新着記事

大阪府 和歌山県 山口県 石川県 大分県 三重県 島根県 京都府 岩手県 熊本県 長野県 青森県 兵庫県 沖縄県 岐阜県 韓国 滋賀県 福岡県 東京都 保谷・東久留米・清瀬・秋津 東京駅・丸の内・八重洲 東京駅 八重洲 銀座 有楽町・新橋・日比谷・汐留 日比谷 有楽町 新橋 日本橋・人形町 日本橋 人形町 神田・神保町・秋葉原 神田 神保町 秋葉原 御茶ノ水 水道橋 上野・浅草 上野 浅草 御徒町 鶯谷 赤羽・十条・王子 赤羽 王子 十条 中野・高円寺・阿佐ケ谷 高円寺 中野 阿佐ケ谷 浅草橋・蔵前 浅草橋 蔵前 恵比寿・中目黒 恵比寿 中目黒 立石・堀切 立石 板橋 大山 品川・大崎・大井町 大崎 大井町 品川 蒲田・大森 蒲田 大森 神楽坂・本郷・飯田橋 飯田橋 神楽坂 四ツ谷・市ケ谷 四ツ谷 千駄ケ谷 柴又・金町・亀有 金町 亀有 柴又 荻窪・西荻窪 荻窪 西荻窪 吉祥寺 三鷹・武蔵境・小金井 三鷹 武蔵境 小金井 武蔵小山・戸越 武蔵小山 戸越 目黒・五反田・白金 五反田 目黒 深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 森下 清澄白河 門前仲町 谷根千 根津 湯島 千駄木 谷中 向島・曳舟・押上 向島 曳舟 東向島 麻布十番・麻布・六本木 六本木 麻布十番 渋谷 新宿・大久保 新宿 代々木 大久保 青山・原宿・表参道 原宿 表参道 青山 池袋・早稲田・高田馬場・目白 早稲田 池袋 高田馬場 目白 巣鴨・大塚・駒込 護国寺 巣鴨 大塚 駒込 日暮里・三河島・町屋 日暮里 北千住・南千住・綾瀬 南千住 北千住 小岩・新小岩 錦糸町・亀戸・大島・両国 大島 両国 錦糸町 亀戸 赤坂・霞ケ関・永田町 赤坂 浜松町・芝浦・三田 浜松町 三軒茶屋・世田谷線 世田谷線 三軒茶屋 小田急線・京王線 豪徳寺 明大前・下高井戸・千歳烏山 下北沢・駒場東大前 下北沢 二子玉川・駒沢大学 江古田・練馬・石神井公園 練馬 石神井公園 西武新宿線 東村山 自由が丘・学芸大学 自由が丘 馬込・池上 永福町・浜田山・三鷹台 築地・月島・佃島・八丁堀・新川 立川・国立・国分寺 国分寺 国立 立川 調布・府中・深大寺 深大寺 調布 府中 八王子・高尾 八王子 町田 奥多摩・青梅・五日市線 奥多摩 青梅 神奈川県 小田原周辺 足柄上郡 横浜・みなとみらい 横浜 川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉 武蔵小杉 鎌倉・江ノ電・湘南 江の島 茅ケ崎 藤沢 鎌倉 横須賀・三浦・葉山 横須賀 三浦 箱根・湯河原 箱根 相模原・海老名・厚木 相模大野 埼玉県 大宮・浦和 浦和 大宮 所沢・狭山・入間・飯能 飯能 所沢 入間 狭山 川越・朝霞・ふじみ野・志木 川越 秩父・長瀞・三峰口 秩父 上尾・久喜・熊谷 千葉県 野田 千葉・船橋・津田沼 千葉 船橋 津田沼 習志野 市川・本八幡 本八幡 柏・松戸・流山 流山 我孫子 松戸 成田・佐倉・佐原・富里 群馬県 山梨県 茨城県 取手 静岡県 熱海 伊豆 栃木県 北海道 山形県 愛知県 その他 スイス 全国 台湾 台北
散歩 街歩き 散歩コース 喫茶・カフェ カフェ 喫茶店 コーヒー ラーメン・つけ麺 ラーメン グルメ モーニング ランチ カレー テイクアウト 野菜料理 海鮮 ご当地グルメ 居酒屋・バー 居酒屋 バー 日本酒 焼酎 立ち飲み せんべろ ビール ワイン 地酒 ウイスキー ホッピー サワー カクテル 和食・郷土料理 定食 寿司 とんかつ 和食 焼き鳥 天ぷら おでん もつ焼き うなぎ 食堂 洋食・西洋料理 パスタ 洋食 オムライス ハンバーグ イタリアン ピザ フレンチ スペイン料理 パエリヤ レストラン ナポリタン アジア・エスニック 中華 町中華 台湾料理 タイ料理 焼肉 餃子 そば・うどん そば うどん パン サンドイッチ トースト スイーツ・甘味 スイーツ ケーキ パフェ パンケーキ プリン ホットケーキ フルーツサンド 甘味 和菓子 あんこ かき氷 お茶 台湾茶 ショップ スーパー お土産・手土産 本屋 雑貨 施設 温泉・銭湯 スーパー銭湯 銭湯 温泉 神社・寺 神社 博物館・美術館 史跡 城・城跡 宿 ホテル 旅館 アウトドア・スポーツ 公園 自転車 チェアリング 音楽 ジャズ ビートルズ トリプルファイヤー その他 エッセイ 豆知識・ライフハック 写真 写真の撮り方 映画 男はつらいよ 鉄道 老舗 動物 落語 バリアフリー ドラマ 旅行 絶景
961〜990件(全4746件)
noimage
【東京駅】人気のクレープスタンド『PÄRLA(パーラ)』で大人のクレープを楽しむ ~黒猫スイーツ散歩 東京駅編⑤~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の東京駅編の第5弾です。
noimage
しょうがも濃いが、店主も濃い。4代続く浅草のラーメン店『中華料理 あさひ』
浅草駅から徒歩10分。ここに、テレビ番組やWEBサイトの特集に引っ張りだこのラーメン店がある。「さんたつ」も負けまいと、取材の約束を取りつけた。今回取り上げるのは看板メニューの一つ、しょうがそば。このお店、しょうがも濃いが、店主も濃い。
noimage
煮干し系の濃厚スープと梅のエスプーマの共演。蒲田『麺屋 ちょこざい』でつけ麺の新たな魅力を発見
JR蒲田駅西口、学生たちが行き交う工学院通りを抜け、左に曲がった多摩堤通り沿いにある『麺屋 ちょこざい』。濃厚な煮干しの風味が効いたスープに、梅のエスプーマ(泡)を合わせたつけ麺が人気になっている。学生や地元の人たちに愛されるさわやかなつけ麺を味わおう。
noimage
【閉店】御徒町『油そば 炙ら家』で香り高い鶏油の風味を堪能する
仲御徒町駅と新御徒町駅の中間、春日通り沿いにある油そば専門店『油そば 炙ら家』。カウンターだけの小さな店だが、ランチの閉店間際にも関わらず座席はほぼ埋まっており人気なのがうかがえる。
noimage
“縁”でつながる旧中山道~町と人と歴史を結ぶリンクロード~
頭上を高速道路も走る中山道からひょいと斜めに入れば旧街道、江戸四宿の一つ板橋宿に至る道。風にたなびく「板橋縁宿」の幟はダテじゃない。あれこれ結んでつなぐ一本道は、今も昔も本家・中山道なのだ。
noimage
表参道『Café Kitsuné Aoyama』。日仏融合した、シンプルでトラディショナルなカフェ
地下鉄表参道駅から徒歩4分。個性的なカフェやアパレルショップが並ぶエリアの一角に『Café Kitsuné Aoyama』がある。厳選した豆をパリと岡山にある自社のロースタリーで焙煎したこだわりのコーヒーと、店内でパティシエがひとつずつ作るケーキやサンドイッチが人気だ。店内ではパソコンを閉じて、本店のパリっ子みたいに会話を楽しもう。
noimage
味噌らーめんを味噌で味変⁉最後まで飽きない『浅草 熟成味噌らーめん のりあき・美々』
2023年4月18日にオープンした『浅草 熟成味噌らーめん のりあき・美々』は、味噌らーめん専門店だ。味変味噌や卵など味変アイテムが充実し、らーめん一杯で味の進化を何通りも楽しめると評判だ。
noimage
新大久保『CAFE SECRET WINDOW』。秘密の窓を開けると、そこは手作りデザートがおいしい韓国カフェ
2022年6月にオープンした新大久保の『CAFE SECRET WINDOW』は、韓国人オーナーが営む韓国デザートカフェ。韓国で流行のおしゃれなカフェスタイルを取り入れ、店内はイギリスなどから取り寄せたインテリアや雑貨などで彩られたヨーロピアンスタイルだ。手作りデザートも評判が高く、パンケーキやスコーンなどを自家製ドリンクと合わせて味わえば、日本にいながらセンスあふれる韓国カフェが楽しめる。
noimage
EPISODE03 陰謀論:止まらない母の備蓄癖に悩むも、強く言えないワケ
「今日から“お父さん”と呼ぶように」ある朝、母に突然そう言われて、面食らってしまった。父は11年前に他界している。いまさら父の代わりになろうというのか。それとも昔、「お母さん、武田鉄矢に似てるよね」と言ったことをまだ根に持っているのか。理由はわからないが、その日から母の一人称は「わし」になり、「わし、風呂に入る」「わし、茶が飲みたい」とぶっきらぼうに言い、時折、ちゃぶ台をひっくり返す真似をするなど“お父さん”ぶった言動をするようになった。数日経っても母のお父さんごっこは終わる様子がなく、わたしも仕方なく母を「お父さん」と呼ぶようになった。しかし数週間後、いつものように「お父さん」と呼びかけると、振り向かない。「ねえ、お父さん」と繰り返すと、「お父さんは11年前に死んだじゃない」と言う。その目はいたずらっ子のように笑っている。
noimage
表参道『ERIC ROSE』。ハワイの風を感じつつ、鮮度のいいコーヒーを飲みながらアートを眺める
地下鉄表参道駅から徒歩5分。隈研吾氏がデザインした、木の温もりが感じられる複合施設『ののあおやま』の1階に『ERIC ROSE』がある。スターバックスコーヒーの創業メンバーであるエリック・ローズ氏が手がけたカフェだ。ナチュラルな雰囲気の店内で、豆の鮮度やおいしさにこだわったコーヒーや、店内で焼くペストリーやマフィン、パンケーキが楽しめる。
noimage
街はこんなにも「愛おしい動物」であふれている! さんたつ/散歩の達人 “寺社で見つけた動物”フォトコンテスト 受賞作品発表
大変お待たせしました! 2023年5月19日~6月19日まで開催した「さんたつ/散歩の達人 “寺社で見つけた動物”フォトコンテスト」。約60点の“愛おしき動物”が集まりました。たくさんのご応募、ありがとうございます!受賞作品を発表します。
noimage
【週末民話研究】旧中山道・大宮宿の高台橋に伝わる人魂(ひとだま)伝説
江戸・日本橋から京都・三条大橋までを繋いでいた旧中山道には67の宿場があり、そのひとつが大宮宿(現在の埼玉県さいたま市大宮区)でした。そんな大宮宿の高台橋付近では、かつて人魂(火の玉)がよく出現したといわれています。なぜ人魂という現象が頻繁に見られたのか?その謎は、今回ご紹介する史跡「お女郎地蔵・火の玉不動」に隠されているようです。
noimage
セキ・ア・ラ・モードのネタづくり散歩【石巻お試し移住編】
石巻の新たな観光スポットにカフェ・喫茶店を!どうも失礼します、お笑い芸人のセキ・ア・ラ・モードと申します。29歳で芸歴3年目、宮城県仙台市出身。現在、東京都内を中心にピンで活動しております。年間200店舗は巡るほどの「喫茶店大好き芸人」を名乗り、ネタも喫茶店で実際に見つけた個性あふれるもの(メニュー表、食品サンプルなど)を撮り歩いては写真で紹介する漫談を披露しております。そんな僕ですが、2022年9月に開かれた「第3回笑いで石巻を盛り上げるお笑いマスター決定戦」という大会で優勝させていただきました。
noimage
和とジャマイカンの融合を謳う江古田『Rahmen Yahman(らはめんやまん)』。ギャップを感じる和テイストがたまらない
江古田の商店街から少し外れた練馬東税務署の真ん前にある『Rahmen Yahman』。さまざまな食材を組み合わせて作られる無化調のスープは、複雑に旨みが絡み合ったハーモニーを感じる。地元に住んでいることもあって筆者自身がラーメン・つけ麺を一番食べた店でもある。
noimage
その時、家康は何をした。本能寺の変に隠れてあまり語られぬ戦と、その「黒幕」の話をしよう
皆の衆、息災であるか。名古屋おもてなし武将隊、前田利家である。ついに終わった本能寺の変。これにより日ノ本中の情勢が大きく変わった。中でも大きく変わったのが織田家の家臣の立場である。信長様の死の動揺を狙って多くの敵方が一斉に蜂起したのである。この動きは先週の戦国がたりにて纏めておいたで、読んでおくとわかりやすいであろう。織田家の領国で最も混乱が激しかったのが領土の東側である、甲斐、上野、信濃であった。何せここは本能寺の変が起こるつい3ヶ月前に攻め取ったばかりで、支配体制が決して万全ではなかったのじゃ。蜂起した武田家の残党たちが、織田家の諸将に襲い掛かった。然りながらこれは偶発的なものではなく、裏で操っておった者がおったのじゃ。其の者こそが、徳川家康殿である。
noimage
やっぱり、国産馬肉。馬肉ファンも野球ファンも集う居酒屋『ジョッキー 船橋店』
「馬刺しはこの店が一番だよ」――そう客に言わしめる大衆居酒屋、『ジョッキー 船橋店』。本場・熊本から直送した、フレッシュな国産馬肉のメニューが目白押しだ。そして、色とりどりのドリンク、天井から下がるちょうちん。シーズンによっては、野球ファンも……。一年中、お祭り気分になれそうなお店だ。
noimage
なぜ今まで訪れなかったのか?はじめての長野酒場 松本『太助』
「あれ……あそこって行ったっけ?」 先日、我が酒場ナビは八年目に突入し、記事数も900話を突破した。それだけの件数になると、誰がどこの酒場に行ったというのを把握できなくなり、最近では“酒場ナビ 〇〇”でググるようにしている。検索結果によっては、そういえばここに行ったな……ああ、この酒場はよかったな、などと述懐しつつ、逆に「おや……?」という疑問に逢着することがある。 「あれ……長野って行ったっけ?」 長野、そう、あの長野県だ。新幹線を使えば、東京からたった一時間半で着く長野の記事を、誰も書いていないことに気づいてしまったのだ。灯台下暗しとは、まさにこのこと。メンバーの誰もが「東京から近いし、誰か行くだろう」という気持ちだったのだろう、八年目にしてただの一話も書いていなかったのだ。まぁ、他に書いていない土地もあるのだが“長野を書いていなかった”というのが、酒場ナビ的に脆弱というか、なんというか悔しいのだ。
noimage
手打ち十割をキッチンカーで。『たいこさん家の十割そば』が介護施設に出現する理由
コロナ禍でテイクアウト需要が増えたこともあり、ここ3年でキッチンカーは一気に増えたが、実はそばを扱う店舗はほとんどない。そんな状況で、十割そばで頑張っている店舗があった。
noimage
ミシュランガイド・ビブグルマンにも選ばれた江古田『麺や 金時』。鶏の旨味満載の澄み切ったスープに心躍る
江古田駅周辺には3つの大学が点在している。その中の一つ、日本大学芸術学部の前を通り過ぎた先に『麺や 金時』がある。ミシュランガイド・ビブグルマン部門への選出や各種ラーメンガイドブックでも受賞歴がある人気の行列店だ。澄み渡り、輝くような塩らぁ麺は、ラーメン好きならば必ず食べたい一品といえる。
noimage
老舗の大衆酒場の牛煮込みに舌鼓!船橋『大衆酒場 一平』
『大衆酒場一平』は、京成船橋駅から徒歩1分、JR船橋駅からは徒歩3分の場所にある。1957年(昭和32)に創業以来、地元で愛され続けている老舗の大衆酒場。安くて美味しい酒と肴をめあてに、正午の開店から多くの人で賑わっている。
noimage
鬼平が若き日を過ごした本所界隈。散りばめられた物語の面影を探す【池波正太郎生誕100周年。今も広く愛される作品の舞台を歩く】
池波正太郎の代表作『鬼平犯科帳』の魅力は、登場人物の性格や人となりがしっかりと描かれている点だと思う。とくに主人公の長谷川平蔵は、若い頃は放蕩三昧で、地元の人たちからは“本所の鬼銕(おにてつ)”などと呼ばれていた。心が屈折してしまう環境に置かれていたために荒れていたのだが、そこで知り合う人たちがその後の物語に彩りを添えてくれる。ということで今回は、平蔵が生母の実家を出た17歳の時から、父が京都町奉行に就任したことで京都に同行するまで住んでいた、本所入江町周辺を訪れることにした。この界隈は、まさに平蔵の青春時代の思い出が詰まった地で、物語にちょくちょく登場するのだ。
noimage
おでんのとうもろこしの調理方法
今回はおでんのとうもろこしの調理方法について紹介しよう。温かいおでんにしても美味しいが、冷やしおでんにもぴったりだ。おでんにとうもろこしの組み合わせは意外に感じる方も多いと思うが、季節の種として提供しているおでん料理店も多い。また、揚げ蒲鉾の具材として非常にポピュラーな存在だ。今回はおでんのとうもろこしの調理方法を中心に、その魅力を紹介していきたい。
noimage
池袋・仙行寺で「生きる」を養う大仏と出会う〜お寺でひとやすみ!〜
2018年8月、池袋に誕生した“池袋大仏”をご存知でしょうか。多くの人でにぎわう池袋駅から徒歩5分、まさに都会のど真ん中に建つお寺、仙行寺(せんぎょうじ)さんでお会いできる大仏さまです。大仏建立の発願(ほつがん)をされたご住職の朝比奈文邃(あさひな・ぶんすい)さんは、長年池袋の街づくりに携わるお仕事もされています。さらに、本堂の隣に建つ小劇場「シアターグリーン」の代表でもあり、脚本家としてもご活躍されているそうです。今回は、そんなお寺以外のお姿を拝見しつつ、たっぷりとお話を伺いました!
noimage
御徒町『吉池』 de ホームパーティー王決定戦~絶対に負けられない戦いが、ここにある?~
上野特集(月刊『散歩の達人』2023年7月号)もようやく終盤。ひとしきり取材が片付き、ひと息つく『散歩の達人』編集部一同。疲れた心と体を癒やすため、『吉池』で買い物をして、おつかれ会を開くことに決定!それぞれが好きな食材を持ち寄ってワイワイ……の、はずだったのだが?取材・文=どてらい堂
noimage
福岡県のパン屋『ブランジェカイチ』。やっぱり日常になじむパンが好き!ルーから作った牛スジカレーパンが人気
あなたにとって、パンはどんな存在だろうか?外を歩けば多くのパン屋さんが立ち並ぶ今、「特別な日に食べるもの」と答える人は少ないだろう。だからこそ、私たちは「食べる人のことを思った、日常に寄り添うパン」にどことなく安心感を覚える。今回紹介する『ブランジェカイチ』では、地元の人の生活になじむパンを数多く作っている。そこにはどんな理由や背景があるのだろうか。今回は『ブランジェカイチ』のパン職人・二日市さんに、パンのこだわりや作り手としての想いを聞いてみた。
noimage
東京駅の『治一郎』はバウムクーヘンとプリンなどをイートインで楽しめる! ~黒猫スイーツ散歩 東京駅編④~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の東京駅編の第4弾です。
noimage
人よし、酒よし、つまみよし!酒をわいわい楽しむ船橋『大衆酒場藤兵衛』
船橋駅南口から徒歩7分。『大衆酒場藤兵衛』は、昭和の懐かしさと現代のモダンさが融合した酒場だ。リーズナブルな料理と酒は、味にも量にも大満足。アットホームで気取らない雰囲気の大衆酒場には、若者や女性も多く集う。
noimage
お出かけしたくなる夏。お散歩に必須の暑さ対策のポイントは?「スマホの熱中症」にも注意!
梅雨明けが発表され、いよいよやってきた夏本番。強烈に照り付ける日差しは暑くてたまりませんが、せっかくの夏ですもの。この季節は大人になっても、夏休みの子ども達のようにどこかへお出かけしたくてたまらない、ワクワクした気分になるものですよね。しかし、猛暑の中、外へ出ることは時に命に関わる危険な事態につながるおそれもあります。ちょっとそこまでお散歩を……という時にも忘れずにしたい暑さ対策のポイントをお伝えします。
noimage
【『ヒャ/とろり。』実食レポ】かき氷専門店が池袋にオープン!飲み物系列の新業態
池袋にかき氷『ヒャ/とろり。』が2023年6月27日にオープンしました。純氷を丁寧に削って作りだす、ふわふわなミルクかき氷のお店です。この記事では、池袋西口『ヒャ/とろり。』のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に食べた感想を紹介します。岐阜の行列かき氷店『赤鰐(あかわに)』が監修しています!
noimage
漫画●ゆるりのお散歩びより● 第9話「緑茶を飲んですっきり」
猛暑の日々……。熱中症には気を付けて。ゆるりエアコン買ったほうがいいよ……!漫画=ヤゼ
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ