株式会社ベストホスピタリティーネットワーク
お子様向けのクッキング教室や親子でランチタイムを楽しむ体験型イベント
ザ ストリングス 表参道(所在地:東京都港区北青山3-6-8、総支配人:宮田宏之)では、親子で楽しめるお子様向けの体験イベント「キッズクッキング教室」を、2025年6月15日(日)に1日限定で開催いたします。
親子で楽しめるお子様向けの体験イベント「キッズクッキング教室」を開催(イメージ)
ザ ストリングス 表参道では、初の「キッズクッキング教室」を開催。お子様が目で見て触れ、作ることの楽しさや食べることの楽しさを、クッキングを通して体験していただく場を提供いたします。
ザ ストリングス 表参道の婚礼料理を手掛ける料理長 木村孝宏が、お子様向けにパスタとデザートの作り方を一緒にレクチャー。パスタは、じゃがいもと小麦粉を練って作るイタリアの伝統的な家庭料理「ニョッキ」、デザートは、イタリア発祥の「パンナコッタ」作りにチャレンジしていただきます。シェフと触れ合いながらクッキング体験をお楽しみいただけ、レッスン終了後のランチタイムにて、お子様が実際に作ったニョッキをシェフがアレンジしたグラタンと、パンナコッタをお召し上がりいただきます。
さらに、ご参加いただいたすべてのお子様に、コック帽とオリジナルの修了証をお渡しし、記念フォトもプレゼントいたします。また、当日習った料理を夏休みなどにご自宅で実践できるよう、詳しい作り方を載せたレシピ表もお持ち帰りいただけます。
ご家族皆さまの思い出作りに、またお子様にとっての喜びや学びの機会としての体験イベントをお楽しみください。
<「キッズクッキング教室」 概要>
【開催日】
2025年6月15日(日)
*お申し込み締め切り:6月10日(火)
【開催場所】
ザ ストリングス 表参道 B1F バンケットルーム「イーストスイート」
【開催時間】
10:30~14:00(受付:10:20~ B1F「イーストスイート」前)
【料金】
親子1組2名様 ¥14,000(大人 ¥7,000+子ども ¥7,000)
*追加 大人1名あたり ¥7,000/子ども1名あたり ¥7,000
※税金・サービス料込
※キャンセル料は以下の通り申し受けいたします
当日:100%、前日:50%、2日前:30%
キッズクッキング教室レッスン料、修了証、コックコート(貸出し)、コック帽(プレゼント)、記念フォト(プレゼント)、お食事、お飲み物(お一人様につき1杯)を含む
【内容】
料理長 木村孝宏によるパスタとデザートの作り方のレクチャーおよびクッキング体験
(じゃがいもとかぼちゃのニョッキ・バニラのパンナコッタ)、体験後のお食事
【参加対象】
5歳~10歳のお子様とその保護者の方
【定員】
お子様の参加人数 20名まで
※申し込み締め切り時点で参加が10組に満たない場合は開催中止とさせていただきます
その場合は開催5日前にメールまたはお電話にて中止の旨をご連絡いたします
【スケジュール】
10:30~12:30 クッキング体験
12:45~14:00 お食事
【お食事メニュー】
お子様 <お子様ランチプレート>
2種のニョッキのグラタン、ハンバーグ、エビフライ、オムレツ、唐揚げ、ポテト、スープ、パン、パンナコッタとフルーツ
大人 <ランチコース>
・前菜
シーフードと彩り野菜のグレックのサラダ仕立て 果実のヴィネグレット
・温菜
2種のニョッキのグラタン
・メインディッシュ
牛フィレ肉のポワレ マデラソース
・デザート
パンナコッタとフルーツ
【ご予約・お問い合わせ】
03-5778-4534(TAVERN by the green 直通)
https://www.strings-group.jp/omotesando/event/kids-cooking-event.html
バンケットルーム「イーストスイート」(イメージ)
【施設概要】ザ ストリングス 表参道
表参道駅直結。緑あふれる自然の温もりを感じていただけるデザイナーズチャペルと、ニューヨークと東京が融合した洗練された5つのバンケット、また、表参道の並木道に面したダイニングを備える2017年10月にオープンした複合施設です。
【 HP 】https://www.strings-group.jp/omotesando/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

糀谷『ブーランジェリーミモレット』。独自の工夫をこらしたパンのおいしさと、店存続の危機を乗り越えた夫婦の絆
大田区の糀谷にある『ブーランジェリーミモレット』は、2010年の開業から15年になるこぢんまりとしたお店。さまざまなアイデアが光るパンで人気だが、ここに来るまでは、実にいろいろなことがあった。

信頼の地元「神戸グルメ」が集結する『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』。皇室の別荘だった地で心も高ぶる“ヤマダブルー”
兵庫県神戸市にある『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』は、外光が入る明るい造りで、ジャズが静かに流れるスーパー。「健康的な食生活」を提唱しており、オリジナル商品にも力を入れている。美食の街・神戸の人たちを満足させる最高品質とワクワクするようなチョイスに心が高ぶります。

将軍継承問題や幕閣の権力争いが続く伏魔殿・江戸城跡周辺を訪ねる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の四】
ドラマ『べらぼう』では、次の将軍を選ぶための陰湿な争いが描かれ始めた。第10代将軍徳川家治(いえはる)の嫡男・家基(いえもと)が謎の死を遂げ、さらに真相を突き止めようと動いた老中首座の松平武元(たけちか)も、5カ月後に急死。田沼意次の毒殺ではないか、という噂が城内で広まっていく。そしてドラマでは、意次が懇意にしている平賀源内に調査を依頼。だが確固たる証拠が見つからぬまま、それ以上の探索はかえって事件を拡大させる恐れがあると感じた意次は、調査の打ち切りを決定。真相に迫っていると感じていた源内は憤慨する。そんな源内の元には、怪し気な人物が近づいてくる。