豪華俳優陣たちが出演し、原作誕生から30年以上経ってもなお、ファンを虜(とりこ)にしているのだ。あらゆる世代に愛される、青春ラブストーリーのバイブルといえるだろう。今回はアニメ映画版の舞台として有名な東京都多摩市の聖蹟桜ヶ丘をヒロイン月島雫と一緒に歩く。
noimage
やまがた愛の武将隊が語る!歴史をめぐる米沢さんぽへ参ろうぞ!
皆々こんにちは。わしは「やまがた愛の武将隊」、最上家家臣・長谷堂城主の志村光安にござる。我ら「やまがた愛の武将隊」は、山形県に縁ある武将達が山形県全域の魅力と誉れを世に伝えるべく、山形県内外のお祭りやイベントへ「出陣」し、演武や観光PRを行っておる。此度(こたび)は文字にて山形県の魅力をお伝えして参る!前編となる今回は我が主君・最上義光公と共に、我らが拠点とする上杉の城下町「米沢市」の見所を、かつて上杉家と戦った最上家視点でご紹介仕(つかまつ)る。
noimage
漫画●ゆるりのお散歩びより● 第2話「神社へおでかけ、御朱印もらおう」
今日は友達に会いに行くのだ!神社に住むのはお稲荷さん見習いの「すがら」。お守りや御朱印、鳥居の形も神社によって全然違うんだよね。漫画=ヤゼ
noimage
東京都区内に残る小さな鉄道遺構を訪ねる。
東京都区内に残る鉄道の遺構はどれくらいあるだろうか。現役で使用されているものではなく、道となった廃線跡でもなく、遺棄されたものがそのまま残っている…。うーん、ありそうでないような、なさそうであるような。ということで、パッと思いついた鉄道の小さな遺構を2ヶ所紹介します。
noimage
絶景はこんなところからも!冬晴れには「富士見散歩」に出かけませんか?
すっきりと晴れることの多い冬は、東京都心部からも富士山が見えやすくなります。澄み切った青空と雪化粧した真っ白な富士山は、日本の冬を象徴する風景です。冬晴れの日には絶景の富士山から新年を迎えるパワーをもらいに出かけませんか?
noimage
『千と千尋の神隠し』のモデル?道後温泉、台湾・九份を千尋と歩く【ジブリ妄想散歩】
愛知県長久手市に『ジブリパーク』が完成し、久しぶりにスタジオジブリの注目度が高まっている。2022年は上白石萌音、橋本環奈のW主演で『千と千尋の神隠し』が舞台化され連日満員、好評を博した。20年以上も前の映画だが今も心に響くテーマとエンタメ感は圧倒的で、舞台化の大成功も納得だ。今回は、そんな懐かしの『千と千尋の神隠し』をヒロイン千尋とともに妄想散歩する。
noimage
歌詞の虚実。時が経てば、同じ眺めも違って見える!?~広瀬香美『ロマンスの神様』、たま『まちあわせ』、さだまさし『檸檬』【街の歌が聴こえる/神保町・小川町編】
地下鉄新宿線・小川町駅のB7出口をでると、頭上には坊主頭の顔が現れる。これを見て『まちあわせ』の歌詞が思い浮かぶ人は多いと思う。顔の看板を掲げた建物は、かなり年季が入っている。周囲を高層のビルに囲まれた小さな木造モルタルは、そこだけ陥没しているように見える。建物のサイズからすると巨大すぎる顔の看板が、なおさら目立って存在感を放っていた。
noimage
日本最大のモスクがきっかけで生まれた日本人との交流の場『シルクロード・タリム』(初台)
【新疆ウイグル自治区】中国の北西部に広がっており、テュルク系遊牧民族であるウイグル族が人口の45%を占める。日本にはおよそ2000人が暮らすとされ、留学生や会社員が多い。首都圏各地に分散して居住しており、特定の集住地はない。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ