コースポイントをマップで見る

スタート:JR山手線原宿駅―(1分/0.1㎞)→明治神宮―(1分/0.1㎞)→代々木公園―(1分/0.1㎞)→表参道―(3分/0.2㎞)→太田記念美術館―(6分/0.5㎞)→表参道ヒルズ―(9分/0.7㎞)→スパイラル―(7分/0.5㎞)→Pen Boutique 書斎館 Aoyama-(3分/0.2㎞)→岡本太郎記念館―(3分/0.3㎞)→根津美術館―(1分/0.1㎞)→秋山庄太郎写真芸術館―(6分/0.4㎞)→青山霊園―(13分/0.9㎞)→明治神宮外苑いちょう並木―(13分/0.9㎞)→聖徳記念絵画館―(6分/0.5㎞)→ゴール:JR中央線信濃町駅

今回のコース◆約5.5㎞/約1時間20分/約7300歩

1 明治神宮

参詣しながら森林浴できる巨大な杜

大正9年(1920)に明治天皇と皇后の昭憲皇太后を祀るために創建。約70万㎡の敷地に17万本の樹木が茂る巨大な杜をつくっている。明治神宮御苑の南池には、5月下旬~ 6月中旬に約150種、1500株のハナショウブが咲く。

見事なハナショウブ。
見事なハナショウブ。
御苑最奥部の清正井(きよまさのいど)は、運気向上 のパワースポット。
御苑最奥部の清正井(きよまさのいど)は、運気向上 のパワースポット。
明治神宮拝殿前にある夫婦楠(クスノキ)。良縁を呼ぶパワースポットといわれている。
明治神宮拝殿前にある夫婦楠(クスノキ)。良縁を呼ぶパワースポットといわれている。
illust_2.svg

2 代々木公園

散策なら噴水に癒やされる水回廊へ

陸軍代々木練兵場、米軍宿舎施設・ワシントンハイツ、東京オリンピック選手村という歴史を経て、昭和42年(1967)に公園となる。大小3基の噴水や水回廊をもつ水景施設は散歩に最適。バラ園とフラワーランドに咲くバラも美しい。

住所:東京都渋谷区代々木神園町・神南2/営業時間:入園自由/定休日:無/アクセス:JR山手線原宿駅から徒歩3分
illust_2.svg

3 表参道

人気店が集まるファッションストリート

大正8年(1919)に整備された明治神宮の参道。青山通り表参道交差点から明治神宮前の神宮橋交差点にいたる約1.1km。ファッションビルやブランドショップ、レストランが立ち並ぶ若者に人気のエリアだ。約160本のケヤキ並木が印象的で、12月はイルミネーションで飾られる。

住所:東京都渋谷区神宮前/アクセス:地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅からすぐ
illust_2.svg

4 太田記念美術館

珠玉の名品に出合えるかも……

東邦生命会長を務めた実業家・太田清藏が収集した浮世絵約1万4000点を収蔵・展示する。菱川派などの初期の浮世絵から大正時代の新版画まで幅広い年代の作品がそろう。葛飾北斎『冨嶽三十六景』など貴重な作品も多い。展示は月替わり。

住所:東京都渋谷区神宮前1-10-10/営業時間:10:30~17:00/定休日:月(祝の場合は翌)/アクセス:JR山手線原宿駅から徒歩5分
illust_2.svg

5 表参道ヒルズ

表参道のケヤキ並木に溶け込んだ建物

表参道に立つ同潤会アパートは、昭和の原宿を代表する光景だった。その建て替え事業によって生まれたのが表参道ヒルズ。館内に表参道の街並みと同じ傾斜のスロープを再現した建物の設計は世界的な建築家・安藤忠雄。約100店舗の商業施設の中には国内外の有名ブランドも多い。

住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10/営業時間:店舗により異なる/定休日:店舗により異なる/アクセス:地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅から徒歩2分
illust_2.svg

6 スパイラル

新たなアートに出合う場

ギャラリーとホールをメインに、インテリアショップからレストランまで多彩な施設が入る複合文化施設。「生活とアートの融合」をテーマに、イベントスペースでは若手アーティストの作品展示を中心に、イベントやコンサートなどを開催する。

住所:東京都港区南青山5-6-23/営業時間:11:00~20:00(店舗により異なる)/定休日:無/アクセス:地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅から徒歩1分
illust_2.svg

7 Pen Boutique 書斎館 Aoyama

世界の一級品がそろう筆記具

万年筆を中心に、世界各国の筆記用具を扱う。職人の手作り品やオリジナル品などが並ぶショーケースの様子はまるで宝飾店のよう。書斎をイメージしたカフェを併設する。

住所:東京都港区南青山5-13-11 パンセビル1F/営業時間:11:00~20:00/定休日:水(祝の場合は翌)/アクセス:地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅から徒歩7分
illust_2.svg

8 岡本太郎記念館

太郎の爆発パワーを体感できる空間

芸術家・岡本太郎が84歳で亡くなるまで使っていたアトリエ兼住居を記念館として公開。大阪万博の「太陽の塔」をはじめ、数多くの作品がここから生まれた。絵筆が並べられたままのアトリエには描きかけの作品群もあり、今にも太郎が現れそう。中庭に展示される彫刻作品も迫力満点。

住所:東京都港区南青山6-1-19/営業時間:10:00~17:30/定休日:火(祝の場合は開館)/アクセス:地下鉄表参道駅から徒歩8分
illust_2.svg

9 根津美術館

名品鑑賞後は庭園散策とカフェ

東武鉄道の社長などを務めた実業家・根津嘉一郎が収集した日本・東洋の古美術品を展示。コレクションは約7400件を数え、中には国宝7件、重要文化財87件、重要美術品94件がある。写真/根津美術館

住所:東京都港区南青山6-5-1/営業時間:10:00~16:30/定休日:月(祝の場合は翌)、展示替期間/アクセス:地下鉄表参道駅から徒歩8分
illust_2.svg

10 秋山庄太郎写真芸術館

昭和を代表する写真家の旧アトリエ

花の写真をライフワークとした写真家・秋山庄太郎のアトリエを改装したミュージアム。展示は定期的に変わり、花や風景など美しい作品を鑑賞できる。館のコンセプトである「こころの休み時間」を実感できる和やかな空間だ。

住所:東京都港区南青山4-18-9/営業時間:11:00~16:00/定休日:月・火/アクセス:地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅から徒歩7分
illust_14.svg

青山霊園

緑濃い霊園で著名人の墓巡り

かつては美濃国郡上藩(現岐阜県郡上市)青山家の下屋敷があったところ。明治7年(1874)に公営墓地として開設。園内には明治以降の著名人の墓が多くあり、大久保利通、後藤新平、志賀直哉、星新一、斎藤茂吉などが眠る。管理事務所では著名人の墓の案内図を配布している。

住所:東京都港区南青山2/営業時間:見学自由/アクセス:地下鉄銀座線外苑前駅から徒歩7分
illust_2.svg

明治神宮外苑いちょう並木

樹齢100年を超すイチョウの並木

青山通りから外苑中央広場円周道路にいたる約300mに146本のイチョウが植えられている。青山通り口から樹高順に下り勾配を描くように植えられ、並木の正面に聖徳記念絵画館を望む眺めは、遠近法を用いた景観美として世界的にも称賛されている。一帯を黄金色に染める黄葉も見事。

illust_2.svg

聖徳記念絵画館

明治天皇の業績を絵画でしのぶ

大正15年(1926)竣工の花崗岩造りの建物は国の重要文化財。館内には明治天皇のご誕生から崩御までを描いた大壁画80点を展示。「大政奉還」「江戸開城談判」「岩倉大使欧米派遣」などの歴史的光景が史実に基づいた考証の上で描かれている。

illust_3.svg

歩いたらもっと美味しいご褒美グルメ

にいがたの味 静香庵

アンテナショップ併設の店で新潟の山海の幸を味わう

新潟のグランドホテル直営店。新潟の食材を使用した料理や地酒を楽しめる。ランチメニューの「越後」3080円には、鮭の酒粕漬け焼きをメインに、新鮮な刺し身や小鉢などが付く。当日入荷の魚料理をメインにした「佐渡」3300円。

住所:東京都渋谷区神宮前4-11-7 表参道・新潟館ネスパス1F/営業時間:11:30~15:00・18:00~22:00/定休日:日・祝/アクセス:地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅から徒歩2分

蔦珈琲店

丁寧に淹れた一杯に 店主のコーヒー愛を感じる

ツタの絡まる外観、中庭を望む店内にはクラシック音楽が静かに流れる。創業当時から使用しているコーヒー豆のブラジルサントス・ナンバー2を自家焙煎し、注文の都度ミルで挽き、ネルドリップで抽出するコーヒーは700円。

住所:東京都港区南青山5-11-20/営業時間:10:00~20:00(19:30LO)、土・日・祝は12:00~20:00(19:30LO)/定休日:月/アクセス:地下鉄銀表参道駅から徒歩6分

取材・文・撮影=塙 広明(アド・グリーン)

名物グルメの食べ歩きも楽しみな大久保コリアンタウンに始まり、戸山公園の豊かな自然を楽しみ、伝統建築にふれる木組み博物館や名門・早稲田大学、文教地区の歴史を今に伝える永青文庫や鳩山会館など、明治から現在までの文化の変遷を楽しむ散歩コース。
今回のコースは都心のど真ん中を歩きます。高層ビルだけでなく、有栖川宮公園や毛利庭園など緑あふれる癒やしの空間が随所に残るこのエリア。街を代表する六本木ヒルズや国立新美術館などに加え、幕末から明治期の歴史を感じる寺や神社などもぜひ巡りたい。最後は山王祭で知られる山王日枝神社に参拝して締めくくっては。