ショップの記事一覧

401〜420件(全771件)
noimage
自然体で凝り性の平塚ランチ7選。絶品料理とゆるりとした空間が待っています!
平塚は湘南界隈でも下町風情ある街だからか、店主たちは懐っこく話し好き。しかし、こだわりを聞けば妥協を許さぬ職人気質が顔を出す。そんな居心地のよさと珠玉の技が同居した6店を紹介するので、平塚の味を堪能しよう!
noimage
【閉店】渋谷のお茶専門店『GEN GEN AN幻』の茶葉や茶道具で日々を豊かに
「お茶の楽しみ方を通して人生の豊さを体験してもらうこと」を目的に渋谷・宇田川町に誕生した『GEN GEN AN幻(げんげんあん)』。渋谷の真ん中、茶葉や茶器などのあらゆるアイテムでお茶の魅力を再発見し、日常を豊かに過ごすヒントをもらえる空間だ。
noimage
曳舟周辺おすすめスイーツ4選! ~黒猫スイーツ散歩 曳舟編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の曳舟編をまとめてみました。素敵な街並みの美味しいスイーツを散策してみませんか。
noimage
栃木県那須烏山 ~清流が生み出した里山に、民話の世界が静かに息づく~
栃木県東部に位置し、八溝(やみぞ)山地を隔てて茨城県と接する那須烏山市。「那須」の名を冠しているため、那須高原や那須岳などのある県北部あたりをイメージしがちだが、市名は2005年に旧南那須町と旧烏山町が合併したことに基づく。南北を流れ下る那珂川(なかがわ)やその支流が生み出した里山では、今も多くの民話が語り継がれ、後世へ伝える取り組みも始まっているという。うねうねと起伏に富んだこの里山を、縫うように走るのがJR烏山線だ。非電化路線ながらACCUM(アキュム=蓄電池駆動電車)が颯爽(さっそう)と走りゆく姿は、どこか気品すら漂っている。
noimage
逗子・葉山さんぽコース! 海と山のおおらかさに包まれて散歩しよう
新しい風が吹き込んで、変化しつつあるけれど自然に寄り添いながらマイペースに、好きなことを楽しんでいる人たちがいっぱい。逗子と葉山を巡るのは広範囲なので、のんびり休憩しながら、適宜バスも活用しよう。
noimage
葉山の海岸に毎夏現れる『海の家OASIS』。こつこつ造って40ウン年、この夏も待ってる!
葉山の森戸海岸に毎夏現れる『海の家OASIS』。竹でできたゆる~い空間から漏れてくるレゲエサウンド、ジャークチキンの匂いに誘われ、地元から、遠方からOASIS好きが集いだす。代表の朝山さんが、OASIS誕生の物語や葉山愛を語ってくれた。
noimage
江ノ電・長谷~江ノ島さんぽコース! 電車に乗っても眺めても、はしゃげる沿線
鎌倉には欠かせない、2022年で開業120年を迎える人気電車。その姿を見るだけで、乗るだけで心浮かれるのはなぜだろう。乗れば約18分で着いてしまう長谷~江ノ島間の7駅を、山から海から住宅地から、追っかけながらのんびり散策。
noimage
神楽坂の坂上いぶし銀横丁の謎。コアな人とモノが集まる「一水寮」文化圏は世界を見すえる
神楽坂駅1A出口を出て前方右手、ひとつめの脇道に入る。神楽坂の坂の上は裏通りに一本入ると静かな住宅エリアが広がっている。脇道の渋い魚屋の先、トタン張りの民家脇の目立たない私道へ左折。細く折れ曲がった道をくねって進んで行くと道が開け、年季の入りまくった2階建て木造家屋が目に飛び込んでくる。脇に丁寧にリヤカーまで立てかけてあって、まるで昭和中期に迷いこんだかのよう。駅前のすぐ裏手にこんな白日夢の空間が潜んでいようとは……最初、いきなり目にすると少なからず驚くはず。通称「よこみち通り」に鎮座するこの建物は、「一水寮(いっすいりょう)」という。しかし、壁に文化庁・登録有形文化財であることを示すプレートが取り付けてあるだけで、看板らしきものも説明もない。中に人の気配はあるが玄関口は閉ざされ、周囲の静けさも手伝ってどことなく敷居が高い。メガネ店と料理店が隣り合っているが、こちらもひっそりとして入りにくい雰囲気。私道を隔てて並ぶ同じくらい年季の入った平屋のお屋敷ともども独特の雰囲気を醸しだしている。ここって何なの? 地元民のひとりとしても長く気になっていたのだが、今回全貌を掴む機会に恵まれた。紹介していこう。
noimage
江戸末期創業の老舗で三色団子を堪能する『言問団子』 ~黒猫スイーツ散歩 曳舟編④~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”曳舟編の第四弾です。
noimage
江の島貝細工ものがたり ~小さな島に世界的な伝統産業があった~
昭和の海の観光みやげといえば貝細工を思い出す。でもあなどるなかれ、長く深い歴史があったのだ。江の島のみやげ物店の片隅に飾られた非売品の貝細工を探し歩きつつ、『寶月(ほうげつ)』のご主人に話を聞いた。
noimage
鳩サブレー・豊島屋、128年の軌跡 ~今や全国区、鎌倉きっての愛されおやつ~
言わずと知れた鎌倉名物・鳩サブレー。その豊島屋が、明治27年(1894)に創業してから今に至るまで変わらず地元から愛される理由とは? 広報担当者にこれまでの歩みとその答えを伺った。
noimage
もちもち白玉とたい焼きが絶品! 『まんまる』 ~黒猫スイーツ散歩 曳舟編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”曳舟編の第三弾です。
noimage
しあわせになる美味しさ! 銅板手焼きホットケーキ『マチヤス』 ~黒猫スイーツ散歩 曳舟編②~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”曳舟編の第二弾です。
noimage
心地よい茅ケ崎のカフェ3店。朗らかムードで心の底からリラックスできる店ばかりです!
地名の知名度の高さは抜群。けれど、気負う様子はゼロ。自然体で生きる人が多い茅ケ崎界隈に降り立てば、肩の力がふっと抜けます。そんなおおらかな街には自由で、楽しい時間が味わえる店がたくさん! 今回は心地よさ抜群の3店をご紹介するので、時間を忘れてくつろぎましょう。
noimage
代々木上原の『Minimal The Baking 代々木上原』でチョコレートが主役のガトーショコラを食べ比べ
渋谷発のスペシャリティチョコレートブランド『Minimal 富ヶ谷本店』の新業態として、2019年にオープンしたガトーショコラ専門店『Minimal The Baking 代々木上原』。チョコレートの風味を最大限に引き出す火入れにこだわったガトーショコラは、近隣の人から遠方の人まで幅広く人気だ。さらに、店内では味わいや食感の異なるガトーショコラの食べ比べや、ペアリングも楽しめる。
noimage
焼き立ての和風パンケーキを求めて『千成もなか本舗』大塚店へ!
都電荒川線の沿線に咲き誇るバラを眺めながら大塚駅周辺を散策していると、ふんわりと甘く芳ばしい香りが漂ってくる。 一日に2000枚出ることもあるという和風パンケーキの焼き上がる匂いだ。
noimage
都電荒川線沿線、散歩が楽しい小さな商店街4選。少数精鋭、元気にやってます!
明治44年(1911)に開通した旧王子電車(都電)沿いには停留場前や旧道沿い、暗渠(あんきょ)に花街界隈など、それぞれの背景を持つ商店街が花開いた。そんな昭和の色濃い小さな通りを歩いてみれば、熟練の技や若手の頑張りが垣間見えて楽しいのだ。
noimage
湘南で買う&食べるなら!おすすめしたいグルメ5選。店主の渾身のアイデアが炸裂しています!
湘南といえば海のイメージですが、どっこい、畑も田んぼも、果実実る山もあります。米、野菜、果実など、多岐にわたって生産され、色ツヤ、ハリが抜群。地場野菜の料理、加工品も目白押しです。そんな湘南でおすすめしたいグルメ4選をご紹介します。
noimage
地元愛がいっぱいの土浦グルメ店6選。さんぽをしながら訪ねよう!
歴史のある町・土浦は、歩くたびに、探るたびに発見があります。でも一番の発見は、みんな地元愛が強いということ。そんな地元愛あふれるグルメ店6選をピックアップしました。散歩しながら、サイクリングをしながら、土浦グルメを味わってみませんか。
noimage
クルードスパゲティ式めんの郷愁。アンテナショップ『とっとり・おかやま新橋館』岡山編
私にとって岡山県とは、アートの島、香川県直島へ行くときの通り道だった。島へ行くのに岡山県からフェリーが出ていて、新幹線の岡山駅についたときに一瞬だけ岡山県の空気を吸う。岡山駅のお土産ショップのきびだんごには惹かれるけど、「私が行くのは香川県だしなぁ」と思って手を出せずにいた。今回、『とっとり・おかやま新橋館』で、岡山県を存分に堪能して、ちょっと後悔した。もっと岡山県で買い物しておけばよかった……!と。乳製品、魚、肉、果物に工芸品に至るまでなんでもある岡山県。とくとご覧あれ。なお、今回は前後編の後編。前編の鳥取県はこちらからご覧いただきたい。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ