その他の記事一覧

181〜200件(全800件)
noimage
浦安で「労働」を考えた~男はつらいよ全50作さんぽ
「さんたつ」読者のお兄(あにい)さん方、お姉(あねえ)さん方、長のご無沙汰、失礼さんでした。「男はつらいよ」全50作さんぽ、恥ずかしながら帰ってまいりました。仕切り直しの初っ端はシリーズ第5作『男はつらいよ望郷篇』の舞台、千葉県浦安市をぶーらぶら。漁師町の風情あふれる往時の浦安で、堅気の道を歩もうと奮闘する寅さんが描かれている同作。半世紀前の映像と現在の様子を重ね合わせながら、寅さんの「労働」を追想します。
noimage
『小田急は100年でどうなった?』発刊記念配信トークイベント「ロマンスカーと沿線まちづくりのデザイン」開催!
交通新聞社新書『小田急は100年でどうなった?』の著者・かつとんたろうさんによる配信トークイベントが、2023年5月31日(水)に開催! ロマンスカーのブランディングやデザイン面、そして小田急線沿線のまちづくりなどを深堀りする。この機会に、ぜひYoutube Live配信で視聴してみてほしい。
noimage
ハリポタ電車に乗ってきた!ハリーポッターのラッピング電車が運行スタート
2023年5月16日から、ハリーポッターの電車「スタジオツアー東京 エクスプレス」の運行が西武池袋線で始まりました。ハリーポッターの主要キャストをあしらったフルラッピング電車で、映画の世界観をシンプルかつ最大限に表現しています。この記事では、ハリーポッターのラッピング電車の外観や車両の様子、運行情報を紹介します。運行初日に乗ってきました!
noimage
お寺や博物館がもっと楽しくなる!超簡単!仏像のミカタ【明王編】
お寺や博物館で、仏像を見たときに少しでも知識があればより楽しくなるはず!ということで、超簡単に仏像の見方をお伝えしている同企画も第3弾。今回は【明王編】です!
noimage
APS-C機でも圧倒的描写力!『Canon EF-M 32mm 1.4F STM』のレンズレビュー
Canonが出している高機能ミラーレス一眼『Canon EOS kiss M』。つい最近、kiss M2が発売されたのも記憶に新しいですね。私はこのEOS kiss Mのコンパクトさと高機能な点が気に入って重宝しています。ただ、今までkiss Mに最初についていたズームキットを使っていましたが、カメラを勉強していくにつれてボケ感に満足できなくなり、単焦点レンズの購入を検討。そこで、2018年9月に発売した、Canonのミラーレス機対応の純正レンズである『EF-M 32mm F1.4 STM』の単焦点レンズを購入しました。この『EF-M 32mm F1.4 STM』は、なんとCanonの最高峰レンズであるLレンズに迫る描写力が楽しめるとのこと! ミラーレス機対応のレンズであるEF-Mの中では一番最新であり、なかなかの高価格となっています。購入を迷われている方の参考になればと思い、実際に使ってみたレビューをご紹介します。
noimage
戦国時代のたしなみ「茶の湯文化」と、信長様の外交戦略の要「名茶器」について!
皆々、息災であるか?前田又左衛門利家である。 戦国がたり第十二回開幕じゃ!此度の話は戦国時代の茶器について話して参ろうではないか。“茶の湯”と聞いて皆は何を思い浮かべるであろう。多くの戦国武将を弟子にもち茶聖と呼ばれた千利休や、豊臣秀吉が作った金箔貼りの黄金の茶室あたりは聞いたことがあるのではなかろうか。大河ドラマ『どうする家康』でも後々でてくる可能性もあろうな。茶の湯は戦国時代に大流行した文化であるが、ただの文化に在らず。戦国の政治に深く関わり、中核を担っていたと言うても過言ではないほどじゃ!戦国時代に大きな影響を与えた茶の湯とは一体いかなるものだったのか、早速見て参ろうではないか。 では、いざ参らん!!
noimage
横浜を歩こう[WEST SIDE:横浜・平沼橋・⻄横浜]~なぜかビーサン履いて出かけたくなる~
蝋石で描いたケンケンパのマルに懐かしくも心躍る下町エリア。手が届きそうなくらい近い高層ビル周辺とは、まるで別世界だ。観光地の「はずれ」だなんて、決して言わせない。面白き「当たり」がざっくざっく点在している!
noimage
お寺や博物館がもっと楽しくなる!超簡単!仏像のミカタ【菩薩編】
御朱印集めを趣味にする人も多く、注目が集まっている寺社仏閣巡り。しかし、信仰や伝統に気圧されてハードルが高いと感じている方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、まずはお寺に安置されている仏像の超簡単な見方をご紹介します。初回の【如来編】に続いて、第2弾となる今回は【菩薩編】をお届け!
noimage
【現地レポ】池袋駅がハリーポッター風にリニューアル!10の見どころポイントを紹介
2023年4月25日、西武池袋線 池袋駅のハリーポッター風リニューアルが完成しました。6月に豊島園駅に開業する「スタジオツアー東京 メイキングオブハリー・ポッター」とのコラボレーションで、ハリーポッターの世界観が楽しめます。この記事では、池袋駅のハリーポッター風リニューアルの10個の見どころポイントを紹介します。
noimage
あな神々しきや!ハマちゃん全宴会芸!【『釣りバカ日誌』全22作さんぽ】
「釣りバカ日誌」シリーズ劇中で、ときには奇抜に、ときには意外な美声で、ハマちゃんが歌い踊るあのシーン。「合体」シーン同様(連載第2回にて検証)、これを楽しみにしている「釣りバカ」ファンも多いはず。今回はその全13ナンバーを徹底解説!さらに、その神々しきまでの芸と日本神話のある共通点を考察する。日本映画史に燦然と輝く、珠玉の劇中芸の数々。こころゆくまで鑑賞してちょーだい。It’s show time!
noimage
脱マンネリ! リフレクションで魅力的な写真を撮影しよう
みなさんご存知、リフレクション(reflection)は日本語で『反射』という意味ですね。マンネリ化しがちな写真ですが、リフレクションを使うと写真の表現の幅が広がって、写真を撮るのがさらに楽しくなるんです。今回はさまざまなシーンでのリフレクションを利用した撮影をご紹介いたします。
noimage
【銚子電鉄創業100周年】『銚子電鉄フェスタ』2023年6月13日まで開催! スペシャルトークショーも
銚子電鉄の創業100周年を記念し、三省堂書店カルチャーステーション千葉店にて、2023年5月15日(月)~6月13日(火)の期間「銚子電鉄フェスタ」が開催される。交通新聞社をはじめとする銚子電鉄関連本や鉄道関連書、また「ぬれ煎餅」などの銚子名産品、銚子電鉄オリジナルグッズを期間限定で販売!“日本一のエンタメ鉄道”としても話題の銚子電鉄の世界を楽しめる場に、ぜひ足を運んでみよう。
noimage
北海道稚内駅の先へ。最北端の廃線路は駅舎内を突き抜けている
稚内駅はご存知のとおり、日本最北端の駅です。最南端の駅である「鹿児島県の指宿枕崎線西大山駅から稚内駅」のモニュメントがあり、枕崎駅より3099.5kmの表示もされていて、駅全面で最北端アピールに包まれています。
noimage
お寺や博物館がもっと楽しくなる!超簡単!仏像のミカタ【如来編】
「日本の古い美術、興味はあるけど知識がないから、博物館やお寺に行くハードルたかいなぁ」と感じている方いませんか?今回は、そんな方に向けて「超簡単」に、仏像の見方をご紹介。これを知って出かけると、博物館やお寺にお出かけするハードルが一気に下がります!
noimage
クラウドファンディングで美しい姿へと蘇る、深名線の廃駅舎
北海道雨竜郡幌加内町は、函館本線深川駅と宗谷本線名寄駅を結ぶJR深名線が通っていました。線路は深川から盆地の幌加内町を北上し、朱鞠内ダムと人造湖の朱鞠内湖をまわり込みながら名寄へと向かっていましたが、1995年9月3日に廃止となりました。
noimage
「建築の声を聴く」プロの散歩術とは? 一級建築士岡村裕次さんと歩く永田町
街に建つビルや住宅は、どれも建築家がアイデアを絞り、お金と時間をかけてつくられたもの。まわりの建物にもっと注目して歩けば、散歩の楽しみは深まるはずだ。今回は古今の建築に詳しい岡村裕次さんと、永田町の散歩へ。国会議事堂、最高裁判所、首相官邸といった日本の中枢を担う建物は、初心者にとっても見どころ満載だった。
noimage
江口寿史がはじめてGペンを買った街~フォーク少年はここで漫画家になった~
江口寿史さんの高校時代は柏の街とともにあった。漫画家デビュー後、東京へ引っ越してからも、なんとはなしに付かず離れず40年超。思い出の味と新しい味、柏の名店を食べ、街を歩いてみる。
noimage
漫画●ゆるりのお散歩びより● 第6話「桃の花って、桜の花とは違うの?」
2023年は気温が高くて花の見ごろもいつもより早め。今の時期に楽しめる花を探そう。漫画=ヤゼ
noimage
老舗うなぎ店はうな重だけでなくスイーツも絶品だった! 『銀座 四代目 髙橋屋』 ~黒猫スイーツ散歩 銀座編12~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の銀座編の第12弾です。
noimage
熟成し続ける醤油の街・野田~日本が誇る食文化を次世代へ
大豆や小麦の栽培が盛んな土地で、江戸に通ずる水運にも恵まれていたため、一大醤油産地となった野田。その歴史の裏側には、醤油のために尽力する多くの人々がいた。そして今も、醤油を大切に思う気持ちは大切に受け継がれている。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ