神楽坂・本郷・飯田橋の記事一覧

41〜50件(全101件)
noimage
飯田橋『おけ以』は1日1300個出る餃子の大人気店。皮、餡、焼き方への変わらないこだわりがおいしさの秘密
飯田橋にある『おけ以』は、まさに東京の餃子の歴史を体現する昭和29年(1954)創業の餃子の老舗人気店だ。そのもちもちの皮、肉汁たっぷりのパリパリ羽餃子は、1日1300個も出る超人気メニュー。シンプルな具材を使いながらもこだわりの製法で、ほかでは真似できないここだけの味を生み出す。ほとんどのお客さんがこの餃子を求めてお店を訪れる。
noimage
神楽坂『幸せのはし』。こだわりのぱらぱらチャーハンと創作料理で人と人をつなぐ架け橋に
神楽坂駅から徒歩4分、『幸せのはし』という店名からやさしい味が伝わってくる、そんな店が住宅地にひっそりとある。店先には“創作料理とぱらぱらチャーハンの店”とあり、ランチメニューはバラエティー豊かなチャーハンが並ぶ。
noimage
『神楽坂 和らく』で復刻・グリーンカレーと、昭和レトロな空間を愉しむ
にぎやかな表通りから一歩入ると、タイムスリップしたような石畳や黒塀の路地に迷い込み、かつての花街を思わせる粋な佇まいや、上質な隠れ家レストランに出合える。『神楽坂 和らく』も、神楽坂らしい設えと洗練された美味が味わえる1軒。まずはお手頃なランチで訪れてみよう。
noimage
神楽坂の老舗カフェ『コパン』で地元民に愛され続ける王道ナポリタンをランチで楽しむ
神楽坂『コパン』はだれでも気軽に入ることができる老舗のカフェ。長く愛され続けるお店は今日も地元の人たちや神楽坂で働く人でにぎわう。ランチの定番パスタセットは人気のナポリタンをはじめ12種類。看板商品のシュークリームをはじめとしたスイーツも忘れずにチェックしよう。
noimage
飯田橋の老舗洋食屋『キッチンアオキ』。サックサクのフライが毎日でも飽きない日替りランチ
1966年創業以来、飯田橋で近隣の会社員から社員食堂のように重宝されてきた老舗洋食屋『キッチンアオキ』。フライやカツ、ハンバーグ、カレー、スパゲティなど洋食ならではのメニューは、毎日食べても飽きない味と豊富な組み合わせ。オススメの日替わりランチは1000円以下でボリューム満点だ。
noimage
春日『豊しま』生まれ変わった新しい街で異彩を放つ昔ながらのガツンと濃い肉そば
文京区の春日エリアに、昨年「文京ガーデン」というビル施設がオープンした。オフィスや住居の入る複数の高層ビルと公園で構成されていて、周囲の雰囲気は大きく変わった。この近代的なビルの一角に、今回、紹介する『豊しま』が入っているのだ。
noimage
バラエティ豊かな本が並ぶ神楽坂の店4選。本と巡り合う贅沢空間を楽しもう!
夏目漱石、泉鏡花、尾崎紅葉など昔日の文豪が暮らし、歩いた神楽坂。さまざまな小説の舞台にもなった文芸の地には今、多様な本屋さんがある。そんな中から、ここでしか出合えない本が並ぶとっておきの4店を紹介する。
noimage
酒愛が止まらない人におすすめしたい! 美酒を堪能できる神楽坂の酒場5選
美酒・美食の街として知られる神楽坂にあって、なによりも自分が愛する酒を、自慢の料理と味わってもらいたい。そんな思いで客を温かく迎えてくれる、酒場5店を紹介する。
noimage
和の情緒漂う街・神楽坂で見つけた雑貨店、おみやげ・プレゼントにもどうぞ。
神楽坂は、新宿区にありながら都会の喧騒とは一線を画している街だ。こだわりのカフェやフレンチから寺社仏閣まであり、散策すれば様々な顔を見せてくれる。そんな神楽坂には、おしゃれな雑貨店も多数ある。神楽坂の散策ついでにぜひとも寄りたいお店をご紹介。
noimage
心も体も温まる神楽坂のカフェ6店。他にはない、味と空間が揃っています!
昨今、神楽坂に続々と誕生するカフェは、店主たちの趣味嗜好(しこう)を色濃く反映したものばかり。和と洋、アジアの文化が入り混じり、お茶もコーヒーもスイーツも揃い踏みです。そんな中から、心も体も温まるカフェを厳選してピックアップしました。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ