スポットを探す

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 取手 栃木県 群馬県 前橋 高崎 埼玉県 大宮・浦和 浦和 大宮 所沢・狭山・入間・飯能 飯能 所沢 入間 狭山 川越・朝霞・ふじみ野・志木 川越 秩父・長瀞・三峰口 秩父 上尾・久喜・熊谷 千葉県 野田 千葉・船橋・津田沼 千葉 船橋 津田沼 習志野 市川・本八幡 本八幡 柏・松戸・流山 流山 我孫子 松戸 成田・佐倉・佐原・富里 東京都 保谷・東久留米・清瀬・秋津 経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城学園前 経堂 千歳船橋 祖師ヶ谷大蔵 成城学園前 東京駅・丸の内・八重洲 東京駅 八重洲 銀座 有楽町・新橋・日比谷・汐留 日比谷 有楽町 新橋 日本橋・人形町 日本橋 人形町 神田・神保町・秋葉原 神田 神保町 秋葉原 御茶ノ水 水道橋 上野・浅草 上野 浅草 御徒町 鶯谷 赤羽・十条・王子 赤羽 王子 十条 中野・高円寺・阿佐ケ谷 高円寺 中野 阿佐ケ谷 浅草橋・蔵前 浅草橋 蔵前 恵比寿・中目黒 恵比寿 中目黒 立石・堀切 立石 板橋 大山 品川・大崎・大井町 大崎 大井町 品川 蒲田・大森 蒲田 大森 神楽坂・本郷・飯田橋 飯田橋 神楽坂 四ツ谷・市ケ谷 四ツ谷 千駄ケ谷 柴又・金町・亀有 金町 亀有 柴又 荻窪・西荻窪 荻窪 西荻窪 吉祥寺 三鷹・武蔵境・小金井 三鷹 武蔵境 小金井 武蔵小山・戸越 武蔵小山 戸越 目黒・五反田・白金 五反田 目黒 深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 森下 清澄白河 門前仲町 谷根千 根津 湯島 千駄木 谷中 向島・曳舟・押上 向島 曳舟 東向島 麻布十番・麻布・六本木 六本木 麻布十番 渋谷 新宿・大久保 新宿 代々木 大久保 青山・原宿・表参道 原宿 表参道 青山 池袋・早稲田・高田馬場・目白 早稲田 池袋 高田馬場 目白 巣鴨・大塚・駒込 護国寺 巣鴨 大塚 駒込 日暮里・三河島・町屋 日暮里 北千住・南千住・三ノ輪・綾瀬 南千住 北千住 小岩・新小岩 錦糸町・亀戸・大島・両国 大島 両国 錦糸町 亀戸 赤坂・霞ケ関・永田町 赤坂 浜松町・芝浦・三田 浜松町 三軒茶屋・池尻大橋・世田谷線 池尻大橋 世田谷線 三軒茶屋 小田急線・京王線 豪徳寺 明大前・下高井戸・千歳烏山 下北沢・駒場東大前 下北沢 二子玉川・駒沢大学 江古田・練馬・石神井公園 練馬 石神井公園 西武新宿線 東村山 自由が丘・学芸大学 自由が丘 馬込・池上 永福町・浜田山・三鷹台 築地・月島・佃島・八丁堀・新川 立川・国立・国分寺 国分寺 国立 立川 調布・府中・深大寺 深大寺 調布 府中 八王子・高尾 八王子 町田 奥多摩・青梅・五日市線 奥多摩 青梅 神奈川県 小田原周辺 足柄上郡 横浜・みなとみらい 横浜 川崎・武蔵小杉・溝の口・鶴見・日吉 川崎 溝の口 武蔵小杉 鎌倉・江ノ電・湘南 江の島 茅ケ崎 藤沢 鎌倉 横須賀・三浦・葉山 横須賀 三浦 箱根・湯河原 箱根 相模原・海老名・厚木 相模大野 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 熱海 伊豆 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 淡路島 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 その他 全国 スイス 韓国 台湾 台北
散歩 街歩き 散歩コース 喫茶・カフェ カフェ 喫茶店 コーヒー ラーメン・つけ麺 ラーメン グルメ モーニング 食べ歩き ランチ カレー テイクアウト 野菜料理 海鮮 ご当地グルメ 居酒屋・バー 居酒屋 バー 日本酒 焼酎 立ち飲み せんべろ ビール ワイン 地酒 ウイスキー ホッピー サワー カクテル 和食・郷土料理 定食 寿司 とんかつ 和食 焼き鳥 天ぷら おでん もつ焼き うなぎ 食堂 洋食・西洋料理 パスタ 洋食 オムライス ハンバーグ イタリアン ピザ フレンチ スペイン料理 パエリヤ レストラン ナポリタン アジア・エスニック 中華 町中華 台湾料理 タイ料理 焼肉 餃子 そば・うどん そば うどん パン サンドイッチ トースト スイーツ・甘味 スイーツ ケーキ パフェ パンケーキ プリン ホットケーキ フルーツサンド 甘味 和菓子 あんこ かき氷 お茶 台湾茶 ショップ スーパー お土産・手土産 本屋 雑貨 施設 温泉・銭湯・サウナ サウナ スーパー銭湯 銭湯 温泉 神社・寺 神社 博物館・美術館 史跡 城・城跡 宿 ホテル 旅館 アウトドア・スポーツ 公園 自転車 チェアリング 音楽 ジャズ ビートルズ トリプルファイヤー その他 エッセイ 豆知識・ライフハック 祭り・イベント レトロゲーム 写真 写真の撮り方 映画 男はつらいよ 鉄道 観光列車 老舗 動物 落語 バリアフリー ドラマ 旅行 絶景
241〜264件(全906件)
noimage
武蔵野うどん 蔵内 朝霞店
「武蔵野うどんの進化系」を目指すうどん店。店内は、隣接した同経営の居酒屋とつながっている。うどんは武蔵野うどんらしいもっちり感は残しつつ、コシが強すぎない食感。三種類のつけ汁は、後味さっぱりな白、うまみが効いた黒、ココナッツが香るカレーで、どれもがユニークで絶妙においしい。
noimage
笑酒(えぐし)
神保町の書店街からほど近いエリアにある大人のとっておき酒場。暖簾(のれん)の「酒」の字が目印だ。もとは喫茶店を営んでいて、その風情を残したままの店内に惹かれる人が続出。季節の食材を使った料理は絶品で、店主おすすめの日本酒と合わせていただこう。
noimage
大根や
職業婦人の走りとして都バスの車掌を務めていた安藤幸子さんが1967年に開いたのが『大根や』。引き戸を開けるといつも、この店を愛する常連がいる。何年も、何十年にもわたって通う客ばかり。仙台から毎月通っているという客も。品書きにあるものが食べられるとは限らない。売り切れ多数もご容赦を。
noimage
デェ・ニァット・クアン
新大久保にも似たアジア的カオスに満ちている小岩に店を構えるベトナム料理店。ビルの2階にはベトナム人の美容師が髪を切る美容院、3階にはギンギラな内装がまばゆいカラオケルームがある。山羊肉の石碗蒸し2490円、牛肉のフォー・ナムディン風890円、フォークオン220円、小松菜と牛肉の炒めもの890円、ベトナムビール各種590円。
noimage
秋葉原 肉寿司(あきはばら にくずし)
全国展開する「肉寿司」のフランチャイズ店で2019年に創業。馬肉、牛肉、豚肉、鶏肉など安全に調理された寿司タネに、こだわりの酢飯を合わせた肉寿司は30種類ほど。ガッツリ派にうれしい100分間の肉寿司食べ放題(前日までの要予約)もある。
noimage
麦とろ
福島県会津若松の大衆酒場。会津なまりで、饒舌な大将が迎えてくれる。新潟から仕入れ、中トロのように濃厚な鯛の刺し身。とろろ海苔巻き。辛味噌をつけて食べる馬刺(ヒレ)。料理はどれも絶品だ。
noimage
鉄板焼 くわちゃん 蔵前本店(テッパンヤキ クワチャン クラマエホンテン)
蔵前駅から徒歩2分にある『鉄板焼くわちゃん 蔵前本店』では、本場広島のお好み焼きを味わうことができる。ディナーはお好み焼きだけでなく、店主こだわりの鉄板焼きと広島のお酒を堪能することができ、昼と夜両方楽しめるお店である。
noimage
男子厨房酒場 蔵の灯(ダンシチュウボウサカバクラノアカリ)
夜もにぎわう浅草橋と浅草に挟まれながらも居酒屋の少ない蔵前。そんな中で、誰もが気楽にのれんをくぐれる親しみやすい居酒屋が『男子厨房酒場 蔵の灯』だ。既製品をできるだけ使わず手作りにこだわり、魚は毎朝豊洲で仕入れて鮮度にも気をつかう。居心地のよい店内でおいしいお酒とともにこだわりぬいた新鮮な料理を楽しめる。
noimage
Meat Winery(ミートワイナリー)
海外で熟成肉に魅了されたオーナーが2014年に創業。厳選された牛肉や豚肉が店内で熟成され、その様子を見ることができる。ステーキ、唐揚げ、ピザなどもラインアップし、会社の接待や女子会にも重宝する。満腹必至の平日ランチは夕方17時までOK。
noimage
気まぐれキッチン石橋(キマグレキッチンイシバシ)
JR・浅草橋駅から徒歩2分、ビルの地下一階に佇む老舗洋食店『気まぐれキッチン石橋』。メイン料理が2種選べるこだわりのランチセット1100円では、ハンバーグとポークソテーの組み合わせが一番人気だ。濃厚な味わいが魅力のハンバーグと、口の中でとろける柔らかな食感の山形豚のポークソテーは、いずれも高級店顔負けのクオリティ。事前予約すれば、旬な食材を使った裏メニューがいただけることも。
noimage
和の時 おでん 月と熊
おすすめは、おまかせコース。店主が板前修業時代から付き合いのある豊洲仕入れの海の幸を食べ進めるうちに、「委ねて正解だった」という気持ちになる。締めのおでんは、鶏ガラと昆布ベースで食べ応えがあり、食材一つひとつの適切な炊き加減も絶妙だ。 
noimage
ANO kitchen(アノ キッチン)
「食べた物はその人の一部になる」という考えから、川越市内の無農薬野菜や自家製発酵調味料を積極的に使う。いいビーツが手に入れば、ボルシチをテリーヌに。多国籍で無国籍なメニューも気負いなく振る舞う、居心地の良さも魅力だ。 
noimage
日本ワインと日本のお酒 トビバコ
ワインを軸に酒は一級品を揃え、明るい時間から全開で飲めるスタイル。黒板を埋め尽くすメニューの安さに驚く。総菜ベースの創作料理は出汁香る優しい味で、個性ある酒の味を引き立てる。その酒が口の中をリセットし、また次のあてを誘う。 
noimage
Beer Stand Hiranoya
1907(明治40)年創業の老舗酒屋が営むビアスタンドだけあって、世界各国のビールや国内クラフトビールの品揃えが抜群。ベルギーを軸に、海外産が圧巻の品揃えだが、国産も増えている。店内はタップを6口備えた英国パブのような風情で、カナダ、アメリカ、ヨーロッパ、日本のドラフトを飲み比べられる。また、近隣店からの出前やスイーツ販売もあるのがうれしい。
noimage
たるや
名曲喫茶『ライオン』の向かいに、1931年(昭和6)創業のお好み焼き屋『たるや』がある。外観も店内も昭和の時代からそのままのような雰囲気が心地よく、心から落ち着ける店だ。仕事帰りにふらっと立ち寄って、肩肘張らずにゆったり一杯やれる店。お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼きがメインだが、名物の「牛すじ煮」などの一品料理もおいしいと評判だ。
noimage
炉ばた焼 吾作
中野富士見町の静かな住宅地に忽然と現れる『炉ばた焼 吾作』。くの字に曲がったカウンターには肉や魚、野菜や果物などが少量に分けられた皿がいくつも並び、いかにも炉端焼きの店という感じだ。ホッピーセットの焼酎が「濃い」だけでなく、酒を安く、楽しく飲ませようという気持ちはどの酒場より「濃く」、それがこの店の大将と女将さんの人間味の「濃さ」を物語っている。
noimage
酒庵 ウタリ
1960年創業の老舗酒場。池袋の変化をつぶさに見つめて来たこの店は、囲炉裏を囲む重厚なカウンター席のみ。「ウタリ」とはアイヌ語で仲間を意味し、全国各地のおいしいものを“仲間”と楽しめるように、との思いが満ちた空間だ。
noimage
大宝城(だいほうじょう)
中野坂上駅から少し歩くと、お城の石垣のような外壁、色褪(あ)せた引き戸の入り口の居酒屋『大宝城』がある。ボリューミーなホタテ刺身や、皿からはみ出さんばかりの大きなエビフライを、お酒とともに堪能できる。店主の穏やかな人柄が、お店を居心地のいい雰囲気にしている。
noimage
女ヶ澤(めがさわ)
注意して見ていなければ見落としてしまいそうな佇まいの居酒屋『女ヶ澤』。こぢんまりとした店内の半分は厨房、もう半分は大きなテーブルをつないで一つの大きなテーブルにした席が一つだけだ。ジョッキと別に焼酎を徳利に入れて出してくれるホッピー、アテはレバたたき、麻婆豆腐、玉子焼きなど、どれも堪能してほしい一品揃い。夏場の〆はそうめんがおすすめだ。
noimage
麺松 新宿歌舞伎町店(めんまつ しんじゅくかぶきちょうてん)
JR新宿駅東口から徒歩5分のところにある『麺松 新宿歌舞伎町店』。24時間営業で客席は個室がメインだから、他人の目を気にせず食事できる。こだわり野菜を使ったベジポタつけ麺のほかおつまみ類も豊富で、ドリンクも各種取り揃えているので居酒屋としても使える。
noimage
ゆる燗酒場 煮りん(ゆるかんさかば にりん)
『ゆる燗酒場 煮りん』は温めた日本酒、燗酒にこだわる居酒屋だ。料理も燗酒に合うものを選んでいる。燗酒にこだわる居酒屋は船橋にはまだ多くなく、燗酒に魅せられた人たちが多く足を運ぶ。日本酒が好きな人や、興味を持ち始めた人も、おいしくお燗したお酒を試してみたいと思ったのならぜひ『ゆる燗酒場 煮りん』に。
noimage
秋葉原メンゲキ酒場(あきはばらめんげきさかば)
フードコート形式の居酒屋兼ラーメン店。店内はズラリと並ぶテーブルが圧巻で、一部にはサーバーからは酎ハイが出てくるレモンサワータワーが付いている。「レモン」「グレープフルーツ」「みかん」「ラムネ」の割り材が置かれ、角ハイボール、カクテル、ソフトドリンクなど、15種程度が30分単位で飲み放題。個性的な3店舗のラーメンが楽しめるのも魅力的。
noimage
大衆馬肉酒場 ジョッキー 船橋店(たいしゅうばにくさかば じょっきーふなばしてん)
船橋駅から徒歩4分、京成船橋駅から2分の『大衆馬肉酒場 ジョッキー 船橋店』。飲食店がひしめく細い路地にあるが、大通りからもよく見えて分かりやすい。ここで楽しめるのは、本場・熊本から直送されたフレッシュな国産馬肉のメニュー。「馬刺しはこの店が一番だよ」と、馬肉好きから高い支持を得ている居酒屋だ。
noimage
大衆酒場 一平(タイシュウサカバイッペイ)
船橋の仲通り商店街の一角にある『大衆酒場 一平』は昭和から続く老舗。30席ほどのコの字カウンターは一人で飲んでいても落ち着く。新鮮な魚介類や煮込みの他、あじフライ、ポテトサラダとメニューが豊富。名代牛煮込みは、濃厚な旨味で酒が進む。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ