スポットを探す

大阪府 和歌山県 山口県 石川県 大分県 三重県 島根県 京都府 岩手県 熊本県 長野県 青森県 兵庫県 沖縄県 岐阜県 東京都 保谷・東久留米・清瀬・秋津 東京駅・丸の内・八重洲 東京駅 八重洲 銀座 有楽町・新橋・日比谷・汐留 日比谷 有楽町 新橋 日本橋・人形町 日本橋 人形町 神田・神保町・秋葉原 神田 神保町 秋葉原 御茶ノ水 水道橋 上野・浅草 上野 浅草 御徒町 鶯谷 赤羽・十条・王子 赤羽 王子 十条 中野・高円寺・阿佐ケ谷 高円寺 中野 阿佐ケ谷 浅草橋・蔵前 浅草橋 蔵前 恵比寿・中目黒 恵比寿 中目黒 立石・堀切 立石 板橋 大山 品川・大崎・大井町 大崎 大井町 品川 蒲田・大森 蒲田 大森 神楽坂・本郷・飯田橋 飯田橋 神楽坂 四ツ谷・市ケ谷 四ツ谷 千駄ケ谷 柴又・金町・亀有 金町 亀有 柴又 荻窪・西荻窪 荻窪 西荻窪 吉祥寺 三鷹・武蔵境・小金井 三鷹 武蔵境 小金井 武蔵小山・戸越 武蔵小山 戸越 目黒・五反田・白金 五反田 目黒 深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 森下 清澄白河 門前仲町 谷根千 根津 湯島 千駄木 谷中 向島・曳舟・押上 向島 曳舟 東向島 麻布十番・麻布・六本木 六本木 麻布十番 渋谷 新宿・大久保 新宿 代々木 大久保 青山・原宿・表参道 原宿 表参道 青山 池袋・早稲田・高田馬場・目白 早稲田 池袋 高田馬場 目白 巣鴨・大塚・駒込 護国寺 巣鴨 大塚 駒込 日暮里・三河島・町屋 日暮里 北千住・南千住・綾瀬 南千住 北千住 小岩・新小岩 錦糸町・亀戸・大島・両国 大島 両国 錦糸町 亀戸 赤坂・霞ケ関・永田町 赤坂 浜松町・芝浦・三田 浜松町 三軒茶屋・世田谷線 世田谷線 三軒茶屋 小田急線・京王線 豪徳寺 明大前・下高井戸・千歳烏山 下北沢・駒場東大前 下北沢 二子玉川・駒沢大学 江古田・練馬・石神井公園 練馬 石神井公園 西武新宿線 東村山 自由が丘・学芸大学 自由が丘 馬込・池上 永福町・浜田山・三鷹台 築地・月島・佃島・八丁堀・新川 立川・国立・国分寺 国分寺 国立 立川 調布・府中・深大寺 深大寺 調布 府中 八王子・高尾 八王子 町田 奥多摩・青梅・五日市線 奥多摩 青梅 神奈川県 小田原周辺 足柄上郡 横浜・みなとみらい 横浜 川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉 武蔵小杉 鎌倉・江ノ電・湘南 江の島 茅ケ崎 藤沢 鎌倉 横須賀・三浦・葉山 横須賀 三浦 箱根・湯河原 箱根 相模原・海老名・厚木 相模大野 埼玉県 大宮・浦和 浦和 大宮 所沢・狭山・入間・飯能 飯能 所沢 入間 狭山 川越・朝霞・ふじみ野・志木 川越 秩父・長瀞・三峰口 秩父 上尾・久喜・熊谷 千葉県 野田 千葉・船橋・津田沼 千葉 船橋 津田沼 習志野 市川・本八幡 本八幡 柏・松戸・流山 流山 我孫子 松戸 成田・佐倉・佐原・富里 群馬県 山梨県 茨城県 取手 静岡県 熱海 伊豆 栃木県 北海道 山形県 愛知県 その他 スイス 全国 台湾 台北
散歩 街歩き 散歩コース 喫茶・カフェ カフェ 喫茶店 コーヒー ラーメン・つけ麺 ラーメン グルメ モーニング ランチ カレー テイクアウト 野菜料理 海鮮 ご当地グルメ 居酒屋・バー 居酒屋 バー 日本酒 焼酎 立ち飲み せんべろ ビール ワイン 地酒 ウイスキー ホッピー サワー カクテル 和食・郷土料理 定食 寿司 とんかつ 和食 焼き鳥 天ぷら おでん もつ焼き うなぎ 食堂 洋食・西洋料理 パスタ 洋食 オムライス ハンバーグ イタリアン ピザ フレンチ スペイン料理 パエリヤ レストラン ナポリタン アジア・エスニック 中華 町中華 台湾料理 タイ料理 焼肉 餃子 そば・うどん そば うどん パン サンドイッチ トースト スイーツ・甘味 スイーツ ケーキ パフェ パンケーキ プリン ホットケーキ フルーツサンド 甘味 和菓子 あんこ かき氷 お茶 台湾茶 ショップ スーパー お土産・手土産 本屋 雑貨 施設 温泉・銭湯 スーパー銭湯 銭湯 温泉 神社・寺 神社 博物館・美術館 史跡 城・城跡 宿 ホテル 旅館 アウトドア・スポーツ 公園 自転車 チェアリング 音楽 ジャズ ビートルズ トリプルファイヤー その他 エッセイ 豆知識・ライフハック 写真 写真の撮り方 映画 男はつらいよ 鉄道 老舗 動物 落語 バリアフリー ドラマ 旅行 絶景
97〜120件(全231件)
noimage
伊東食堂
昭和5年(1930)創業の老舗食堂。ボリューミーで心もほっこりする昔ながらの定食が自慢だ。夜のおつまみと合わせ、品数は100を超える。初代の出身地新潟の地酒が多数あり、ワンカップも豊富。
noimage
欧風料理キッチン・ビストロ・アットン
荒川線を眺めながらランチを楽しめる店。明るく、気持ちのいい街のレストランとして親しまれている。名物はアンチョビ香る、美味(おい)しんぼ風スパゲティー。
noimage
鶏白湯麺 蔭山 高田馬場店(とりぱいたんめん かげやま たかだのばばてん)
フカヒレ料理専門店の『蔭山樓』が手がけるラーメン専門店の1号店。名物は鶏白湯麺塩そば880円。乳白色のスープの上には半熟味玉やサニーレタス、糸唐辛子などが色鮮やかに盛られる。鶏白湯のメインは手羽先で、短時間でおいしいスープが作れるという。スープを飲むと口いっぱいに濃厚な味わいが広がり、エビ油を入れているので、奥行きのある味になっている。添えてあるレモン搾ればさっぱりと食べられる。プチごはんを入れて締めよう。
noimage
【閉店】ふく流らーめん 轍 東京高田馬場本店(ふくりゅうらーめん わだち とうきょうたかだのばばほんてん)
大阪で人気の『ふく流らーめん 轍』の東京初進出店。ふく流らーめんのスープは、国産鶏の胴ガラやモミジ、ゲンコツなどを圧力釜で炊き、再度圧力釜に戻して、絶品の白湯(ぱいたん)スープに仕上がる。そのスープをブレンダーでかき混ぜて泡立て、さらにユズと特製昆布だしで作るエスプーマの泡を注ぐ。濃厚な味わいの中にユズの爽やかさが後を引く。マゼニボジャンキーは、名前の通りジャンキーな見た目。玉ネギや魚粉の風味がたまらない。セットのライスを合わせて締めよう。
noimage
鶏白湯専門らーめん 我羅奢(とりぱいたんせんもんらーめん がらしゃ)
早稲田通りと明治通りが交差する馬場口交差点周辺にある。スープのメインとなるのは、熊本の地鶏・天草大王と、鶏の健康を第一に育てられた美桜(みおう)鶏のダブル丸鶏。鶏ガラやモミジ、香味野菜などを加えてじっくりと炊き上げれば、濃厚を極めた鶏白湯ができあがる。鶏白湯 醬油らーめんは、鶏の旨みと九州産の醤油の甘みが心地いい。提供前に炙る低温調理チャーシューやトロッとした味玉も旨い。
noimage
渡なべ
ラーメンフリークとして知られ、全国各地のラーメン店を8000店以上を食べ歩いたという渡辺樹庵さんが、2002年にオープンした店。ラーメンは、いわゆるWスープの豚骨魚介系の無化調ラーメン。自家製の中細ストレート麺は濃厚なスープによく絡む。渡辺さんが九州旅行で出会ったという小石原焼の器もすてきで、ラーメンスープとの調和がとれている。毎年開業周年には、“もっとおいしい渡なべ”というテーマで、いつもより素材を増量して力強い1杯を作りあげ、限定ラーメンを提供している。
noimage
デイトセイ 高田馬場店(デイトセイ たかたのばばてん)
2022年3月にさかえ通り商店街にオープン。全粒粉を使ったつけ麺と、プライムハードという最高級小麦粉を使った中華そばの2種類を基本に、トッピング違いでメニューをライナップしている。ボリューム満点のつけ麺は、褐色が強い極太のストレート麺。モッチリと弾力のある麺はドロッと濃厚な魚介豚骨のつけ汁にしっかりと絡む。中華そばは鶏脂の香りがふわっと鼻をくすぐり、たまり醬油独特のコクが感じられるスープがたまらない。どちらもテーブルに置かれた調味料を加えながら、味変を楽しめる。
noimage
道玄(どうげん)
熊本県産黒樺牛(くろはなぎゅう)の希少部位を使った高級ラーメン・塩清湯のチャーギュウ麺1300円が看板メニュー。肉本来の旨さを引き立たせるため塩のみで味付けし、低温調理することで、黒樺牛の特徴である甘い脂の香りと、柔らかさをしっかりと味わうことができる。鳥取県米子市にある老舗の「大山・須山醤油」と長い歳月をかけ、何度も試作を繰り返し完成させた特別製造のタレを、ダシには鶏を使用し、淡麗ですっきりとした飲み口のスープも絶品。
noimage
つけ麺屋 ひまわり(つけめんや ひまわり)
さかえ通り商店街にあるつけ麺店。肉三昧つけ麺1300円は、豚バラ肉、鶏のムネ肉とモモ肉の3種類のチャーシューもりもりの一品。豚バラ肉はかえしと自家製醤油ダレに二度漬けし、鶏肉は3日間ほど漬け込んで低温調理する。注文を受けてから豚バラ、鶏肉モモ肉は遠赤外線で焼くことで表面をカリッと仕上げている。どちらもタレがしっかりと染みこんで、噛めば噛むほど旨味が口の中に広がり、チャーシューをガッツリと味わうことができる。
noimage
浮浪雲(はぐれぐも)
池袋駅から徒歩10分と喧騒から少し離れたエリアで、老舗そば屋のような雰囲気のある外観が目を引く。鶏の4種の部位と野菜などを煮込んだスープと、3種の魚でとった和風出汁をブレンドした鶏白湯スープ、そして店内で自家製するモチモチの麺が自慢だ。とろりとしているのに口当たりが軽く、やさしい味わいが人気の隠れ家へ、いざ!
noimage
鶏の穴
池袋駅東口から徒歩5分。2日かけて作る鶏白湯(とりぱいたん)スープが濃厚でまろやかと評判だ。鶏チャーシュー、鶏そぼろがトッピングされた看板メニューの白鶏(しろとり)ラーメンに、半熟味付け玉子を追加するとまさに鶏づくしの一皿ができあがる。月替りの限定ラーメンもあり、リピーターが多いのも納得の店だ。
noimage
焼麺 劔(やきめん つるぎ)
屋台のような鉄板で片面を焼いた麺に濃厚な野菜のポタージュとネギ油のラーメンスープをあわせるという、ほかでは類を見ないスタイル。スープそのままの味、混ぜて焼麺の香ばしさがついた味、カリカリの麺、もっちりふっくらした麺、鰹節や紅生姜を加えて…と楽しみ方は様々だ。先代の味に惚れ込んだ2代目店長が研鑽し継承した「ここにしかない味」にコアなファンも多い。ラーメン激戦区・高田馬場きっての個性派ラーメンだ。
noimage
無敵家(ムテキヤ)
ラーメン激戦区としても知られる池袋を代表する人気店。コクのあるスープと腰のある麺がマッチして根強い人気を得ている。2022年で28年目という老舗でもある。
noimage
ハンバーグ・ステーキ宮崎亭(ハンバーグステーキミヤザキテイ)
元バイヤーの社長がオープンしたハンバーグをメインとした洋食店。「素材の良さをフルに生かす」という信念のもとで作られるハンバーグはグルメな街・池袋でも評判で、ランチタイムになると行列ができることもある。
noimage
RACINES FARM TO PARK(ラシーヌファームトゥーパーク)
かつての面影をすべて払しょくし、リニューアルした南池袋公園。池袋都市開発の象徴ともいうべき公園にオープンしたカフェ。朝はパンケーキ、夜はビールという具合に時間帯に合わせて提供できるメニューを変更して男女ともとりこにしている。
noimage
ウチョウテン
池袋屈指の人気店として名高い洋食店。駅からも離れ、お世辞にもアクセスがいい店というわけではないがランチ時になると行列が絶えないほどの大人気に。ほとんどの客が頼むというハンバーグはご飯との相性抜群でヤミツキ間違いなし!
noimage
Hulu-lu(ふるる)
池袋どころか都内でも屈指の人気を誇るラーメン店。池袋駅から少々離れているにもかかわらず、自慢の「醤油SOBA」を求めてランチ時には多くのファンでにぎわうという。ハワイアンなインテリアで彩られ、カフェのような店内には女性客の姿も後を絶たない。
noimage
【閉店】吉田屋 そば店
夜は寿司屋、昼時だけ立ち食いそば屋という変則営業店。出汁が効いた汁の香りが素敵。25歳から店を切り盛りする草野さんの無駄のない動きにも瞠目。※2022年7月閉店
noimage
カフェおんぶらーじゅ
知的障害者向け支援施設『シャロームみなみ風』に併設するカフェ。事前予約があれば、嚥下調整を行ったランチやパーティーメニューの提供が可能だ。ユニバーサルシート付きの多機能トイレもあり、安心できる。
noimage
ラ・グラスリィ 西武池袋本店
駅直結の西武池袋本店6階に入る店。店内のお食事メニューはアレルゲン28項目表記があり、できるだけ詳しく料理の素材について伝えている。子ども向けメニューは離乳食からの用意があり、子連れでの食事や喫茶も快適だ。
noimage
タカセ 本店
懐かしい雰囲気のパン屋さん。池袋の老舗で、同じビル2階の喫茶、3階の洋食レストラン、9階のコーヒーラウンジでもお客を温かく迎えている。各階入り口は自動ドアで入りやすい。
noimage
いせ万
伊勢商人にルーツをもつ店主の大西秀一さんがはじめた伊勢うどんの店。通常の伊勢おうどんもうまいが、昆布や煮干しなどで毎日出汁を引く関西風つゆのかけうどんと、麺がばっちり合う。
noimage
古書現世
『古書現世』 の向井透史さんは二代目。古本業に就いて20年を超える。ジャンルでなく価格で本が分けてある一角があったり、現代史が充実していたり、探究心に火が付く店である。
noimage
ルコックロティ
都市開発が進み、若者の街へと様変わりしつつある池袋で長年営業している『ルコックロティ』。夜には種類豊富なワインやビールを楽しめるバーとして人気だが、ランチタイムにはこだわりの食材をふんだんに使用した、ガレットのランチが女性を中心に好評を博している。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ