株式会社ベストホスピタリティーネットワーク
お子様向けのクッキング教室や親子でランチタイムを楽しむ体験型イベント
ザ ストリングス 表参道(所在地:東京都港区北青山3-6-8、総支配人:宮田宏之)では、親子で楽しめるお子様向けの体験イベント「キッズクッキング教室」を、2025年6月15日(日)に1日限定で開催いたします。
親子で楽しめるお子様向けの体験イベント「キッズクッキング教室」を開催(イメージ)
ザ ストリングス 表参道では、初の「キッズクッキング教室」を開催。お子様が目で見て触れ、作ることの楽しさや食べることの楽しさを、クッキングを通して体験していただく場を提供いたします。
ザ ストリングス 表参道の婚礼料理を手掛ける料理長 木村孝宏が、お子様向けにパスタとデザートの作り方を一緒にレクチャー。パスタは、じゃがいもと小麦粉を練って作るイタリアの伝統的な家庭料理「ニョッキ」、デザートは、イタリア発祥の「パンナコッタ」作りにチャレンジしていただきます。シェフと触れ合いながらクッキング体験をお楽しみいただけ、レッスン終了後のランチタイムにて、お子様が実際に作ったニョッキをシェフがアレンジしたグラタンと、パンナコッタをお召し上がりいただきます。
さらに、ご参加いただいたすべてのお子様に、コック帽とオリジナルの修了証をお渡しし、記念フォトもプレゼントいたします。また、当日習った料理を夏休みなどにご自宅で実践できるよう、詳しい作り方を載せたレシピ表もお持ち帰りいただけます。
ご家族皆さまの思い出作りに、またお子様にとっての喜びや学びの機会としての体験イベントをお楽しみください。
<「キッズクッキング教室」 概要>
【開催日】
2025年6月15日(日)
*お申し込み締め切り:6月10日(火)
【開催場所】
ザ ストリングス 表参道 B1F バンケットルーム「イーストスイート」
【開催時間】
10:30~14:00(受付:10:20~ B1F「イーストスイート」前)
【料金】
親子1組2名様 ¥14,000(大人 ¥7,000+子ども ¥7,000)
*追加 大人1名あたり ¥7,000/子ども1名あたり ¥7,000
※税金・サービス料込
※キャンセル料は以下の通り申し受けいたします
当日:100%、前日:50%、2日前:30%
キッズクッキング教室レッスン料、修了証、コックコート(貸出し)、コック帽(プレゼント)、記念フォト(プレゼント)、お食事、お飲み物(お一人様につき1杯)を含む
【内容】
料理長 木村孝宏によるパスタとデザートの作り方のレクチャーおよびクッキング体験
(じゃがいもとかぼちゃのニョッキ・バニラのパンナコッタ)、体験後のお食事
【参加対象】
5歳~10歳のお子様とその保護者の方
【定員】
お子様の参加人数 20名まで
※申し込み締め切り時点で参加が10組に満たない場合は開催中止とさせていただきます
その場合は開催5日前にメールまたはお電話にて中止の旨をご連絡いたします
【スケジュール】
10:30~12:30 クッキング体験
12:45~14:00 お食事
【お食事メニュー】
お子様 <お子様ランチプレート>
2種のニョッキのグラタン、ハンバーグ、エビフライ、オムレツ、唐揚げ、ポテト、スープ、パン、パンナコッタとフルーツ
大人 <ランチコース>
・前菜
シーフードと彩り野菜のグレックのサラダ仕立て 果実のヴィネグレット
・温菜
2種のニョッキのグラタン
・メインディッシュ
牛フィレ肉のポワレ マデラソース
・デザート
パンナコッタとフルーツ
【ご予約・お問い合わせ】
03-5778-4534(TAVERN by the green 直通)
https://www.strings-group.jp/omotesando/event/kids-cooking-event.html
バンケットルーム「イーストスイート」(イメージ)
【施設概要】ザ ストリングス 表参道
表参道駅直結。緑あふれる自然の温もりを感じていただけるデザイナーズチャペルと、ニューヨークと東京が融合した洗練された5つのバンケット、また、表参道の並木道に面したダイニングを備える2017年10月にオープンした複合施設です。
【 HP 】https://www.strings-group.jp/omotesando/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

揚げサンドや小籠包の人気店を併設した宿泊施設『Q-ROOMS. HARAJUKU』がオープン!〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編26〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の原宿表参道編第26弾です。

【東京街角クイズ】この写真、どの駅のペデストリアンデッキでしょう?
「ペデストリアンデッキ」という名前にいまいちピンと来なくても、東京に暮らしていれば使ったことがないという人は稀だと思う。駅の出口から商業施設などにつながっている歩道あるいは広場的なアレである。駅前のイメージが強いが、定義としては「高架型の歩道」。建物同士を接続して地上に下りることなく移動できるものの総称なのだそう。街のあらゆるものにマニアがいるように、このペデストリアンデッキが好きだという人も少なくない。というわけで、今回はそのペデストリアンデッキがどこのものかを当てるクイズ! 出題範囲は東京都内の駅前、なかでも都心部が多めだ。ターミナル駅の見知った景色も多いが、案外知らない出口にデッキがあったりして……?【ご注意!】各出題画像の下、矢印のすぐ後に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。それでは、チャレンジスタート!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら