編集部からのお知らせ

131〜140件(全177件)
noimage
【結果発表】「12月のいいぜ賞」を発表します/さんたつサポーター投稿「こりゃいいぜ!」
素敵な投稿をしてくださった方に「いいぜ賞」と題して毎月3名様にプレゼント(Amazonギフト券5,000円分)を贈呈するという企画「今月のいいぜ賞」。本日は、「12月のいいぜ賞」を発表いたします。たくさんのご投稿をいただき、ありがとうございました。そして、受賞したみなさま、おめでとうございます! 受賞者のみなさまには、編集部からメールでご連絡いたします。
noimage
【大賞発表】さんたつサポーター投稿機能 年間アワード「こりゃいいぜ大賞」受賞者を発表します!
投稿機能「こりゃいいぜ!」で素敵な投稿をしてくださったさんたつサポーターを選出する「2021年こりゃいいぜ大賞」。先日はノミネートサポーターをご紹介しました(記事はこちら)が、いよいよ大賞受賞者の発表です!
noimage
投稿機能 年間アワード「こりゃいいぜ大賞」ノミネートユーザーを発表します!
2021年7月末から始まった投稿機能「こりゃいいぜ!」。年末に向け、素敵な投稿をしてくださったさんたつサポーターを選出する「2021年いいぜ大賞」を開催します!ここではノミネートサポーターをご紹介。大賞は12月28日にWeb「さんたつ」にて発表します。大賞受賞者の方には、ちょっとしたオリジナルグッズをプレゼント。その詳細も28日に併せてご紹介します!
noimage
『散歩の達人』2022年1月号(12/21発売)は「近場のいい温泉」を大特集! 第2特集は「笹塚・明大前・代田橋」
寒い冬。温泉に入ってぬくぬくしたいですよね。遠出して、旅館に泊まらないといい温泉はないって? そんなことはありません。今回は、思い立ったらすぐに行ける東京周辺の温泉をずらり紹介。もちろん全て本物です。とろ~りとした黒湯、地下1500mから湧き上がるピリっとした茶褐色の湯。すべっすべになる美肌の湯。これら全部、日帰りで1000円程度で楽しめちゃいます。山あいの静寂、壮大な富士山を眺め……非日常の中で湯につかれば、頭はすっきり、体の緊張もほぐれ、元気になること請け合いです。おいしい食事を味わうもよし、岩盤浴ホッピングもよし。自分なりの楽しみ方を探してみるのもおすすめです。さあ、今日はどこへ行きますか?
noimage
【結果発表】「11月のいいぜ賞」を発表します/さんたつサポーター投稿「こりゃいいぜ!」
2021年10月から始まった「今月のいいぜ賞」。その名の通り、素敵な投稿をしてくださった方には「いいぜ賞」と題して毎月3名様にプレゼント(Amazonギフト券5,000円分)を贈呈するという企画です!本記事にて、「11月のいいぜ賞」を発表いたします。たくさんのご投稿をいただき、ありがとうございました。そして、受賞したみなさま、おめでとうございます!受賞者のみなさまには、編集部からメールでご連絡いたします。
noimage
LINEアカウントメディアで配信をスタート!友だち追加でスタンプがゲットできるキャンペーンも同時開始
株式会社交通新聞社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:横山裕司)が運営する「さんたつby散歩の達人」は、LINEアカウントメディア プラットフォームからの配信を11月29日よりスタートいたしました。「さんたつby散歩の達人」は創刊25周年を迎えた月刊誌「散歩の達人」のwebサイトです。これまで街歩きのスペシャリストたちによる「散歩がちょっと楽しくなるコンテンツ」を制作して参りましたが、この度新たにLINEアカウントメディア プラットフォームよりコンテンツの提供を開始いたします。配信は毎週月・水・金曜日の週3回、17時30分に行い、最新グルメやショッピング情報だけではない、ディープな街の情報を、よりダイレクトにお伝えしていきます。また11⽉30⽇(⽕)〜12⽉29⽇(⽔)の期間中、「ベタックマ×選べるニュース」LINEスタンプキャンペーンも実施されます。キャンペーンページより友だち追加(購読)したユーザーに、LINEスタンプがプレゼントされます。散歩の途中に立ち寄りたい居心地の良い喫茶店、大人な自分に出合えそうなシブくてカッコいい酒場、この街に来たなら絶対食べるべき定食。そんなお店の情報以外にも、街に関するエッセイ他、「廃線跡さんぽ」「路上園芸探し」「おすすめ散歩コース」「トーキョーアジアめし」など街と散歩に関わることを随時配信していきます。「さんたつby散歩の達人」を友だち追加して、素敵な街歩きをお楽しみください。
noimage
『散歩の達人』2021年12月号は「神楽坂・飯田橋」特集! 第2特集は「あったかうどんで旅気分」
和と洋、老舗と新店、下町と都会。表裏一体の顔をあわせもつ神楽坂・飯田橋エリア。表通りは華やかだけど、通り一遍じゃもったいない。小路をそぞろ歩けば、肩肘はらずに楽しめる裏通りの隠れ家グルメに、店主のセンスの光る雑貨店、冬支度にぴったりなうつわの揃うギャラリーなどなど、個人店のひしめく楽しい街なのです。今回は地元在住スタッフの目線もふんだんに盛り込み、この冬訪れたいスポットをたっぷりご紹介。コツコツと石畳を踏みながら、いざ迷い込みたくなる路地へ。行ったり来たりするたびに、新しい発見がきっと見つかるはず。
noimage
ここに来るまで忘れてた。発売記念Twitter人気投票キャンペーンがスタート! そして11月22日、吉田靖直がさんたつYouTubeチャンネルに登場!
吉田靖直(トリプルファイヤ―)が毎回一つの街を取り上げて、自らの思い出を語る全37話のヒリヒリエッセイ『ここに来るまで忘れてた。』が絶賛発売中。発売を記念して、全37話のなかから自分の好きな話を選んで、その理由をひと言添えて呟くと、吉田靖直直筆のサイン本とさんたつオリジナル手ぬぐいが当たるTwitterキャンペーンが始まった。参加方法はまことに簡単。①#ここに来るまで忘れてた を付けて、全37話中の番号か街の名前をえらび、その理由をTwitterでつぶやく。②さんたつ/散歩の達人のアカウントをフォローする。それだけ。つぶいてくれた人の中から吉田&編集部のセレクトで5名に、サイン本とさんたつオリジナル手ぬぐいをプレゼント。同一人物が何回でもツイート可なので、好きな話の数だけ、どうかどしどしつぶいていただきたい(著者の吉田さん本人もどの話が好評かを知りたがっているのです)。締め切りは12月15日。賞品はなるべく年内に発送したいと考えています。
noimage
【結果発表】「10月のいいぜ賞」を発表します/さんたつサポーター投稿「こりゃいいぜ!」
2021年10月から始まった「今月のいいぜ賞」。その名の通り、素敵な投稿をしてくださった方には「いいぜ賞」と題して毎月3名様にプレゼント(Amazonギフト券5,000円分)を贈呈するという企画です!本記事にて、記念すべき初月、「10月のいいぜ賞」を発表いたします。たくさんのご投稿をいただき、ありがとうございました!
noimage
トリプルファイヤー吉田靖直の連載が単行本化! 『ここに来るまで忘れてた。』発売中!
ヒヤヒヤするほどの身もフタもなさが、いつしか詩情の域に突き抜ける、「吉田文学」の真骨頂!こんな風に世界を見ている人物と直接お会いするときは、だからいつもちょっとだけ、緊張する。(ライムスター宇多丸)吉田さんは最初に書いた小説でポーンって芥川賞とっちゃう可能性を秘めてます。めちゃくちゃ読みたい。さっさと書いてください。(文筆家・爪切男)ダサい、セコい、格好悪い。人にどう思われたいのか。自分がどう在りたいのかもよく分からない。みんなの若き微調整の日々を、笑いで愛おしく包んで、丸ごとアリにしてくれた気がします。ありがとうございました。でも早稲田を出てるのはズルい!(サレンダー橋本)『タモリ倶楽部』や『共感百景』でもおなじみ、トリプルファイヤ―のボーカル・吉田靖直による、散歩の達人、Webさんたつの人気連載、「ここに来るまで忘れてた。」が、ついに単行本として一冊にまとまりました。毎回一つの街をテーマに、自身の思い出をつづるエッセイですが、その内容は、どれもこれもが、とってもダメな話。しかし読めば、誰の心の奥底にも必ずある何かと共感し、おかしく、せつなく、情けなく、どこかヒリヒリしてしまうのです。吉田靖直やトリプルファイヤ―のファンはもちろん、知らない人でも読めば必ず心に刺さる捨て置けない世界観が、ひとりでも多くの読者に届きますように。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
ログイン