スポットを探す

大阪府 和歌山県 山口県 石川県 大分県 三重県 島根県 京都府 岩手県 熊本県 長野県 青森県 兵庫県 沖縄県 宮城県 岐阜県 新潟県 韓国 滋賀県 福岡県 鹿児島県 東京都 保谷・東久留米・清瀬・秋津 東京駅・丸の内・八重洲 東京駅 八重洲 銀座 有楽町・新橋・日比谷・汐留 日比谷 有楽町 新橋 日本橋・人形町 日本橋 人形町 神田・神保町・秋葉原 神田 神保町 秋葉原 御茶ノ水 水道橋 上野・浅草 上野 浅草 御徒町 鶯谷 赤羽・十条・王子 赤羽 王子 十条 中野・高円寺・阿佐ケ谷 高円寺 中野 阿佐ケ谷 浅草橋・蔵前 浅草橋 蔵前 恵比寿・中目黒 恵比寿 中目黒 立石・堀切 立石 板橋 大山 品川・大崎・大井町 大崎 大井町 品川 蒲田・大森 蒲田 大森 神楽坂・本郷・飯田橋 飯田橋 神楽坂 四ツ谷・市ケ谷 四ツ谷 千駄ケ谷 柴又・金町・亀有 金町 亀有 柴又 荻窪・西荻窪 荻窪 西荻窪 吉祥寺 三鷹・武蔵境・小金井 三鷹 武蔵境 小金井 武蔵小山・戸越 武蔵小山 戸越 目黒・五反田・白金 五反田 目黒 深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 森下 清澄白河 門前仲町 谷根千 根津 湯島 千駄木 谷中 向島・曳舟・押上 向島 曳舟 東向島 麻布十番・麻布・六本木 六本木 麻布十番 渋谷 新宿・大久保 新宿 代々木 大久保 青山・原宿・表参道 原宿 表参道 青山 池袋・早稲田・高田馬場・目白 早稲田 池袋 高田馬場 目白 巣鴨・大塚・駒込 護国寺 巣鴨 大塚 駒込 日暮里・三河島・町屋 日暮里 北千住・南千住・綾瀬 南千住 北千住 小岩・新小岩 錦糸町・亀戸・大島・両国 大島 両国 錦糸町 亀戸 赤坂・霞ケ関・永田町 赤坂 浜松町・芝浦・三田 浜松町 三軒茶屋・世田谷線 世田谷線 三軒茶屋 小田急線・京王線 豪徳寺 明大前・下高井戸・千歳烏山 下北沢・駒場東大前 下北沢 二子玉川・駒沢大学 江古田・練馬・石神井公園 練馬 石神井公園 西武新宿線 東村山 自由が丘・学芸大学 自由が丘 馬込・池上 永福町・浜田山・三鷹台 築地・月島・佃島・八丁堀・新川 立川・国立・国分寺 国分寺 国立 立川 調布・府中・深大寺 深大寺 調布 府中 八王子・高尾 八王子 町田 奥多摩・青梅・五日市線 奥多摩 青梅 神奈川県 小田原周辺 足柄上郡 横浜・みなとみらい 横浜 川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉 武蔵小杉 鎌倉・江ノ電・湘南 江の島 茅ケ崎 藤沢 鎌倉 横須賀・三浦・葉山 横須賀 三浦 箱根・湯河原 箱根 相模原・海老名・厚木 相模大野 埼玉県 大宮・浦和 浦和 大宮 所沢・狭山・入間・飯能 飯能 所沢 入間 狭山 川越・朝霞・ふじみ野・志木 川越 秩父・長瀞・三峰口 秩父 上尾・久喜・熊谷 千葉県 野田 千葉・船橋・津田沼 千葉 船橋 津田沼 習志野 市川・本八幡 本八幡 柏・松戸・流山 流山 我孫子 松戸 成田・佐倉・佐原・富里 群馬県 山梨県 茨城県 取手 静岡県 熱海 伊豆 栃木県 北海道 山形県 愛知県 その他 スイス 全国 台湾 台北
散歩 街歩き 散歩コース 喫茶・カフェ カフェ 喫茶店 コーヒー ラーメン・つけ麺 ラーメン グルメ モーニング ランチ カレー テイクアウト 野菜料理 海鮮 ご当地グルメ 居酒屋・バー 居酒屋 バー 日本酒 焼酎 立ち飲み せんべろ ビール ワイン 地酒 ウイスキー ホッピー サワー カクテル 和食・郷土料理 定食 寿司 とんかつ 和食 焼き鳥 天ぷら おでん もつ焼き うなぎ 食堂 洋食・西洋料理 パスタ 洋食 オムライス ハンバーグ イタリアン ピザ フレンチ スペイン料理 パエリヤ レストラン ナポリタン アジア・エスニック 中華 町中華 台湾料理 タイ料理 焼肉 餃子 そば・うどん そば うどん パン サンドイッチ トースト スイーツ・甘味 スイーツ ケーキ パフェ パンケーキ プリン ホットケーキ フルーツサンド 甘味 和菓子 あんこ かき氷 お茶 台湾茶 ショップ スーパー お土産・手土産 本屋 雑貨 施設 温泉・銭湯 スーパー銭湯 銭湯 温泉 神社・寺 神社 博物館・美術館 史跡 城・城跡 宿 ホテル 旅館 アウトドア・スポーツ 公園 自転車 チェアリング 音楽 ジャズ ビートルズ トリプルファイヤー その他 エッセイ 豆知識・ライフハック 写真 写真の撮り方 映画 男はつらいよ 鉄道 老舗 動物 落語 バリアフリー ドラマ 旅行 絶景
145〜168件(全301件)
noimage
吉池食堂
御徒町の象徴『吉池』の9階にあるのが『吉池食堂』だ。ざぶ豚カツは、30cm四方の600gという前代未聞の大きさ。話のネタとして宴会のオプションとして注文する人も多いんだとか。『吉池』での買い物に迷ったあとに、魚料理や珍味を味見気分で日本酒と一杯、というのも楽しい。
noimage
つる瀬
湯島天神のお膝元で、2代目田邊泰治さんの父が喫茶室を併設した和菓子店を昭和5年(1930)に創業。店頭のショーケースに並ぶ色とりどりの和菓子は手づくりで、持ち帰ることもできるが喫茶室で賞味させてくれる。
noimage
まるきん
韓国食材ならおまかせの専門店。自家製のキムチは、創業当初からすべて手づくりだ。焼肉のたれや酢味噌、チゲ鍋の素などの調味料も自家製で、冷麺や豚足、牛肉なども扱う。
noimage
清水製パン所
都内の有名な店で修業後、祖父が昭和初期に始めたパン屋を継いだ清水裕史さん。販売するパンは約70種類で、あんぱんの餡もたまごサンドの玉子もマヨネーズも手づくりだ。
noimage
藤屋豆腐店
大正3年(1914)に創業した豆腐屋。毎朝4時に仕込みを始め、7時に店を開ける。今や豆腐はスーパーで買う人が多いけれど、この店では女将さんが注文ごとに包丁で切り、パックに詰めて渡してくれる。
noimage
浅草おでん大多福
浅草で大正4年(1915)に創業した老舗おでん店。大根や練り物といった定番おでん種から、キャベツ巻きやつみ入れなどの手作りおでん種まで、40種ほどの豊富な品ぞろえが魅力。薄口しょうゆで仕上げたおでんだしは、関西風と関東風のちょうど間くらいと言われる絶妙な塩梅だ。遊び心溢れる店内を探索するのも楽しい。壺入りのお土産おでんも人気。
noimage
高級喫茶 古城(こじょう)
1963年創業の老舗喫茶店。入り口や店内は豪華なシャンデリアと大きなステンドグラスに彩られ、まるで地下宮殿のよう。ステンドグラスのおかげで地下にいることを意識せずゆったりと過ごせる。メロンソーダとフルーツの調和が美しいバナナパフェ、じっくり炒めたタマネギが溶け込むカレーライスもおすすめ。
noimage
【閉店】上野の森 パークサイドカフェ
店名どおり上野公園に位置。テラス席に座ると、もりっと生い茂る緑が真近に迫る。平日は11時以降、土日祝は10時以降にオーダーできる「森のガーデンプレート」は、旬野菜を楽しめる。
noimage
あんみつ みはし 上野本店
上野公園前にある『あんみつ みはし上野本店』。あんみつと言えばココ!と言うファンも多い人気店だが、1Fと2Fで約70席ほど客席があり回転も早いので、それほど待たなくても入れることが多い。あんみつの他、季節限定メニューや雑煮も魅力。
noimage
喫茶トリコロール
百貨店の中にある、昭和レトロな雰囲気が漂う正統派喫茶店。銅板で美しく焼き上げられたホットケーキや、卵のコクを感じる固めの手作りプリン、クリームソーダなどの王道メニューが、間違いのない美味しさで満喫できる。
noimage
和栗や 栗のIROIRO
栗好きの聖地とも言われる人気店、谷中『和栗や』の3号店。オーナーシェフの竿代氏は、テレビ「マツコの知らない世界」にも出演した、日本一栗を愛する男。約3haの自社農園を持ち、上野マルイ店内イートイン限定栗ソフトクリームの、生そふモンブラン(厳選茎ほうじ茶付き)など、和栗だけでなくお茶やクリームすべてに厳選素材が活きた品々を繰り出してくる。テイクアウトも多いので手土産にもおすすめ。
noimage
永谷 お江戸上野広小路亭
地の利も、上演される演芸のバラエティの豊かさもピカイチの演芸場。落語だけでも3派が出演し、講談、浪曲、女義、時には上方落語やお笑い演芸会も見られるマニアにもビギナーにもうれしい場所だ。
noimage
毎週通うは浪曲火曜亭!
普段は稽古や会議に使われる日本浪曲協会の本部で、火曜日の夜だけ「毎週通うは浪曲火曜亭!」の会場になる。毎回2名の出演者は若手から幹部まで様々だ。
noimage
小桜
料亭にはじまる浅草のかりんとう専門店。代表作は繊細な細口のかりんとう「ゆめじ」。着物地をイメージしたなす紺地に桜の花の散りばめられた包装紙が粋。
noimage
ローヤル珈琲店
浅草駅から徒歩約5分、ホッピー通りの手前にある昭和レトロな喫茶店。1962年創業で、シャンデリアやビロード張りの椅子など、昔懐かしい雰囲気が魅力。自家焙煎のコーヒーは、ブレンドやアメリカンのほか、クリームを加えたロワイヤル珈琲などでも楽しめる。看板メニューのホットサンドや、オーソドックスなパフェやサンデー、自家製の珈琲ゼリーなども人気がある。
noimage
福ちゃん
東京最古の地下街である浅草地下街、カウンター中心の昭和感溢れるお店。オーバルの銀皿に盛られた焼きそばの見た目の普通さは、そのまま味わいの普通さに通じる。これにカレーをかけたカレー焼きそばも美味。
noimage
海鮮丹後 あみの食堂
丹後出身の安田浩健(ひろたけ)さんが、地元の農家と漁師から直接仕入れた食材だけを使い、開いた店。名物のあみの丼は、丹後の漁師飯の代表格だ。
noimage
ティンパニ
味わい穏やかなイタリアンが味わえる店。月・火は季節を感じる野菜満載の塩味やトマト味などのパスタ、水・木・金はにぎやか惣菜と十六穀米のワンプレートランチが楽しめる。
noimage
デン
1971年に開店した喫茶店。コーヒーフロートはインパクト大な喫茶名物だ。コーヒーに浸ったクリームは凍っていて驚きのシャリシャリ感。名物を生み出したセンスと心意気に感謝したい。
noimage
Churrascaria Que bom!(シュハスカリア キ ボン)
牛赤身肉を中心とした本格的なブラジル料理・シュラスコを14種類いただける。なかでもピッカーニャ(イチボ)は必食だ。ほかにも、ブラジルの総菜類をはじめ、約70種の味をバイキングでガッツリたっぷり楽しめる。
noimage
日本酒Dining 根岸 川木屋
重厚な扉を開けると目の前に日本酒ワールドが広がる。この店のお酒のシメの定番はカツサンド。トーストしてあるパンはカリッとした食感が楽しいし、ソースに大根おろしが入っていてちょっと和風なのもポイントだ。
noimage
鈴本演芸場
創業は安政4年(1857)。開場時と終演時には切符売り場の横で寄席太鼓が披露され、上野広小路の風物詩になっている。飲み物も食べ物も持ち込み自由。
noimage
浅草演芸ホール
席数は1階と2階を合わせて340席と都内の寄席の中では最大。前身はビートたけしらを輩出したストリップ劇場「フランス座」だ。テケツ(チケット)売り場では看板猫のジロリ君にも会える。
noimage
葡蔵人(ぶっくろーど)
ユニークなラベルに注目のワイナリー。ブドウは茨城の自家農園と長野、山梨の契約農家から仕入れるが、ワイン造りを任される須合さんが自ら収穫に出向くなど情報収集や勉強も余念がない。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ