記事を読む
スポットを探す
投稿を見る
記事を読む
スポットを探す
投稿を見る
HOME
東京都
新宿・大久保
代々木
代々木の記事一覧
1〜9件(全9件)
ゆるゆる日本酒を楽しめる新宿の居酒屋8店。つまみがしみじみ美味い店をピックアップ。
日本酒の肴といえば、部位によって味わいの変化に富んだ焼き鳥や、素材の潜在能力をグイッと引き出した刺し身や焼き魚などなど。そんな絶品料理と日本酒が味わえる、新宿の選りすぐりの8店をご紹介します。
#新宿
#日本酒
原宿駅からはじめる青山・神宮外苑散歩 〜深い杜に包まれた神宮と、若者のファッションタウンエリア〜
スタート:JR山手線原宿駅ー(12分/0.8㎞)→明治神宮ー(7分/0.5㎞)→明治神宮ミュージアムー(33分/2.2㎞)→岡本太郎記念館ー(3分/0.2㎞)→根津美術館ー(6分/0.4㎞)→青山霊園ー(16分/1.0㎞)→明治神宮外苑いちょう並木ー(15分/1.0㎞)→日本オリンピックミュージアムー(5分/0.3㎞)→国立競技場ー(2分/0.1㎞)→聖徳記念絵画館ー(7分/0.4㎞)→ゴール:JR中央線信濃町駅今回のコース◆約6.9㎞/約1時間50分/約9300歩
連載|おすすめ散歩コース 東京
#青山
#散歩
駒場東大前駅からはじめる代々木・新宿さんぽ〜民藝、文学、音楽など知的スポット満載さんぽコース
農学校跡の公園、民藝の殿堂、文学や音楽、服飾のミュージアムなど、知的好奇心を満たしてくれる施設が点在。旧前田侯爵邸がある駒場公園やイスラム教に触れられる日本ジャーミイ、代々木ポニー公園、都庁展望室など、無料で楽しめるのも魅力だ。
連載|おすすめ散歩コース 東京
#下北沢・駒場東大前
#散歩
【明治神宮 鎮座100年】森に新設された『明治神宮ミュージアム』〜設計は隈研吾。境内の木々も再利用〜
2019年10月26日に開館した建物は、南参道からすこし入った森の中にあり、外から見ると、緑に囲まれた舞台のように見える。建物の魅力と、展示物について、お話を聞いた。
#代々木
#博物館・美術館
100年の森、明治神宮を歩く~永遠に更新される”人工”の森~
東京都心、原宿駅からすぐという立地に鬱蒼(うっそう)とした森がある。誰しもその名は知っているが、そもそもどんな成り立ちなのか。明治神宮には、ひとつの時代そのものの歴史が刻まれている。広大な境内を散策するための見どころを紹介しよう。
#代々木
#神社
山手線の駅からさんぽ ~原宿駅から代々木駅~
大都会・東京は、どこもアスファルトで覆われたコンクリートジャングルか?そんなことはない。実際に歩くと、思いのほか自然が豊かだと気づく。明治神宮、代々木公園……。深呼吸したくなる都心のグリーンスポットを楽しめるさんぽコースを紹介。
#原宿
#散歩
原宿・表参道・千駄ケ谷の渋カフェ5店。喧騒と無縁のレイドバック空間でゆったり過ごそう!
刺激的なおしゃれタウンだからこそ、五感を休めてぼーっとリラックスできる空間が恋しくなる。路地に地下に2階に潜むカフェで、しばし背もたれに身を預け、ゆったりお茶をすすりたい。
#原宿
#喫茶・カフェ
原宿駅からはじめる原宿・青山・神宮外苑散歩~都心でも緑いっぱいの散歩道コース
明治神宮と代々木公園。広大な緑の空間を楽しんだらケヤキ並木の表参道へ。青山エリアでは彫刻や絵画、陶磁器、写真など芸術を楽しもう。青山霊園の桜並木から明治神宮外苑いちょう並木を歩いて聖徳記念絵画館へ。近くでは新国立競技場も完成した。
連載|おすすめ散歩コース 東京
#青山・原宿・表参道
#散歩
東京0円満喫術! 公共に開かれた空間を堪能、新宿から初台さんぽ
消費税が変わりお金の話題が多い昨今。そんなときこそ、あえて無料で楽しめるスポットへ行ってみようではないか。充実の内容にして意外にも0円の穴場施設と、それらを巡るさんぽコースをお届け!新宿では高層ビルの立ち並ぶ西側こそが実は公共に開かれた無料施設の宝庫。歴史を感じつつアートも動物も堪能しよう。
#新宿
#その他
1 / 1
1
代々木のスポット一覧
1〜12件(全16件)
季節料理・長崎名物皿うどん 利代(りよ)
先代の母上自慢の名物料理が皿うどん。その味を引き継ぎ、長崎県から仕入れる揚げ麺を、具材満載の餡で覆い尽くす。餡が染みると...
#代々木
#居酒屋
#代々木
#居酒屋
#グルメ
淡水研究室
寡黙な店主が生み出す多彩な魚料理が魅力の店。食材のよさを引き出すことが第一義のため、刺し身、焼き、鍋など演出法は多岐に渡...
#代々木
#居酒屋
#代々木
#居酒屋
#日本酒
#海鮮
よよぎあん
学生が多い喧噪(けんそう)の代々木のなかで、大人が落ち着いて飲める奇跡の一軒。約7時間かけてコトコト煮込んだ鰤ぶり大根や...
#代々木
#居酒屋
#代々木
#和食
#居酒屋
#日本酒
シャンクス
ヒッコリーで燻(いぶ)したポテチといぶりがっこを入れたスモーキーポテトサラダが名物の店。ポテチの食感が心地よく、ヒッコリ...
#代々木
#バー
#代々木
#バー
#ビール
ごちとん
「おかずになる、具材たっぷりの豚汁を」と、店主の佐藤卓さんがレシピを試行錯誤。季節ものも含め10種のバリエーションがあり...
#代々木
#和食
#代々木
#和食
明治神宮ミュージアム
大正9年(1920)、明治神宮が創建されると、その翌年、境内の北方に宝物殿が建てられた。明治天皇と昭憲皇太后の御物などが...
#代々木
#博物館・美術館
#代々木
#原宿
#神社
#博物館・美術館
プルクル
こだわりの自家製酵母のベーカリー。低温長時間熟成させ旨味と香りを最大限に引き出したパンが評判だ。サクサクの生地に5種のベ...
#代々木
#パン
#代々木
#パン
代々木VILLAGE by kurkku
レストランやバー、ショップが入るコンセプチュアルな商業施設。プラントハンターの西畠清順さんがプロデュースした庭にも注目。
#代々木
#施設
#代々木
#グルメ
#ショップ
#施設
LION SHARE(ライオンシェア)
キーマカレーとスープカレーの両方を味わえる店。キーマとスープと混ぜると違った味わいに。
#代々木
#カレー
#代々木
#カレー
Tea Sweets Lab.CONTENART(ティースイーツラボ・コンテナート)
ドイツ紅茶「ロンネフェルト」の茶葉がずらりと並ぶ紅茶専門店。
#代々木
#お茶
#代々木
#ショップ
#お茶
HATONOMORI ART
愛嬌のある民芸品とアーティストの作品が一堂に会す小さなアートショップ。
#千駄ケ谷
#ショップ
#千駄ケ谷
#代々木
#ショップ
salut(サリュー)
参宮橋で月1、2回のみ開く噂のカレー屋『Cumin』のコーサカ・トモさんが営む。日によって営業時間が異なりモーニングでも...
#千駄ケ谷
#カレー
#千駄ケ谷
#代々木
#青山・原宿・表参道
#バー
#ランチ
#カレー
もっとみる
さんたつとは
新着記事
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
投稿を見る