素敵な投稿をしてくださった方に「いいぜ賞」と題して毎月3名様にプレゼント(Amazonギフト券5,000円分)を贈呈するという企画「今月のいいぜ賞」。本日は、「4月のいいぜ賞」を発表いたします。

たくさんのご投稿をいただき、ありがとうございました。そして、受賞したみなさま、おめでとうございます! 受賞者のみなさまには、編集部からメールでご連絡いたします。

ララ♪クロワールさん/渋い桜並木、味のある桜並木「四ツ谷」。

田舎の散歩道を歩いているような気分

JR四ツ谷駅から南に延びる「ソフィア通り」の桜並木を歩いたララ♪クロワールさん。その枝ぶりに注目したり、歴史に思いを馳せてみたりと、ただの桜見物にとどまらないしっぽりした散歩の空気感が伝わってくる投稿です。四ツ谷で降りた目的は、実はこの桜ではなく……というオチもあり。散歩シーズン到来を予感させる春の投稿、とってもいいぜ!

へいあらんさん/小金井の「はけの森美術館」 お屋敷のプリンはベトナム風?

好きなだけ坂を上ったり下りたり

散歩好きからの人気が高い、国分寺崖線「はけの道」。坂を上ったり下ったりして景色を楽しんだ後、「はけの森美術館」を堪能し、カフェでプリンも楽しむというへいあらんさんの散歩コースを“完璧”と評さずして何と言いましょうか。目に眩しい新緑と青空の写真を見ていると、春の風を感じられるような気さえします。陽気なぶらぶら散歩投稿、とってもいいぜ!

美味いビールが飲みたいさん/【十条・斎藤酒場】暖簾、テーブル、壁にポスター。そのすべてから歴史を感じる名店

“特別なお店だけが醸し出す空気感”を味わう

長居は無用、欲張らない、1杯1皿に集中すべし……ひとり酒場で飲むときの確固たる流儀を持つ“達人”の投稿。十条の老舗『斎藤酒場』を舞台に、温かいひとときが綴られています。「お代わりは?」と女性スタッフから尋ねられ、“酒場の流儀”をかなぐり捨て“男の流儀”に倣って冷酒を頼んでしまうくだりにクスっと笑わされます。名店の魅力が伝わる投稿、とってもいいぜ!

illust_2.svg

5月1日からは新たにこちらのお題が追加されました!

お題 鎌倉グルメ
鎌倉グルメならこれだ!
鎌倉野菜や相模湾の海鮮を味わえる老舗から、手軽な食べ歩きスイーツまで……ジャンルを問わず多様なお店が軒を連ねる鎌倉。あなたがこれぞと思う鎌倉グルメを教えて!
お題 大盛李グルメ
食いしん坊のための大盛りランチ
腹が減っては戦ができぬ! 働く合間にいただくご飯は、質より量、いや、質も量も重要なのだ! 東京中の食いしん坊のため、大盛りのランチにありつける店を探すべし!
お題 雨の日のおでかけ
梅雨でも楽しいおでかけスポット
雨の日は散歩に向かない? そんなことはありません。気にせず楽しめる場所や、雨だからこそ見られる景色だってあります。梅雨の季節こそ行きたいおでかけスポット大募集。

今月も、たくさんの「いいぜ」な投稿、お待ちしております!