株式会社AIDAMA
~ハワイからNick Kurosawa氏来日、人気カフェARVOも出店~
株式会社AIDAMA(本社:大阪府豊中市)は、2025年7月20日(日)に和歌山県白浜町・白良浜にて開催される「SHIRAHAMA×WAIKIKI Friendship Anniversary EVENTー25th」の企画設計を担当しています。
本イベントは、和歌山県白浜町・白良浜とハワイ・ワイキキビーチの姉妹浜提携25周年を記念し、白良浜・ワイキキビーチ友好姉妹浜提携25周年記念事業実行委員会が主催します。
第一弾として、姉妹浜提携の記念日である7月20日に合わせて、地元・白浜の方々や観光客の皆さまにハワイの風を感じていただける、多彩なコンテンツをお届けします。コンセプトは “BEYOND THE OCEAN”。海を越えて育まれてきた白良浜とワイキキビーチの25年の絆を振り返りながら、次世代へとつなげていく-そんな想いを込めた、一夜限りのイベントです。海風が気持ち良い夕暮れ時の白良浜で、ハワイのカルチャーをぜひご堪能ください。
<イベントコンテンツ一覧>
ハワイに拠点を持つアートプロジェクト「WORLD WIDE WALLS」のネットワークを活かし、2020年より白浜町でミューラルカルチャーを広げてきた「JAPAN WALLS」がプロデュースを担当します。
■ハワイから来日!ニック・クロサワ氏によるサンセットライブ
ハワイ・オアフ島出身のR&Bミュージシャン、ニック・クロサワ氏によるサンセットライブを開催。彼の奏でる音楽は、ワイキキのビーチで過ごすような心地よい風を白浜に運びます。
Your Song Is GoodやShingo2などとのコラボレーション経験もあり、海外でも注目を集めるアーティストです。
・Instagram:@bombye808
■ ハワイの人気カフェ「ARVO」が白良浜でPOP-UPを開催!
ハワイでローカルからも観光客からも愛される人気カフェ「ARVO」が、白浜にやってきます。7月20日・21日を皮切りに、8月16日までの週末限定で白良浜にてポップアップを開催。白浜にいながら、ハワイの空気感とテイストをお楽しみいただけます。
営業日:7月20日(日)21日(月・祝)以降、8月16日までの土日
営業時間:11:00~16:00(7月20日のみ19:00まで営業予定)
・Instagram:@a_r_v_o
・南紀白浜観光協会 公式Instagram:@nankishirahama_navi
※営業日は変更となる可能性があります。最新情報は南紀白浜ナビのInstagramにてご確認ください。
■ 参加型アート×ライブペイント
アーティスト「Eri2win」によるライブペイントでは、白良浜とワイキキビーチの絆を表現したアートをその場で描き上げます。また、開会前にはお子さまやご家族で参加できるワークショップ「車にペイントしてみよう」も実施します。
担当アーティスト:Eri2win
大阪を拠点に活動するアーティスト。自然を感じさせる自由な線と色彩で、観る人に“ハッピー”を届ける作品を多数制作しています。
・Instagram:@eri_2win
■ 地元フラチーム「Hana hana」によるパフォーマンス
白浜・田辺・上富田を拠点に活動するフラチーム「Hana hana」が出演。代表のRieは、ハワイ島のクム(師)に師事する恩師と共に10回以上ハワイを訪れ、本場の文化を深く学んできました。技術だけでなく、ハワイ語の歌詞や神話、歴史に込められた意味を大切にし、心に響く表現力豊かなフラを伝えています。「地域にアロハの心を届けたい」―そんな想いを込めて、総勢19名が4曲を披露します。
・Instagram:@shirahama.hula
<タイムテーブル>
◼︎メインステージ
17:30~18:00 オープニングセレモニー:町長ご挨拶/Hana hanaによるフラ披露
18:10~18:50 SUNSET LIVE:Nick Kurosawaによる音楽ライブ
◼︎その他コンテンツ
アート
15:00-16:00:ワークショップ「車にペイントしてみよう」
16:00-19:00:ライブペイント
フード・ドリンク
11:00-19:00:ARVOのPOP-UP ※無くなり次第終了
<イベントの概要>
名称:SHIRAHAMA×WAIKIKI Friendship Anniversary EVENTー25th
日程:2025年7月20日(日)
時間:17:30開始 ※一部事前に開始するコンテンツあり
会場:白良浜中心部
入場:無料
主催:白良浜・ワイキキビーチ友好姉妹浜提携25周年記念事業実行委員会
スポンサー:
南紀白浜観光協会 公式Instagram「南紀白浜ナビ」:@nankishirahama_navi
※イベントの最新情報は「南紀白浜ナビ」をご確認ください。
<第二弾イベント開催のお知らせ>
白良浜×ワイキキビーチ 姉妹浜提携25周年記念の第二弾として、5年連続開催となる、ハワイ発・世界屈指のストリートアートプロジェクト「JAPANWALLS 2025」を、本年も2025年10月27日から11月2日まで開催します。ハワイをはじめ、世界のアートカルチャーシーンを牽引するアーティストが和歌山県・白浜町に集結。7日間にわたってミューラル(壁画)制作をはじめ、アート展示販売会、ワークショップ、クロージングイベントなども実施予定です。
Instagram:@japanwalls
※イベントの詳細情報は随時Instagramにて更新予定です。ご確認ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。

【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜
日本最初の公園の一つ、上野恩賜公園とデパートや飲食店などが立ち並ぶアメ横が対照的。上野恩賜公園のほぼ全域は、かつて寛永寺の寺域だったが、明治以後に政府に接収され、公園になった。園内には国立の博物館や美術館、大学など、多くの施設がある。アメ横の通称で親しまれるアメヤ横丁は、上野駅から御徒町駅にかけての一帯に広がる商店街。マグロをはじめとした海産物を扱う商店やミリタリーグッズの店など、専門的なショップが軒を連ねる。大衆的な飲み屋が多く、買い物途中にお昼から一杯という人も少なくない。いわば聖と俗、二つの顔を隣り合わせで楽しめるのが上野散歩の醍醐味なのである。

令和の北陸大返し【中編】~越前府中城から余呉湖、姉川、関ケ原へ、日本史の要所を歩く!~
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。儂が治め築いた地、金沢から、我が生まれの地、尾張へと250kmの距離を五日間で歩き抜く「令和の北陸大返し」。中編となる此度は越前から美濃を目指し進軍して参るぞ!改め、いざ出陣である。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら