さんたつ by 散歩の達人
街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
連載一覧
ゆるりのお散歩びより
漫画●ゆるりのお散歩びより● 第6話「桃の花って、桜の花とは違うの?」
ゆるりのお散歩びより
更新日:2023.04.30

漫画●ゆるりのお散歩びより● 第6話「桃の花って、桜の花とは違うの?」

#散歩 #豆知識・ライフハック
この記事をシェア
六話目TOP のコピー
ゆるりのお散歩びより
招き猫見習いの「ゆるり」が散歩の楽しさ、教えます。
お散歩のちょっとした疑問や、街にあるステキなスポット、偶然出会ったグルメなど街歩きの魅力をゆるゆるご紹介。
ゆるりと一緒にお出かけしよう!

2023年は気温が高くて花の見ごろもいつもより早め。

今の時期に楽しめる花を探そう。

漫画=ヤゼ

六話目01
六話目02
六話目03

毎月下旬、ゆるゆる更新中!

桜は散っても見どころいっぱい! 春の花散歩を楽しもう
桜は散っても見どころいっぱい! 春の花散歩を楽しもう
ソメイヨシノのふるさとには、“植木の里”の面影がありありと残っていた【村田あやこの路上園芸探訪・駒込〜巣鴨編】
ソメイヨシノのふるさとには、“植木の里”の面影がありありと残っていた【村田あやこの路上園芸探訪・駒込〜巣鴨編】
編集部のおすすめ
noimage
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉25選
都内に点在するスーパー銭湯&日帰り温泉。ちょっとした旅行気分が味わえたり、仕事帰りに入浴できたりと、気軽に利用できるのも人気の秘訣だろう。のんびりと温泉に浸かれる施設から、機能浴満載や岩盤浴充実の最新施設、リゾート気分を楽しめる施設など、自分好みのスーパー銭湯&日帰り温泉を探そう。
#東京都 #スーパー銭湯
noimage
神保町の絶品ランチ18選。驚愕のコスパと旨さに感動必至。
古本屋が立ち並ぶ古書の街であり、大学が界隈に数多くある学生街ということもあって、常に活気に満ちあふれている街、神保町。ここには、昔ながらの安くて旨い店がひしめいている。ふらりと一人で立ち寄れるカレー屋をはじめ、本格的な中華料理をリーズナブルにいただける店など、バラエティ豊富なのもありがたい限り。今日はどの店にしようか、よりどりみどり。ランチを選ぶ楽しさを味わおうじゃないか。
#神保町 #ランチ
錦糸町の絶対に行きたいおすすめ居酒屋15選。今夜はここで決まり!
都内のおすすめモーニング22店。おいしい朝ごはんをしっかり食べて元気スイッチをON!
ヤゼ
達人
ヤゼ
漫画描き
漫画●ゆるりのお散歩びより● 第5話「花粉の時期は、お外に行けない!」
漫画●ゆるりのお散歩びより● 第7話「大型の本屋さんへ行こう!」
ゆるりのお散歩びより
ゆるりのお散歩びより
招き猫見習いの「ゆるり」が散歩の楽しさ、教えます。
お散歩のちょっとした疑問や、街にあるステキなスポット、偶然出会ったグルメなど街歩きの魅力をゆるゆるご紹介。
ゆるりと一緒にお出かけしよう!
この連載の記事一覧
この記事をシェア
おすすめ連載
24-12-水と歩く-670×420
670×420
1209-24-12-住みたい街の隣も住みよい街だ-670×420-3
sengoku_heroC
24-12-水と歩く-670×420
670×420
1209-24-12-住みたい街の隣も住みよい街だ-670×420-3
sengoku_heroC
24-12-水と歩く-670×420
670×420
1209-24-12-住みたい街の隣も住みよい街だ-670×420-3
新着記事
noimage
秋田『ちゃわん屋』で自分なりの“秋田ふる里セット”を構築。今夜も、酒場が呼んでいる
東京人は東京タワーに行かないし、大阪人も言うほどタコ焼きを食べない──観光地や名物であっても、地元であったり長年住んでいたりすれば「まあ、いつでも行けるし……」と、灯台下暗しなことがよくある。私もまさしくその通りで、レトロ建築、通称「レト建」が好きなのだが、私としたことが地元である秋田市内のレト建めぐりを失念していた。
#秋田県 #居酒屋
noimage
「ヤシオスタン」を支え続ける八潮の老舗レストラン『アル・カラム』で楽しめる、パキスタン人の故郷の味
「ヤシオスタン」という二ツ名を持つ街である。「スタン」とは「国、〜の土地」を意味するペルシャ語起源の言葉だ。中央アジアや西アジアにあるカザフスタンとかウズベキスタンなどはここに由来する。で、埼玉県東南部に位置する八潮市はパキスタン人がたくさん住んでいることから、いつの間にかそう呼ばれることになった。
連載:トーキョーアジアめし
#埼玉県 #アジア・エスニック
noimage
小伝馬町・馬喰町・人形町・浜町さんぽのおすすめ9スポット。新時代の“日本橋らしさ”と出合う街歩きへ
江戸時代から続く繊維問屋街、小伝馬町と馬喰町。下町風情が香る人形町と浜町。昔ながらのイメージが残るエリアに、近年、新たな人の流れが生まれている。アップデートされゆくこの街で、新時代の“日本橋らしさ”が芽吹く。
#日本橋・人形町 #散歩
noimage
中国人留学生の高田馬場リアルライフ。“ガチ中華”の店でひと息つく若者が日本で学びたいのは、アートやデザイン
現代の中国の若者は、この国でなにを学び、将来を思い描こうとしているのだろう。高田馬場で青春を送るふたりが、日々の暮らしや考えを、ありのままに聞かせてくれた。
#高田馬場 #中華
noimage
嚴島神社だけじゃない!エコツアーで知られざる宮島の姿を学ぶ。広島から足を延ばして、船でぐるっと、七浦めぐりへ!
宮島に来て、嚴島(いつくしま)神社の周辺だけを観光して終わりにするのはもったいない! 島には七つの浦にある神社=七浦神社をはじめ、多数の神社が点在。船でめぐることで、古くから島全体が信仰の対象とされた“神なる島”の全貌が見えてくる。
旅の手帖WEB
#広島県 #旅行
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
募集中のお題
残り18日
喫茶店の偏愛メニュー
残り18日
好きな通り
残り17日
夏におすすめ!とっておきの朝散歩【記事に採用された方にはQUOカードPay1000円分進呈】
残り68日
好きな「○○銀座」
もっと見る
旅の手帖WEBCPbnr-v2-02 (1)
supporter
今月のいいぜ賞
toretabi
chuosuki
ランキング
おでかけニュース
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP PAGE TOP
  • 新着記事
  • 記事・連載
  • 特集
  • この街どんな街?
  • おでかけニュース
  • 募集中のお題
  • さんサポ
  • スポット
  • 達人・公式パートナー
  • エリア
  • ジャンル
  • さんたつとは
  • ライター募集
  • 編集部からのお知らせ
  • 運営会社
  • ロゴ/バナーのご利用について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
さんたつ by 散歩の達人
© KOTSU SHIMBUNSHA All rights reserved.
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない