調布の記事一覧

1〜20件(全22件)
noimage
調布・仙川・芦花公園のカフェ5選。街中でスイートな非日常にときめく
看板に誘われて扉を開ければ、そこは別世界。照明、調度品、器などにも店主の趣向が散りばめられ、スイーツや軽食を頬張れば、丁寧な味に目を見張る。静かに湧き上がる高揚感とともに味わい尽くそう。
noimage
調布駅周辺で異国情緒あふれるランチタイム。世界のグルメツアーへ誘う3店をご紹介!
調布駅周辺は多彩な飲食店が集まるグルメ・ターミナル! そんな中から、2019年以降にオープンした異国情緒を感じられる店をクローズアップ。日本を飛び出して、今日はどの国のランチへ行く?
noimage
千歳烏山・仙川・調布の心地よい時が流れる酒場6選~個性満開の酒肴に、酔客の笑顔咲く~
世田谷から調布まで横に広く飲み歩いた今回。そのためかジビエや中華、クラフトビールに自然派ワインまでキャラの立った小さな個人店をあちこちで発掘!京王線沿線で、楽しき夜を――。
noimage
調布・国領の暮らしに根差す街の書店4軒~愛される理由は誠実さにあり~
調布エリアには、思いのほか書店が少ない。だからこそ、暮らす人々の声を聞き逃さない姿勢をもつお店には、自然と人が集まってくるのだ。街への誠実さにあふれた、各店思い思いの工夫をご覧あれ。
noimage
東京にもあったんだ! 超仏像マニアのツバキングが仏像の素晴らしいお寺をご紹介!【後編】
お寺や仏像というと、京都や奈良をイメージする方も多いのではないでしょうか?しかし、大都会・東京のあなたの身近にも、素晴らしい仏像を祀るお寺はたくさんあります。前回の【前編】でも、見惚れるような東京の仏像をご紹介いたしましたが、今回はその他にもまだまだある、仏像マニアがオススメする東京のお寺【後編】です。
noimage
調布での暮らしはなんだったのだろう? はじめての一人暮らし、半同棲の果てに選び取ったもの
前回、新橋の会社で働いた話を書いたが、そのとき私は横浜の父の家に住んでいた。実家は札幌だが、父が横浜に単身赴任していて、専門学校時代から居候していたのだ。
noimage
ピエール瀧が行く フリーでファンタスティックなファンキー!公園~vol.05 調布市・鬼太郎ひろば~
――毎月ピエール瀧さんと一緒に公園の魅力を探求していく「ファンキー!公園」!第5回は調布市・「鬼太郎ひろば」に来ました。2015年に亡くなった、調布市名誉市民の漫画家・水木しげるさんの代表作『ゲゲゲの鬼太郎』に登場するキャラクターのオブジェや遊具が楽しめる公園で、2019年に開園しました。かなり新しい公園です。(C)水木プロ
noimage
【静態保存】“もう走らない車両”を追いかけて。時間という名の見えないレールをさかのぼる
いつも通り過ぎる公園に、古い車両が眠っている。ただの無機質な鉄の塊ではなくて、昔どこかで誰かを乗せて走っていた。当時の様子を思い浮かべながら、古い車両を巡ってみよう。
noimage
バリアフリー対応のおすすめ個性派8店。わざわざ立ち寄りたい魅力的なグルメが揃ってます!
ちょっとの段差ならなんのその、設備が完璧じゃなくたってハートでカバーできるもの! バリアフリーに対応した、“秘境”のような個性派8店をピックアップ。各店の段差の有り無しや、オストメイトの情報も掲載しました。
noimage
ごはんを平らげるまでが、温泉だ! 極上の湯上がりめしが食べられる湯処6選
ざんぶり湯に浸かって、身も心もほぐれたら、胃袋もしっかり満たして帰りたい。食材にこだわり、調理方法にもこだわり、その手のかけ方は、もはや専門料理店以上。ごはん目当てに足を運びたくなる湯処を紹介します。
noimage
調布市の落ち着けるカフェ・喫茶店7選。ランチやティータイムに使いたいお店も紹介。
忙しい日常から離れたいときは緑あふれる公園や、とっておきのカフェ・喫茶店に行きたい。静かな場所でゆっくりしたいとき、落ち着いて一人になりたいときにおすすめの調布のカフェをご紹介。
noimage
『FUJIMI LOUNGE』は調布駅からバスで5分。建築家が地域の文化を刺激するカフェ。
調布駅から吉祥寺駅に向かうバスで4つ目のバス停で降りると、すぐそばにあるのが『FUJIMI LOUNGE(フジミ ラウンジ)』だ。建築家の菅原大輔さんの建築事務所が運営している。調布まちづくりプロデューサーも務める菅原さんが、“地域のヒトとブンカをつなぐ「まちのリビング+カフェ」”というコンセプトで作った店を訪ねた。
noimage
西調布『PANTRY COFFEE』は、スペシャルティーコーヒーが野菜と同居するやさしいカフェ
西調布にある『PANTRY COFFEE(パントリーコーヒー)』は、別々の目的を持っていた夫妻が2016年にカフェとしてオープン。ただし2021年現在は、コロナ禍の影響でスペシャルティーコーヒー豆とおいしい野菜や果物も販売しながら、テーブルは数席だけが用意されている。住宅街の親しみやすいカフェがコロナ禍を経て、どのように営業しているのか探ってみた。
noimage
調布・深大寺の『park』。カフェでのんびり、お気に入りの暮らしの道具に囲まれる時間
調布市深大寺の神代植物公園そばにあるカフェ兼生活道具を扱う『park(パーク)』。窓が大きく作られた店内には作家ものの器、カトラリー、衣類なども並び、材料を厳選したカレーやドーナツ、コーヒーを食べられる。遠くから足を運ぶ人も多いというお店の魅力を探ってみた。
noimage
調布『ベルベットコネクション』でいただく自家焙煎オーガニックコーヒーとこだわりカレー
SDGsに注目が集まる昨今。コーヒーだって環境や関わる人の暮らしに配慮されたものを選びたいと思う人も多いだろう。そんなコーヒーを、日常的に飲める価格で提供する店がある。調布駅からほど近い、品川通り沿いにある『ベルベットコネクション』だ。
noimage
居酒屋からイタリアン、とんかつまで勢揃い! 調布・府中の厳選グルメ10店!
住みたい街としても人気の調布・府中。暮らしやすいエリアだからこそ、地元に根付いた飲食店が多くある。おしゃれなイタリアンからパンチのきいた居酒屋まで、地元に愛される美味しいお店をご紹介。
noimage
個性に富んだ調布・府中のゆかしき寺社4選。知っておきたい地元の歴史が満載です!
武蔵国の政治の中心、東国武士たちの拠点、旅人が行き交う宿場町。そして、水木しげる先生が『ゲゲゲの鬼太郎』を生んだところ。さまざまな歴史を持つ土地だけに、古い寺社の数も多く、個性に富んでいる。その中から地元の歴史満載の4寺社をご紹介! さんぽがてら訪ねてみてはいかが?
noimage
職場の隣にある「廃」 調布飛行場周辺に残る旧陸軍航空隊の掩体壕3基~廃なるものを求めて第2回~
掩体(えんたい)という言葉を聞いたことがあるでしょうか。掩体とは、ざっくり言うと敵弾から守る設備のことです。大小様々な掩体があり、とくに航空機を守ったり秘匿したりするのには「掩体壕」というものがあります。これは航空機をすっぽりと覆う、大型の設備です。掩体壕はカマボコ屋根状のコンクリート製が多く、屋根の上に草木を生やして偽装する場合もあります。かつて、旧・陸海軍の基地周囲にはたいてい掩体壕が存在しました。戦後、掩体壕は解体されていきますが、元来空爆などから身を守る設備であるため解体しづらく、そのまま放置されて倉庫となるケースもあります。そして、掩体壕は東京都内にも存在しています。場所は調布市。調布飛行場の周囲に数カ所点在しているのです。
noimage
本物そっくりのイヌ・ネコ像(ガーデンオーナメント)を見て、思わず「ヨーシャシャシャ!」と話しかけてしまう場合とそうでもない場合
想像してみて欲しい。あなたが道を歩いていて、道端にトラ猫が丸くなっているのを発見した時のことを。あなたは恐らく「猫ちゃ~ん」と声をかけながらその猫に近づいていくだろう。ところがその猫はよくできた置物であった。あなたはキョロキョロと辺りを見回しながら、今の醜態が誰にも見られていなかったことを確認し、足早にその場を立ち去るに違いない。これは先日私の身に起きた実話である。
noimage
もともと何を言いたかったのか? 「赤だけ色あせ看板」問題を考える
人はなぜ看板を作るのか。それは訴えかけたいことがあるからだ。看板の中でも特に重要な言葉は目立たせたい。そこで、その言葉を目立つ赤で書く。その心情はとてもよくわかる(写真1)。ところが、である。日数が経つと、赤い塗料はだんだん褪色していく。結果、一番目立たせたかったはずの言葉だけが消え失せてしまっているという事態が生じる。何とも皮肉な話だ。街を歩いていると、こうした「赤だけ色あせ看板」をあちこちで発見することができる。この「色あせ看板」をいくつかのグループに分類してみたい。

調布のスポット一覧

1〜12件(全37件)
noimage
Paston(パストン)
店主の小黒奈央さんは「料理研究家の母が作る菓子を味わう店」を、アンティークで調えた。英国流パンケーキ・クランペットのもちもち感、ジンジャーラテの香りの余韻にうっとり。フードファンも多く、スパイス炒め煮のサブジなど、デリ満載のプレートも好評だ。
noimage
ピント
タイの屋台風料理店。店名はタイ語で「お弁当」の意。「お弁当みたいに楽しんでほしい」と2022年にオープンした。現地のホテル出身の料理人が手がけるメニューは首都・バンコクで親しまれる品が中心だ。調味料も唐辛子もタイのものにこだわり、辛さもほぼ手加減ナシ。
noimage
風舎 by FUSHATHÉ(フウシャ バイ フウシャテ)
スリランカで紅茶を学んだ店主が現地の7大産地から、茶園別の約20種類の茶葉を扱う。2階のカフェではスリランカ人仕込みのとっておきのチキンカレーが味わえる。11種類のスパイスと野菜、鶏モモ肉を炒め、仕上げにココナツミルクを入れてサラサラ軽やかだ。
noimage
ILL FROGS(イル フロッグス)
名立たるバーガー店3店で腕を磨いた店主が2019年に始めた。マヨネーズから自家製で、パテもUSビーフのミスジをブロックで仕入れ、自らハンドチョップし調理。27種類あるバーガーは目移りするが、迷ったら本場のダイナーでおなじみというプルドポークバーガーをぜひ。
noimage
酒場 フクスケ
つつじヶ丘にある鹿や猪などの“獣肉”を堪能できる酒場。各皿盛りがいいうえに1000円以下とリーズナブル。大きな枝肉で仕入れ、店主の加藤翼さんが自分でさばいているためだ。猪肉の角煮980円は肉質きめ細やかで、厚い脂が上品な甘さ。自家製ラー油のよだれシシ880円はイノシシの野性味とレモングラス、パクチーが相思相愛。
noimage
酒亭中華 いこい
仙川出身の小池良紀さんが営む“中華の酒場”。料理は、煮込んだ豚バラがやわらかい黒酢酢豚880円やマグロとピータン香味和え各880円など、独自のアレンジが光る。白酒や紹興酒など中国のお酒も合うが、日本酒や焼酎、日本ワインとの相性も試してみてほしい。締めには五目あんかけ焼きそば塩880円を。
noimage
デンゾウ・バー
内装のテーマは大正ロマン、BGMで流れるオールディーズがまた渋い。栃木県壬生町出身の店主・小倉誠さんは、あふれる郷土愛から日本酒約25種はオール栃木産。府中市場などで仕入れた鮮魚の刺盛りと共に、珍しい地酒でしっぽりと飲める店だ。
noimage
ティオ・ダンジョウ
調布駅にあってマドリード気分に浸れ、店内は活気あふれる。都心でスペインバルを営んでいた檀上桂太さんが、地元に戻り2015年に開業した。マッシュルームの鉄板焼き、アリオリソースがうまいスペイン風ポテトオムレツ各350円(ハーフ)などと共に、約30種類揃うスペインワインやシェリー酒を堪能しよう。
noimage
カーサ・コボリ
京王線国領駅のほど近くにあり、イタリアンベースの料理を提供している店だ。料理は但馬の鹿肉のパテ・アンクルート シャルキトリー盛り2640円やブッラータチーズと旬果のカプレーゼ風2530円など、小堀辰朗シェフが惚れ込んだ素材が彩りよく盛られ、一見しただけで期待値が高まる。シェフはワインへの愛と造詣が深く、300本近くストックがある中で、99%が自然派ワインだ。
noimage
リブロ 国領店
国領駅から徒歩1分、品揃え豊富な新刊書店。利用の多いサラリーマン層を意識しビジネス書を中心に、暮らしに直結する堅実な棚のラインナップだ。一方で、新刊既刊問わず、ユニークな本が並ぶレジ横の平積みコーナーは感度高めで、チェックしておきたい。
noimage
くまざわ書店 国領店
国領駅から徒歩15分、普段使いの地元住民で昼間も客足が絶えない新刊書店。間口が広い児童書売り場や、主要な参考書や赤本がずらりと並んだ学習参考書コーナーに加え、手帳類も豊富にラインナップ。頼もしき生活密着型の本屋さんだ。
noimage
くまざわ書店 調布店
調布駅からほど近い位置に店を構える新刊書店。2017年、京王線の地上線路跡に建てられた『トリエ京王調布』と同時に開業した。駅前書店らしい幅広い品揃えだが、文芸書の平台や漫画コーナーなどにはマニアックな一面も。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ